
ホンダの純正アクセサリーを販売するホンダアクセスは、2024年4月4日(木)~4月7日(日)に東京ビッグサイトで開催されるペットイベント「第13回インターペット ~人とペットの豊かな暮らしフェア~」に「Honda Dog」エリアとして参加すると発表した。
●まとめ:月刊自家用車編集部
Honda Dog 出展概要
Honda Dogブースは、愛犬とアウトドアへ出かけよう!をテーマに、今年10周年を迎える「アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳」とコラボしたブースをデザイン。愛犬のかわいい写真が撮影できるフォトスポットや、インスタントカメラでの撮影サービスなどのコンテンツを用意している。
ブースデザインイメージイラスト
また、2024年3月22日(金)発売のSUV、WR-Vと愛犬用Honda純正アクセサリーを活用した愛犬とクルマで出かける楽しい外遊びのシーンを再現。WR-VをはじめとしたHonda車の“わんこにやさしい”ポイントや、愛犬用純正アクセサリー「Honda Dogシリーズ」の質感や取り付け方を、愛犬と一緒にチェックできる。他にもHonda Dogオリジナルグッズプレゼントなど、愛犬と一緒に気軽に楽しめるブースとなっている。
WR-V Honda Dogアイテム装着車
コンパクトSUVクラストップレベルの大容量ラゲッジスペースに加え、愛犬とくつろげる広々とした後席空間を備えた新型WR-VにHonda純正愛犬用アクセサリーを装着、愛犬との楽しいカーライフを提案。
Honda純正愛犬用アクセサリー「Honda Dogシリーズ」
愛犬とのカーライフをより便利に楽しくするために開発したペット用カーアクセサリー。愛犬の大きさや飼育頭数に合わせて選べるシートマットやソフトケージなど、車室内の汚れや傷を防ぎ、車内の掃除が楽になる実用的アイテムから、肉球のデザインが可愛いエンブレムなどのドレスアップアイテムまで、愛犬家の方々のお悩みや要望に寄り添ったアイテムをラインアップ。
ペットシートプラスわん2
助手席または2列目シートに装着できる小型犬向けソフトケージ。
ペットシートサークル
後席にわんこ専用スペースを確保。中型犬や小型犬、多頭飼い向け。
■イベント概要
イベント名 | 第13回インターペット ~人とペットの豊かな暮らしフェア~ |
会期 | 2024年4月4日(木)~4月7日(日)10:00~17:00 4月4日(木)はビジネス来場者のみ入場可能 4月5日(金)~4月7日(日)一般公開 |
会場 | 東京ビッグサイト 東1,2,3,4,7,8ホール 〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11-1 |
入場料 | 前売り券(税込) 小学生以下および同伴ペットは無料 1日券(10:00-17:00)1,900円 専用駐車場付き1日券(10:00-17:00)5,400円 午後券(13:00-17:00)900円 ※当日会場での入場券販売はありません。オンライン予約サイトからの事前購入のみです |
主催 | メッセフランクフルト ジャパン株式会社 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(イベント)
数々の注目パーツを実際に試せる!「ジムニーフェア 2025」 9月20日(土)~21日(日)の2日間「ジムニーフェア 2025」がイエローハット新山下店で開催される。スズキ・ジムニー用に工夫が凝らされ[…]
家族連れにも楽しんでもらえる、多くのコンテンツを用意 「フォーラムエイト・ラリージャパン 2025」は、ラリー競技の最高峰であるFIA世界ラリー選手権のシリーズ戦の一つである世界大会で、全14戦となる[…]
消えゆくロータリー車を救え!部品供給と未来への挑戦 このイベントで注目となるのは、「RE Club Japan」の狙いだ。過去、日本だけでなく世界中に、ロータリー・エンジン車のオーナーのためのクラブは[…]
33年の歴史をもつ老舗カスタムショー。家族で楽しめるコンテンツも充実 1991年に群馬トヨタ自動車が立ち上げた「RV-Park」イベントをルーツとして33年の歴史をもつ「群馬パーツショー」が、今年も7[…]
未来のモビリティを体感できる、コンテンツを用意 Japan Mobility Show(ジャパンモビリティショー)は、日本自動車工業会が主催する、モビリティ産業に関する最新の技術やデザインを紹介する見[…]
人気記事ランキング(全体)
豊かになった日本の若者にも受け入れられた、スポーツ性と色気 当時の日本の若者に、初代プレリュードが魅力的に映らなかったのは仕方ない。 今見ると端正なフォルムも、当時のセリカやスカイライン、サバンナRX[…]
身長180cmでも快適に車中泊できる! 標準ルーフだから街乗りも便利! ファシールバカンチェス ダイネット40は、リンエイプロダクト(本社:埼玉県川越市)の40周年記念車として2025年2月に発表され[…]
作業者のストレスを軽減、従来比約1.4倍の高回転で時短を実現! KTCと言えば、自動車整備のプロも愛用する、ハンドツールの名門メーカー。そのKTCから、コンパクトなコードレスラチェットが新たに登場した[…]
“GT”として不遇の時代を生きた悲劇のスカイライン スカイラインシリーズとして5代目にあたる「C210系・スカイライン」は1977年に誕生しました。このモデルは「ジャパン」という愛称で呼ばれていて、そ[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
最新の投稿記事(全体)
年次改良で常に性能向上が図られた、高性能スポーツカーの代表モデル 2007年にデビューしたR35 GT-Rは、「誰でも、どこでも、どんな時でも最高のスーパーカーライフを楽しめる」というコンセプトを具現[…]
人気装備をプラスしながら、約19〜25万円のおトクを実現 クーペのような流麗なボディスタイルと豊富なカラーラインアップが特徴のT-Rocは、本格スポーツ「R」モデルをはじめ、多様なパワートレーンを展開[…]
世界最大級の水素工場が、再生可能エネルギー世界をバックアップ 2020年、福島県浪江町に誕生した「福島水素エネルギー研究フィールド(FH2R)」。約18万㎡の広大な敷地に設置された20MWの太陽光発電[…]
邪魔をしないコンパクトなカメラで死角を消しさる優れモノ 「車種別サイドカメラキット」は、クルマの左サイドの死角をモニターに映し出すことで、ドライバーが普段見えない範囲を視覚で確認させてくれるユーティリ[…]
音も排気もないキッチンカーが示す、未来のレストランのかたち 真夏の日差しがアスファルトを照りつける中、福島県・郡山市の街中で一角だけ風がスッと通り抜けるような爽やかな空気に包まれた空間があった。 そこ[…]
- 1
- 2