
釣りやキャンプで役立つアウトドアギアをプロデュースしているブランド b/c(ビーバイシー)は、柔らかい生地で嵩張らない防水(完全防水ではない)バッグ「KAVA TY」(カヴァ ティーワイ)を販売している。そんな便利なアイテムの詳細を、メーカーの開発担当者に教えてもらった。
●文:月刊自家用車編集部
ゴワつかない柔らか防水バッグ
b/cの最初のプロダクトとなったのが「KAVA TY(カヴァ ティーワイ)」だ。ひとことで言えば防水バッグなのだが、一般的なそれとは大きく異なる。生地が薄く柔らかいのでゴワつかない。にもかかわらず防水性は保たれている。広めの口で、マジックテープが使われている点も特徴のひとつだ。
確かな防水性で、中に入ったものを水からしっかり守ってくれる。ドライバックではないので、水中に入れるのはNG。
「カバの口みたいにガバッと開いて、中に入れるものをカバーする。なので“KAVA”。“TY”は素材の名前であるタイベックの意味ですね。タイベックは、水を弾いて透湿性も併せ持つソフトな生地素材で、防護服や建材にも使われているものです。ゴワつかないのと、適度なシワ感が特徴ですね」
折り畳むとここまで小さくすることができる。車にひとつ積んでおいても邪魔にならないどころか、積んでることを忘れそうなほどコンパクト。
–防水バッグというとゴワつくイメージですが、そうではないんですね。しかし防水性はあると。
「そうですね。柔らかさを保ちつつ性能を維持するために、外はタイベック、内はナイロンという二層構造にしています。また、底マチと口を広くとっています。なので、例えばレインウエアを入れてもクシャクシャになりません。こんなふうに、ありそうでなかった機能が詰め込まれています」
–確かに、これまで使ってきた防水バッグは口が小さく、入れにくくて取り出しにくい、そんな印象です。
「KAVA TYはガバっと口が開いて、中のものを出し入れしやすいので、ストレスなく使えると思います。また、マジックテープが付いているので、クルクル巻かなくても閉まります。バッグの口なんて、クルクル巻いていちいち閉めるのが面倒という人でも、煩わしさは感じないと思います」
–アウトドアシーンでは楽しさのあまり閉めるのを忘れてしまいそうですが、それなら安心です。実際に使った人からの声はいかがですか?
「実際にフィールドで使ってくれた人から『思った以上によかった!』『底のマチを広げると倒れない!』そんな言葉をいただきました。作り手としてのこだわりが受け入れてもらえたようで、すごく嬉しかったです」
KAVA TYは5L・20L・50Lの3サイズ展開。
具体的なサイズ感
KAVA TY 5L
本体容量:5L
サイズ:W420×H350mm(マチ200mm )
※本体容量表記は、バッグ上部をロールダウンした状態での参考容量。
財布やスマホなど身の回りの小物を入れるのには最適。サイズの割に口と底マチが広いので、コンビニで買ったお弁当も入れやすい。
KAVA TY 20L
本体容量:20L
サイズ:W600×H500mm(マチ250mm )
※本体容量表記は、バッグ上部をロールダウンした状態での参考容量。
長靴や靴を入れておくのに非常に便利なサイズ。車に1つ積んでおくと何にでも使える。お風呂バッグにも便利。
KAVA TY 50L
本体容量:20L
サイズ:W700×H700mm(マチ300mm )
※本体容量表記は、バッグ上部をロールダウンした状態での参考容量。
ダウンジャケットやツナギがすっぽり入るサイズ感。特大サイズにもかかわらずゴワつかずコンパクトにできる。寝袋などの寝具一式を入れることができる。
車に一つ積んでおけば、あらゆるシーンで役立ちそうな「KAVA TY」これから本格的なアウトドアシーズンを迎えるにあたり、是非ともチェックしておきたいアイテムだ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(アウトドア)
アウトドアショップで発見「ポーチマイクロファイバーレンズクロス」は、車に積んでおきたい便利グッズ アウトドアショップで見つけた商品は「ポーチマイクロファイバーレンズクロス(チャムス)」というもの。一見[…]
今年も第3回目鎌倉地引き網イベントの開催が10月12日(土)に決定 昨年は初夏に開催し、由比ヶ浜海岸に200名以上のお客様にお集まりいただきました。 地引き網は、大きな網で沿岸近くの魚群を囲み込み、網[…]
ジムニーが似合う場所といえば…キャンプ場! こんにちは。YouTubeで「おもちのビート」チャンネルを運営しているおもちです。 YouTubeチャンネル“おもちのビート【POV Drive ch】[…]
今年は、当選組数を昨年の倍の600組に設定、イベント会期も1日延長して2泊3日で 三菱自動車販売会社主催のキャンプイベント「スターキャンプ」。全国で開催されている同イベントだが、その中でも広大な朝霧高[…]
8月8日まで、ルノー公式ウェブショップで応募を受付。限定22セットは抽選販売で提供 今回、ルノー公式ウェブショップを通じて発売されるアウトドアキットボックスは、スタイリストとして活躍しアウトドアにも造[…]
人気記事ランキング(全体)
前輪ディスクブレーキ装備やトレッド拡大で、高速走行に対応 オーナーカー時代に向けて提案したスタイリングが時代を先取りしすぎたのか、世間の無理解と保守性に翻弄されてしまった4代目クラウン(MS60系)。[…]
一年中快適。冷暖房完備の“住める”軽キャンパー これまでの軽キャンパーに対する常識は、スペースや装備の制限を前提とした“妥協の産物”という印象が拭えなかった。しかしこの「TAIZA PRO」は、そんな[…]
サイドソファとスライドベッドがもたらす“ゆとりの居住空間” 「BASE CAMP Cross」のインテリアでまず印象的なのは、左側に設けられたL字型のサイドソファと、そのソファと組み合わせるように設計[…]
ベッド展開不要の快適な生活空間 全長5380mm、全幅1880mm、全高2380mmという大型バンコンでありながら、その中身は大人二人、あるいは二人+ペットでの旅にフォーカスされている。7名乗車・大人[…]
デッドスペースにジャストフィット! 車内の温度較差を解消! 暑いシーズンのドライブは、車内の環境がシビアになりがち。炎天下に駐車後に乗り込む際や、夏場の渋滞中など、クーラーだけではなかなか車内温度が下[…]
最新の投稿記事(全体)
鉄粉やドロ、油などの汚れが蓄積されがちなホイール 普段の洗車で、ある程度洗えていると思っていても、実は、汚れを見落としがちなのがホイールだ。最近は、複雑な形状のものも多く、なかなか細部まで洗浄しにくい[…]
アウトドアに最適化された外観 まず目を引くのは、アウトドアギアのような無骨さと機能美を感じさせるエクステリアだ。純正の商用車然とした表情は完全に姿を消し、精悍なライトカスタムやリフトアップ、アンダーガ[…]
「未来の国からやって来た」挑戦的なキャッチフレーズも話題 初代の「A20/30系セリカ」は1970年に登場しました。ちょうどこの時期は、モータリゼーション先進国の欧米に追い付けという気概で貪欲に技術を[…]
スノーピークが特別出展「キャンパーの食卓」も登場 スターキャンプは、1991年から続く三菱自動車が主催する名物オートキャンプイベント。これまで1万組以上の家族が参加し、自然の尊さを学びながら、家族や仲[…]
人気の「AMGライン」や全モデルに本革シートを標準装備化 各モデルに追加された「Urban Stars」は、人気の「AMGライン」や全モデルに本革シートを標準装備化することで、スポーティで上質さを強め[…]
- 1
- 2