
●文:月刊自家用車編集部 ●写真:月刊自家用車編集部 EURO-TOY
キャンピングカーの名門・ハイマーとイタリアンデザインの融合
ヨーロッパのキャンピングカービルダーと聞かれると、どのようなブランドの名前が浮かぶだろうか? HYMER(ハイマー)、Dethleffs(デスレフ)、ADRIA(アドリア)等は老舗ブランドで、日本国内でもすでに販売されているため、聞いたことがあるという方も多いかもしれない。
しかし、ETRUSCO(エトルスコ)というブランドを知っているという人は、まだ少ないだろう。それも当然で、エトルスコは2016年に創立された新しいキャンピングカーブランド。
エトルスコは、ドイツ最王手のキャンピングカービルダーであるハイマーと同じグループに属している。ドイツのブランドだが、生産は2016年の設立当時からイタリアのトスカーナ州で行われており、ハイマー社のディテールへのこだわりと、イタリアのデザインが融合したブランドと言われている。
ブランド誕生からそれほど時間は経っていないが、すでにヨーロッパ全土で愛されるブランドにまで成長している。日本初進出を果たしたばかりで、アジア圏への進出が初という新鋭のキャンピングカーブランドだ。
豪華モーターホームを含む魅力的なラインアップ
エトルスコを日本国内で販売するのは、同ブランドと正規ディーラー契約を締結したトイファクトリー(Toy-Factory)だ。トヨタ ハイエースベースのキャンピングカー国内シェアNo.1の実績や、フィアットのプロフェッショナル正規ディーラーとしての取り組み等が評価されたのだという。
明るく開放感抜群の店内に、大型の輸入キャンピングカーが並ぶユーロトイ相模原は、神奈川県相模原市の国道16号線沿い、首都圏からも山梨方面からもアクセスしやすい場所に[…]
日本で販売されるモデルは、魅力的なラインアップとなっている。バンコンタイプだけでなく、キャブコンタイプや“クラスA”と呼ばれる豪華装備を搭載したモーターホームもある。モーターホームと全長6mサイズのキャブコンは、2024年中の販売開始が予定されている。
すでに発売されているのは、7mサイズの大型キャブコンである「T 6900 SB」、バンコンタイプの「CV 600 BB」「CV 600 DB」。実車は、トイファクトリーの輸入キャンピングカー専門店「EURO-TOY(ユーロトイ)相模原」でチェックできる。
CV 600 DB:夫婦2人で贅沢な旅を楽しめるバンコン
ここからは、ユーロトイ相模原に展示されているエトルスコのキャンピングカーを紹介しよう。ピックアップしたのは、バンコンタイプのCV 600 DBだ。
エクステリアのデザインが美しいエトルスコCV 600 DB。サイドオーニングが付いていて、旅先で手軽に日陰を作ることができる。ルーフには天窓があり、通常は2名就寝だが、ポップアップで就寝人数を増やすことも可能だ。
エトルスコのラインアップの中ではコンパクトタイプのCV 600 DB。ボディサイズは全長5,990×全幅2,050×全高1,900mm。
ベースは、フィアット デュカト(FIAT DUCATO)のため、走行性能の高さという魅力を備えている。
ナチュラルな色調で、スマートさと機能性が両立されたインテリア
CV 600 DBは、旅に必要な装備が完備されているキャンピングカーのため、思い立った時に旅に出ることが可能だ。乗車は4名で就寝は2名(オプションのベッドを設定すれば5名)のため、夫婦2人と愛犬等で、贅沢な車旅を楽しめる。
インテリアは、ヨーロッパのブランドらしいデザインとレイアウト。ナチュラルな色調でスマートさと機能性が両立されている。
運転席と助手席は回転式のため、ソファと合わせて4名でテーブルを囲むことができる。ダイネットの上には、収納スペースに加えて天窓も付いている。エントランス横に冷蔵庫があり、車内からも車外からもアクセスがしやすい。
キッチンには、2口コンロとシンクが備え付けられている。コンロ下には収納スペースが充実していて、キッチンの対面には、シャワーとトイレが付いたマルチルームがある。
リヤには、大人2人がゆっくり休める常設の就寝スペースが設けられている。ベッドサイズは、幅1,970×奥行き1,500mm〜のダブルベッドサイズ。リヤドアを開けば、ベッドに寝転がって旅先の景色を楽しみながらリラックスした時間を過ごすことができる。
ベッド下には遊び道具等を収納できるスペースがあり、車内外からアクセスできるため使い勝手も良い。
なお、CV 600 BBも基本的なレイアウトは同じだが、リアの常設ベッドが2段ベッドになっている。そのため初期設定から就寝人数は4名で、オプションのベッドを追加すれば、さらに人数を増やすことが可能になる。
T 6900 SB:大型キャブコンタイプもラインナップ
ユーロトイ相模原では、CV 600 DBとともに7mサイズのキャブコン「T 6900 SB」も展示されている。ベース車両はこちらもフィアット デュカトだが、キャブコンタイプのためさらに広い室内空間を持つキャンピングカーだ。
T 6900 SBのボディサイズは、全長6,950×全幅2,320×全高2,950mm。大型のキャブコンで、乗車定員は4名で就寝定員は2名(オプションベッド設定なら5名)。スタイリッシュでラグジュアリーな室内空間で、贅沢な旅を楽しむことができる。
本記事公開時点で実車をチェックできるのは、CV 600 DBとT 6900 SBの2モデルだが、2024年中には、全長6mサイズのキャブコン「T 5900 FB」、スイートルームのような豪華装備を完備したAクラスのモーターホーム「I 6900 SB」も販売開始予定になっている。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(キャンピングカー)
心地よく眠れるキャンピングカーのrem BVをペットオーナーのために改良 今回紹介するキャンピングカーは、キャンパー鹿児島が販売するrem WonderBV。心地よく眠れるベッドスペースを[…]
ハイルーフ&ロングボディの「L3H3」グレードを新設定 フィアット・デュカトは、日本国内ではキャンピングカーのベース車両として人気のモデル。日本国内には2022年12月よりフィアット プロフェッショナ[…]
就寝定員を1人に設定。広々デスクを装備! 遊びに行ってもリモートワークができる! 給電ベースは、オートワンの軽キャンパー給電くん同様、蓄電できる軽自動車がコンセプト。大型のバッテリーと最大2000Wの[…]
ベース車両はトヨタのハイエース トヨタ・ハイエースは、圧倒的な耐久性と広い荷室を備えた日本を代表するバンだ。ビジネスからアウトドア、さらにはキャンピングカーのベース車両としても高い人気を誇る。仕事でも[…]
ベース車両は日産・セレナ セレナはミニバンの中でも特に室内空間が広く、乗員全員が快適に過ごせる設計になっている。3列シート仕様が標準で、7人乗りと8人乗りの選択肢がある。2列目にはキャプテンシート(7[…]
人気記事ランキング(全体)
「サクラチェッカー」Amazonのサクラ度を見抜くWebサービス 忙しさのあまり買い物に行けないユーザー御用達のAmazonは、凄まじい数の商品が並ぶ通販サイトだ。しかし、そこに潜む闇は浅いものではな[…]
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]
就寝定員を1人に設定。広々デスクを装備! 遊びに行ってもリモートワークができる! 給電ベースは、オートワンの軽キャンパー給電くん同様、蓄電できる軽自動車がコンセプト。大型のバッテリーと最大2000Wの[…]
知らなかった…給油キャップを置く“あの場所”が超便利だった。 ガソリンスタンドで給油するとき、キャップの置き場所に困ったことはないだろうか。普段なんとなく給油している人は気づいていないかもしれないが、[…]
アルシオーネ4WD 1.8VRターボ(1985年) 輸出自主規制のなか、Zやセリカに続いたスバルの対米戦略車 妥協なく理想を追求した商品を標榜するのはたやすい。しかしその実現は難しい。なにしろ理想の追[…]
最新の投稿記事(全体)
「サクラチェッカー」Amazonのサクラ度を見抜くWebサービス 忙しさのあまり買い物に行けないユーザー御用達のAmazonは、凄まじい数の商品が並ぶ通販サイトだ。しかし、そこに潜む闇は浅いものではな[…]
アルシオーネ4WD 1.8VRターボ(1985年) 輸出自主規制のなか、Zやセリカに続いたスバルの対米戦略車 妥協なく理想を追求した商品を標榜するのはたやすい。しかしその実現は難しい。なにしろ理想の追[…]
英国Wayve社のAI技術とのジョイントで、より高度な運転支援機能を実現 今回発表された次世代の運転支援技術「ProPILOT」は、英国Wayve社のWayve AI Driverと、かねてから日産が[…]
出展テーマは「MAZDA DESIGN STORY “心を揺さぶる、モノづくりへの追求”」 今年で10回目を迎えるAUTOMOBILE COUNCILは、2016年から開催されている「日本に自動車文化[…]
特別なサウンドシステムで、音にこだわったキャビンを実現 ランドローバー・ディフェンダーは「不可能を可能にする」というブランドコンセプトをもとに展開されているランドローバーの中核モデルのひとつ。 そのブ[…]