
●文/写真:浜先秀彰 ●まとめ:月刊自家用車編集部
走行中にも純正AVシステムが利用できる
自動車メーカー純正のカーAVシステムはドライバー向けの安全対策機能として、車両の走行を検知するとテレビ映像が表示されなくなり、音声のみの出力に自動的に切り替わる。だがデータシステムの「テレビキット」を装着することで、同乗者は走行中でも停車中と同様にテレビが見られるようになるのだ。また、車種によってはカーナビでの目的地検索などの操作も同様に利用できるようになる。
本体の取り付け作業はカプラー接続のみで、車両側配線を傷つけず加工も不要。クルマを手放す際は純正状態へも簡単に戻せる。テレビキット機能のオン/オフ操作スイッチは車種によって設定が異なり、別体小型スイッチの「切替タイプ」、純正形状スイッチの「ビルトインタイプ」、純正ステアリングスイッチを利用する「スマートタイプ」がある。
同社では新型車のリリースに合わせて適合品を続々とリリースしており、新型セレナ用、ZR-V用、CX-60用、新型プリウス用なども登場。最新の適合情報は同社公式ウェブサイトで確認ができる。
■新型セレナ用テレビキット
新型セレナ(ルキシオンを除く)用のテレビキットは「切替タイプ(NTV439)」と「ビルトインタイプ(NTV439B-D)」を用意している。適合システムは「NissanConnectナビゲーションシステム(地デジ内蔵)。
CX-60用テレビキット
CX-60(PHEVは除く)用のテレビキットには「切替タイプ(UTV440)」と「スマートタイプ(UTV440S)」がある。
車載ナビにスマートフォンやストリーミング機器などのHDMI製品の接続が可能
カーナビに採用されている「HDMIタイプE端子」を、一般的な「HDMIタイプA」端子へと変換するケーブル。これを利用することにより映像入力ではスマホやカメラ、ゲーム機などの映像をカーナビの画面で楽しむことができ、映像出力では後席モニターやHDMI対応機器でカーナビから出力した映像を楽しむことができる。
錆などに強く信号劣化を抑える金メッキコネクター&金メッキピンを使用し、HDMIタイプA(メス)端子をHDMIタイプA(オス)端子に変換する中継コネクターを付属。ケーブル長は使い勝手が良くて取り回ししやすい1.5mとなっている。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(データシステム)
TV-KITオンのときもカーナビの自車位置やLCA(レーンチェンジアシスト)機能に影響を与えない安心設計 TV-KITシリーズ「TTV441(切り替えタイプ)」を装着することで、走行中でも純正ナビのテ[…]
デリカD:5用 ハイマウントリアカメラキット 対応車種も豊富に展開中! デリカD:5用 車種別サイドカメラキット この記事の写真をまとめて見る ※写真タップ(クリック)で拡大[…]
9インチワイド画面を活かした綺麗な映像が楽しめる 走行中でも車載のナビモニターにテレビやDVDなどの映像エンタメを自在に映し出せるのがデータシステム製「TV-KIT」の一番の注目ポイント。渋滞などでド[…]
車載ナビに映すことが可能 HDMIタイプA端子に変換することで車載ナビにスマートフォンやストリーミング機器などのHDMI製品の接続が可能になる「HDMI変換ケーブル」が、TV-KITで有名なデータシス[…]
見づらい縁石なども、サイドカメラがあれば安心 車種別サイドカメラキットは、左サイドの死角をモニターに映して安全運転をサポートする便利なカメラキットです。車種別専用設計のカメラカバーにより、目立たずスマ[…]
最新の関連記事(カーナビ/カーAV)
パイオニアが保有する高度なルーティング技術や走行履歴データを活用し、質の高いルート探索・案内が可能 パイオニアが満を持して投入したスマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi(コッチ)」は、パイオニ[…]
NP-RDR001 STARVISTM搭載ソニー製CMOSセンサーを採用。ナイトサイトに対応し、昼夜を問わず鮮明な記録ができる オールインワン車載器「NP1」は、次世代通信型ドライブレコーダー、スマー[…]
対応アプリは限られるが1万円台での導入も可能 Play2Videoはオットキャスト2023年発売の新製品。オンラインで動画(Netflix とYouTube)を観ることができ、USBメモリで各種メディ[…]
小型ボディから重低音を響かせる 小型&スリムボディはシート下やラゲッジに無理なく納まる。内部に20×13cm平面アルミニウム振動板や170W クラスD アンプを搭載しており、愛車のオーディオシステムに[…]
「車内Wi-Fiスポット」機能が、家族での便利で安心な外出につながると高く評価 「日本子育て支援大賞」は、子育てママとパパさらにはその祖父母が実際に“役立った価値”を大いに評価する賞。今回、カロッツェ[…]
人気記事ランキング(全体)
→喫茶店のような雰囲気のキャンパーとは ベース車両はトヨタのタウンエース ベースとなる車両はトヨタのタウンエース。 荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、ハイエースより小ぶりなため、運転しやすく駐[…]
パイオニアが保有する高度なルーティング技術や走行履歴データを活用し、質の高いルート探索・案内が可能 パイオニアが満を持して投入したスマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi(コッチ)」は、パイオニ[…]
→良さを活かしたプロボックスとは ベース車両はプロボックス ベースとなる車両はトヨタのプロボックス。 商用車として、街で見かけることも多いプロボックス。最近ではアウトドアユーザーからも注目を浴びている[…]
取り回しの良いサイズ感ながら、室内は広々 車内は広々としており、窮屈さは全く感じない。内装は木材がメインで、木目のあたたかさを感じることができる。 入り口脇には冷蔵庫を設置。その上は作業台とシンクにな[…]
愛用している多くのユーザーに感謝を込めて、誕生25周年の記念イベントや特設サイトを開設 「楽ナビ」は初代モデル「AVIC-500」を1998年に発売。音声でのやり取りでルート探索ができる簡単操作を新た[…]
最新の投稿記事(全体)
→お風呂が付いたトレーラーとは 好きな場所でお風呂に入ろう 薄いブルーグレーの外装で、全体的に丸みがかった形が特徴的なトレーラー。ドアはサイドに位置している。 エアコンの室外機は前方に設置している。タ[…]
→喫茶店のような雰囲気のキャンパーとは ベース車両はトヨタのタウンエース ベースとなる車両はトヨタのタウンエース。 荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、ハイエースより小ぶりなため、運転しやすく駐[…]
愛用している多くのユーザーに感謝を込めて、誕生25周年の記念イベントや特設サイトを開設 「楽ナビ」は初代モデル「AVIC-500」を1998年に発売。音声でのやり取りでルート探索ができる簡単操作を新た[…]
MT車へのアイサイトの追加や、VSC制御の最適化で機能面を強化 今回実施される一部改良では、安全装備の追加設定、走行性能の向上などが図られた。 具体的な改良内容としては、MT車にアイサイトを標準設定し[…]
湘南ベルマーレオフィシャルチームバストミカ 国立競技場で開催となる9月24日(日)川崎フロンターレ戦当日に、場外グッズブースにて「湘南ベルマーレオフィシャルチームバストミカ」が販売される。 2023シ[…]
- 1
- 2