
「LONG AUTUMN合同会社」は、オーストラリアのダッシュボードマットブランド「Sunland」製の日本限定車に対応したダッシュボードマットの販売を開始した。
●文:月刊自家用車編集部
置くだけで涼しくなるなんて!
ダッシュボードマットは、車のダッシュボードの上に敷くカバーマット。これを敷くことにより傷や汚れを防ぐことはもちろん、紫外線による劣化を防ぐことができるほか、フロントガラスへのダッシュボードの映り込みを改善して運転時のストレスを低減、夏の車内空間の急激な温度上昇を低減する断熱効果も期待できる。
直射日光の強いオーストラリアやアメリカでは欠かせないカーアクセサリーのひとつで、日本でも、近年の異常気象による気温上昇や燃料高騰対策として注目を集めている。
オーストラリア最大のダッシュボードマットブランド「Sunland」
「Sunland」はオーストラリアで厳選されたカーアクセサリーを製造・販売するHAIGH Australia PTY LTDのダッシュボードブランド。車種ごとに立体形成されたダッシュボードマットは高品質で耐久性が高く、オーストラリア国内ではトップシェアを誇るNo.1ブランドだ。
Sunland ダッシュボードマットはここがすごい!
フロントガラスへの映り込み防止
光が反射しないマットブラック仕様で、フロントガラスへのダッシュボードの映り込みを改善。早朝や夕方などの直射日光による眩しさや、日中の明るい時間のトンネル出口付近の急激に感じる眩しさなどを低減し、常にクリアな視界を確保する。
断熱効果&紫外線ガード
耐熱性のあるダッシュボードマットは、車内の急激な温度上昇の原因であるダッシュボードの熱吸収を防いでくれる。過去に行った実験では、炎天下の車内で未装着時と装着時では最大20度の温度差が発生。車内の温度上昇を抑えるため、冷房の効き目が上がり、燃費を抑えることができる上に、激しく照り付ける直射日光からダッシュボードを守り、紫外線による劣化を防ぐ。
車種別の専用金型による立体整形でシンデレラフィット
車種別の専用金型で立体整形されたダッシュボードマットは、縫い合わせなしの一枚仕立て。車種専用のため、スピーカーやセンサー、エアコンの吹き出し口などの位置に合わせて切込み口をカット済みのため、マットを敷くだけで滑らかにフィットする。縫い合わせによる浮きや劣化の心配もない。
機能性繊維PROTEXを採用
航空会社のブランケットや消防服などにも採用されている、高難燃性繊維PROTEXを採用。熱や光による劣化が少ない高品質素材で、美しい状態で長期間使用できる。手触りもよく、しっかりとした質感と高級感があり、インテリアがワンランクアップした印象に。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カーナビ/カーAV)
パイオニアが保有する高度なルーティング技術や走行履歴データを活用し、質の高いルート探索・案内が可能 パイオニアが満を持して投入したスマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi(コッチ)」は、パイオニ[…]
NP-RDR001 STARVISTM搭載ソニー製CMOSセンサーを採用。ナイトサイトに対応し、昼夜を問わず鮮明な記録ができる オールインワン車載器「NP1」は、次世代通信型ドライブレコーダー、スマー[…]
対応アプリは限られるが1万円台での導入も可能 Play2Videoはオットキャスト2023年発売の新製品。オンラインで動画(Netflix とYouTube)を観ることができ、USBメモリで各種メディ[…]
小型ボディから重低音を響かせる 小型&スリムボディはシート下やラゲッジに無理なく納まる。内部に20×13cm平面アルミニウム振動板や170W クラスD アンプを搭載しており、愛車のオーディオシステムに[…]
「車内Wi-Fiスポット」機能が、家族での便利で安心な外出につながると高く評価 「日本子育て支援大賞」は、子育てママとパパさらにはその祖父母が実際に“役立った価値”を大いに評価する賞。今回、カロッツェ[…]
最新の関連記事(カー用品)
「Drive & Life」足元から楽しくなる毎日を ドライブ時のダイレクトなペダルフィールと、街歩きに求められるストレスフリーな履き心地。その相反する機能をドライビングシューズで両立させたの[…]
MUGEN N-BOX CUSTOMフロントアンダースポイラー仕様 骨格を強調したフロントアンダースポイラーとスタイリッシュなフロントロアスポイラーの2種類を全グレード向けに設定 無限新型「N-BOX[…]
TV-KITオンのときもカーナビの自車位置やLCA(レーンチェンジアシスト)機能に影響を与えない安心設計 TV-KITシリーズ「TTV441(切り替えタイプ)」を装着することで、走行中でも純正ナビのテ[…]
新車・中古車のみならず、すでに乗っているユーザーも対象。自然と調和するスタイリッシュなエクステリアに! 「デリカミニ×Colemanコラボラッピング」は、東京オートサロン2023に参考出品して注目を集[…]
デジタルインナーミラー機能や後方録画機能を追加できる 購入した車に既にドライブレコーダーが付いているが、デジタルインナーミラー機能や後方録画機能を追加したい。しかしフロントカメラ2台は不要、、、そう思[…]
人気記事ランキング(全体)
→喫茶店のような雰囲気のキャンパーとは ベース車両はトヨタのタウンエース ベースとなる車両はトヨタのタウンエース。 荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、ハイエースより小ぶりなため、運転しやすく駐[…]
パイオニアが保有する高度なルーティング技術や走行履歴データを活用し、質の高いルート探索・案内が可能 パイオニアが満を持して投入したスマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi(コッチ)」は、パイオニ[…]
→良さを活かしたプロボックスとは ベース車両はプロボックス ベースとなる車両はトヨタのプロボックス。 商用車として、街で見かけることも多いプロボックス。最近ではアウトドアユーザーからも注目を浴びている[…]
取り回しの良いサイズ感ながら、室内は広々 車内は広々としており、窮屈さは全く感じない。内装は木材がメインで、木目のあたたかさを感じることができる。 入り口脇には冷蔵庫を設置。その上は作業台とシンクにな[…]
愛用している多くのユーザーに感謝を込めて、誕生25周年の記念イベントや特設サイトを開設 「楽ナビ」は初代モデル「AVIC-500」を1998年に発売。音声でのやり取りでルート探索ができる簡単操作を新た[…]
最新の投稿記事(全体)
→お風呂が付いたトレーラーとは 好きな場所でお風呂に入ろう 薄いブルーグレーの外装で、全体的に丸みがかった形が特徴的なトレーラー。ドアはサイドに位置している。 エアコンの室外機は前方に設置している。タ[…]
→喫茶店のような雰囲気のキャンパーとは ベース車両はトヨタのタウンエース ベースとなる車両はトヨタのタウンエース。 荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、ハイエースより小ぶりなため、運転しやすく駐[…]
愛用している多くのユーザーに感謝を込めて、誕生25周年の記念イベントや特設サイトを開設 「楽ナビ」は初代モデル「AVIC-500」を1998年に発売。音声でのやり取りでルート探索ができる簡単操作を新た[…]
MT車へのアイサイトの追加や、VSC制御の最適化で機能面を強化 今回実施される一部改良では、安全装備の追加設定、走行性能の向上などが図られた。 具体的な改良内容としては、MT車にアイサイトを標準設定し[…]
湘南ベルマーレオフィシャルチームバストミカ 国立競技場で開催となる9月24日(日)川崎フロンターレ戦当日に、場外グッズブースにて「湘南ベルマーレオフィシャルチームバストミカ」が販売される。 2023シ[…]
- 1
- 2