
ステランティスジャパンは、特別仕様車「308 GT PureTech Edition(308 GT ピュアテック エディション)」を、2023年11月18日(土)より、全国のプジョー正規ディーラーを通じて発売することを発表した。価格は418万~424万500円(合計160台限定)。
●まとめ:月刊自家用車編集部
ボディカラーは「オリビン・グリーン」と「オケナイト・ホワイト」の2色を設定、合計160台を限定販売
プジョー308は、個性際立つデザインと質感の高いインテリア、軽量ボディがもたらすダイナミックな走りを武器に人気を集めているCセグメント級ハッチバック。
今回、導入される「308 GT PureTech Edition」は、レギュラーモデルに設定されているGTグレードの装備をベースに、これまでGTグレードのラインナップには無かったガソリンエンジン(1.2L PureTech ガソリンエンジン)を搭載している、特別仕様車になる。さらに追加の装備としてパノラミックルーフも特別装備、ボディカラーは人気が高い「オリビン・グリーン(限定80台)」と「オケナイト・ホワイト(限定80台)」の2色を設定。販売台数は合計で限定160台を予定している。
1.2L PureTechガソリンターボエンジンは、96kW(130PS)/5500rpmを発揮。
パノラミックルーフを特別装備する。
モデル名 | パワートレーン | ボディカラー | 限定台数 | 希望小売価格(税込) |
308 GT PureTech Edition | 1.2L PureTech ガソリンエンジン | オリビン・グリーン | 80台 | 418万円 |
オケナイト・ホワイト | 80台 | 424万500円 |
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(プジョー)
新意匠でより個性を極めた、フェイスリフトを実施 今回、導入される新型プジョー2008は、車体をより立体的に見せるグリル処理や、プジョーを象徴するライオンのかぎ爪をイメージした3本のデイタイムライトの採[…]
ブラックナッパレザーシートとパークアシストを装備 プジョー3008とプジョー5008は、スタイリッシュなフレンチデザインに、高い悪路走破性を兼ね備えているSUVモデル。 今回、導入される「3008 G[…]
3列7人乗りのリフター ロングをベースに、安全性と利便性を向上 ベースモデルの「Rifter Long GT」は、使い勝手の良い、全長4760mm、全幅1850mmのボディに、後席両側スライドドア、7[…]
→個性と広さと実用性を備えたキャンパーとは ベース車両はプジョー リフターロング ベースとなる車両はプジョーのリフターロング。 リフターは、2020年に国内導入されて以来、ミニバン市場で存在感を放って[…]
上質なブルーのナッパレザーシートやパノラミックサンルーフ、プレミアムサウンドシステムを特別装備 「308 GT BlueHDi Blue Nappa Edition」は、「308 GT BlueHDi[…]
最新の関連記事(コンパクトカー)
DS 4の個性的なデザインに、さらなるスポーツティストをプラス 今回、導入される「DS 4 PERFORMANCE LINE」は、DS 4の「RIVOLI」グレードをベースに、専用のボディカラー、ブラ[…]
新型「LBX」モデリスタカスタマイズアイテム フロントスタイリング ベース車と呼応する煌びやかで精悍な表情を表現したエクステリア用カスタマイズアイテム 新型「LBX」用カスタマイズアイテムは、「GRA[…]
ヒエラルキーレスを目指した、贅沢なプレミアムコンパクト 今回、導入される新型「LBX」は、コンパクトサイズながら、走りもデザインも上質さを感じることができる、既存のヒエラルキーを超えるモデルとして開発[…]
マイルドハイブリッドモデルと内燃機モデルを用意 特設サイトには、発売時期や価格、装備設定は記載されていないが、グレード構成や装備&機能の概要など、かなりの情報が公開されている。さらにスズキのディーラー[…]
JANTES INITIALE PARIS 17 POUCES – PLAQUE D’IMMATRICULATION SANS E-TECH 充実装備をリーズナブルに狙える、お得な特別仕様車 ルノー […]
人気記事ランキング(全体)
→最強断熱装備の軽キャンパーとは ベース車両はダイハツのアトレー ベースとなる車両はダイハツのアトレー。 燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人気の車[…]
→レザー調の車内がかっこいいキャンパーとは ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースは[…]
→フラットスペースが二段になった軽キャンパーとは ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る[…]
ナナマルの世界感をさらに際立てる、本格クロカンスタイルを提案 発表されたカスタマイズモデルは、「STERLING GEAR GEEK」をコンセプトに、感性に響く本格的なクロカンスタイルを提案。外装パー[…]
ウインターソックス「KURUMI」 寒い季節に必要なタイヤチェーンが、新たな進化を遂げた。その名は「KURUMI」。このタイヤチェーンは金属製や樹脂製のチェーンとは一線を画し、軽量かつコンパクトな布製[…]
最新の投稿記事(全体)
FWDモデルの「RZ300e」を新たにラインアップ RZは、AWDモデルRZ450eの発売以来、LEXUS初のBEV専用モデルとして、電動化技術がもたらすLEXUSらしいクルマを感性に訴えかける走りと[…]
DS 4の個性的なデザインに、さらなるスポーツティストをプラス 今回、導入される「DS 4 PERFORMANCE LINE」は、DS 4の「RIVOLI」グレードをベースに、専用のボディカラー、ブラ[…]
→最強断熱装備の軽キャンパーとは ベース車両はダイハツのアトレー ベースとなる車両はダイハツのアトレー。 燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人気の車[…]
ナナマルの世界感をさらに際立てる、本格クロカンスタイルを提案 発表されたカスタマイズモデルは、「STERLING GEAR GEEK」をコンセプトに、感性に響く本格的なクロカンスタイルを提案。外装パー[…]
待望のディーゼル+AT仕様の組み合わせ。月販基準台数は月400台を予定 今回、継続販売モデルとして復活するランドクルーザー”70″シリーズは、1984年に発売されたリアルオフローダー。悪路を苦にしない[…]
- 1
- 2