
ホンダ車用カスタマイズパーツを開発・販売する無限(M-TEC)は、2023年秋にデビュー予定で先行公開中の新型「N-BOX」用の開発中各種パーツを9月14日に先行公開した。パーツラインアップや価格、発売時期等の詳細情報については今後正式発表する、としている。
●文:月刊自家用車編集部
骨格を強調したフロントアンダースポイラーとスタイリッシュなフロントロアスポイラーの2種類を全グレード向けに設定
無限新型「N-BOX」用カスタマイズパーツは、様々な目的で使用するオーナーが特別な1台を演出できるように「My Special BOX」をコンセプトに開発されているという。
エクステリアパーツでは、骨格を強調したフロントアンダースポイラーとスタイリッシュなフロントロアスポイラーの2種類を全グレードに設定。
MUGEN N-BOXフロントアンダースポイラー仕様
インテリアパーツでは、スポーツマットとスポーツラゲッジマットにブラック×レッド、ブラック×シルバー、レッドの3色を設定するなど、好みの1台を仕上げられるように幅広いラインナップする予定という。
さらに、足元を引き締める、スポーティな走りとルックスを演出するために新色のブラッククリアミラーフェイスを採用した15インチアルミホイール「MDY」も設定される。
■無限N-BOXパーツラインナップ
【N-BOX CUSTOM】
フロントアンダースポイラー/フロントロアスポイラー/サイドスポイラー/リアアンダースポイラー/フロントグリルガーニッシュ/テールゲートスポイラーロアガーニッシュ/ボンネットデカール/フェンダーデカール/ロアアイラインデカール/15インチアルミホイール「MDY」/ホイールナット&ロックセット(テーパータイプ)/ベンチレーテッドバイザー/スポーツマット/スポーツラゲッジマット/スカッフプレート/ドアインナープロテクター/カーボンナンバープレートガーニッシュ/ナンバープレートボルト/ドアハンドルプロテクター/無限メタルロゴエンブレム
【N-BOX】
フロントアンダースポイラー/フロントロアスポイラー/サイドスポイラー/フロントグリルガーニッシュ for N-BOX/ボンネットデカール/フェンダーデカール/ロアアイラインデカール/15インチアルミホイール「MDY」/ホイールナット&ロックセット(テーパータイプ)/ベンチレーテッドバイザー/スポーツマット/スポーツラゲッジマット/スカッフプレート/ドアインナープロテクター/カーボンナンバープレートガーニッシュ/ナンバープレートボルト/ドアハンドルプロテクター/無限メタルロゴエンブレム
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(N-BOX)
N-BOXカスタムの一部グレードに、LEDフォグライトとフォグライトガーニッシュを追加設定 今回実施される一部改良では、N-BOXカスタムの一部グレードに、LEDフォグライトとフォグライトガーニッシュ[…]
スーパーハイト軽ワゴン選びで、外すことができない実力モデル 運転支援機能も優秀。高速長距離に絶大な強みあり 見た目は他社のスーパーハイト軽ワゴンと大差ないように見えるが、床下に燃料タンクを配置するセン[…]
ベース車両はホンダのN-BOX ベースとなる車両はホンダのN-BOX。 広い車内、軽自動車離れした走行性能、燃費の良さと、優れている点を豊富に持つ車だ。軽自動車としては日本で最も売れている人気車種で、[…]
「日本の生活に寄り添うクルマ」たちが揃う、人気シリーズ ホンダが手掛けるNシリーズは、「日本にベストな新しいのりものを創造したい」という思いから開発がスタートとした軽自動車。 2011年12月に発売し[…]
TV-CMでも大好評のいかつさアップの定番パーツが1位を獲得 (第1位)アクティブフェイスパッケージ 最も注目を浴びたのは、TVCMなどにも登場した「アクティブフェイスパッケージ」。フロントグリルとL[…]
最新の関連記事(ホンダ)
バラードスポーツCR-X(1983年~) MM(マンマキシマム・メカミニマム)思想から生まれた軽量FF2+2スポーツ。スライドレールなしに大きな開口部を誇った電動アウタースライドサンルーフや、低ボンネ[…]
圧倒的な高性能ぶりでライバルを圧倒したN360だが、当時の世評は世知辛くて…… 1967年春にホンダが発売した軽自動車のN360は、レースでの活躍ですでに世界に名を轟かせていた同社の2輪車用をベースと[…]
N360の後継モデル「ライフ」をベースに開発 N360の後継車種として、1971年に登場した「ライフ」は軽乗用車市場で高い人気を得たモデルだった。そのライフのプラットフォームをベースに、軽商用車市場へ[…]
トヨタ マークII/チェイサー/クレスタ[X70] デビュー:1984年8月 ボディカラーは”スーパーホワイト”ほぼ一択”だ。ワインレッドの内装に、柔らかなシート表皮。どこか昭和のスナックを思い起こさ[…]
コンセプトモデル「Acura Performance EV Concept」の進化系 ベースとなっているのは、昨年2024年にカリフォルニアで開催されたモントレー・カー・ウィークで発表された、Acur[…]
人気記事ランキング(全体)
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
もともと4WDはレース目的で造り出された駆動システムだった 4WDというとヘビーデューティなジープタイプのクルマを連想するが、ガソリンエンジン世界初の4WDはヒルクライムレースのために造り出されたもの[…]
コンパクトでも侮れない装備力 F-BOX Squareは、トヨタ・タウンエースをベースに仕上げられた8ナンバーキャンピングカー。街乗りにも馴染むコンパクトな全長と車高1,960mmというサイズ感は、立[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
最新の投稿記事(全体)
タフな外観とサステナブルな内装 今回導入されるEX30 Cross Countryは、EX30の都市部での快適な走行性能や機能性をそのままに、ボルボのCross Countryの伝統を引き継ぎ、キャン[…]
11回目を迎える人気の愛犬イベント 八ヶ岳富士見高原リゾート(長野県)で開催される「アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳2025」は標高1000mを超える自然豊かな高原で愛犬とさまざまな「そとあそび」を[…]
NISMOロードカーの思想に基づいて開発された上級モデル エクストレイルNISMOは、情熱体験をもたらすグランドツーリングSUVをコンセプトに、「より速く、気持ち良く、安心して走れる車」というNISM[…]
大幅改良で、プレミアムツアラーとしてのキャラを強化 今回のマイナーチェンジでは、内外装のデザイン変更に加え、国内の日産車として初めてGoogleを搭載した最新のNissanConnectインフォテイン[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
- 1
- 2