
ホンダ車用カスタマイズパーツを開発・販売する無限(M-TEC)は、2023年秋にデビュー予定で先行公開中の新型「N-BOX」用の開発中各種パーツを9月14日に先行公開した。パーツラインアップや価格、発売時期等の詳細情報については今後正式発表する、としている。
●文:月刊自家用車編集部
骨格を強調したフロントアンダースポイラーとスタイリッシュなフロントロアスポイラーの2種類を全グレード向けに設定
無限新型「N-BOX」用カスタマイズパーツは、様々な目的で使用するオーナーが特別な1台を演出できるように「My Special BOX」をコンセプトに開発されているという。
エクステリアパーツでは、骨格を強調したフロントアンダースポイラーとスタイリッシュなフロントロアスポイラーの2種類を全グレードに設定。
MUGEN N-BOXフロントアンダースポイラー仕様
インテリアパーツでは、スポーツマットとスポーツラゲッジマットにブラック×レッド、ブラック×シルバー、レッドの3色を設定するなど、好みの1台を仕上げられるように幅広いラインナップする予定という。
さらに、足元を引き締める、スポーティな走りとルックスを演出するために新色のブラッククリアミラーフェイスを採用した15インチアルミホイール「MDY」も設定される。
■無限N-BOXパーツラインナップ
【N-BOX CUSTOM】
フロントアンダースポイラー/フロントロアスポイラー/サイドスポイラー/リアアンダースポイラー/フロントグリルガーニッシュ/テールゲートスポイラーロアガーニッシュ/ボンネットデカール/フェンダーデカール/ロアアイラインデカール/15インチアルミホイール「MDY」/ホイールナット&ロックセット(テーパータイプ)/ベンチレーテッドバイザー/スポーツマット/スポーツラゲッジマット/スカッフプレート/ドアインナープロテクター/カーボンナンバープレートガーニッシュ/ナンバープレートボルト/ドアハンドルプロテクター/無限メタルロゴエンブレム
【N-BOX】
フロントアンダースポイラー/フロントロアスポイラー/サイドスポイラー/フロントグリルガーニッシュ for N-BOX/ボンネットデカール/フェンダーデカール/ロアアイラインデカール/15インチアルミホイール「MDY」/ホイールナット&ロックセット(テーパータイプ)/ベンチレーテッドバイザー/スポーツマット/スポーツラゲッジマット/スカッフプレート/ドアインナープロテクター/カーボンナンバープレートガーニッシュ/ナンバープレートボルト/ドアハンドルプロテクター/無限メタルロゴエンブレム
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(N-BOX)
車中泊のコツを伝授! Hondaキャンプブースでは、「楽しい休日。とことん、遊び尽くすぞ。」をテーマに、純正アクセサリーを装着したHonda車をベースに、車中泊やキャンプなどのアウトドアシーンを提案。[…]
→ホンダ N-BOXのキャンパーとは ベース車両はホンダのN-BOX ベースとなる車両はホンダのN-BOX。 広い車内、軽自動車離れした走行性能、燃費の良さと、優れている点を豊富に持つ車だ。軽自動車と[…]
一度使ったら手放せない人気アイテムが純正で! 暑い日が続く2023年の夏。晴れた日に駐車した後、車内の温度が上がり暑くてうんざりすることも多いだろう。そんな時に効果てきめんなアイテムとして、いま多くの[…]
「N-BOX」には丸穴デザインのグリル、「N-BOX CUSTOM」にはフロント横一文字ライトで、存在感をアップ。室内も細部を突き詰めて使い勝手を向上 HAPPY Rhythm BOX(ハッピー・リズ[…]
エクステリア/インテリアコーディネートのほか、サンシェード内蔵大型ルーフコンソール、9インチギャザズナビなどが新登場! 「N・KuRaShi 〜暮らしに寄り添い、暮らしを広げる〜」をコンセプトに開発さ[…]
最新の関連記事(ホンダ)
「Ultium(アルティウム)」バッテリーを搭載する、GMとの共同開発モデルとして誕生 今回、ホンダの北米現地法人のアメリカン・ホンダモーターが発表した「プロローグ」は、その名の通り、北米におけるEV[…]
N-VAN e: N-VANの特長である商用車としての積載性や空間価値を維持しながらEV化。WLTCモードで210km以上の航続距離を目標に開発中 ホンダは今回先行公開した新型軽商用EV(電気自動車)[…]
SUSTAINA-C Concept(サステナ・シー コンセプト) 四輪電動スポーツのコンセプトモデル「スペシャリティ スポーツ コンセプト」をワールドプレミア予定 「ジャパンモビリティショー2023[…]
テーマが異なる、2つの「TOURING LINE(ツーリングライン)」と「SPORTS LINE(スポーツライン)」のカスタムスタイルを用意 新型アコードに用意される純正アクセサリーのコンセプトは、「[…]
「ホンダセンシング360」や「Googleビルトイン」を、国内ホンダ車として初採用 今回、11代目モデルとして導入される新型アコードは、初代モデルから一貫して受け継いできた「人と時代に調和したクルマ」[…]
人気記事ランキング(全体)
※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。 ミラー型のドラ[…]
※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。 キャンピングカ[…]
N-VAN e: N-VANの特長である商用車としての積載性や空間価値を維持しながらEV化。WLTCモードで210km以上の航続距離を目標に開発中 ホンダは今回先行公開した新型軽商用EV(電気自動車)[…]
→喫茶店のような雰囲気のキャンパーとは ベース車両はトヨタのタウンエース ベースとなる車両はトヨタのタウンエース。 荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、ハイエースより小ぶりなため、運転しやすく駐[…]
→個性的なハイエースのキャンパーとは ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと[…]
最新の投稿記事(全体)
ボルボ「EX30」モスイエロー 申込金や頭金不要。車両保険を含む任意保険やメンテプログラム、諸費用・諸税すべてコミコミのサブスクリプション 8月24日に日本導入が発表されたボルボ史上最も小さな電気自動[…]
→高級ラウンジを備えたバスとは ベース車両はマイクロバス ベースとなるのは日産のシビリアン。宿泊施設や娯楽施設の送迎バスとして目にしたことがある人も多いかもしれない。 内装はしっかりカスタムされている[…]
上質感を高める内外装加飾で、特別なデイズをアピール デイズ「ハイウェイスター アーバンクロム」 デイズ「ハイウェイスター アーバンクロム」は、さりげないこだわりでひと味違う上質感を感じられるスタイルに[…]
現在、日本を含めて世界10カ国に15の四輪車生産拠点を展開し、世界184の国と地域で愛用されている スズキは、1955年10月に日本初の量産軽四輪車「スズライト」を発売。1965年には「フロンテ800[…]
世界限定150台の特別なマイバッハS。国内に導入されるのは3台のみ 今回導入される「Mercedes-Maybach S-Class Haute Voiture」は、デザイナーが顧客のために完全オリジ[…]
- 1
- 2