
ホンダ車の純正アクセサリーを販売するホンダアクセスは、2024年3月8日(金)に発売した新型「ACCORD(アコード)」の純正アクセサリーの人気アイテムランキングを発表した。
●まとめ:月刊自家用車編集部
アコード純正アクセサリー 人気ランキング
順位 | 人気アクセサリーアイテム名 | 価格(消費税10%抜き) |
---|---|---|
1 | ロアースカート(フロント用) | 58,300円~(53,000円~) |
2 | ロアースカート(サイド用) | 66,000円~(60,000円~) |
3 | ロアースカート(リア用) | 58,300円~(53,000円~) |
4 | トランクスポイラー | 44,000円~(40,000円~) |
5 | 光のアイテムパッケージ | 73,150円(66,500円) |
6 | トランクトレー | 24,200円(22,000円) |
7 | ドアエッジプロテクションフィルム | 2,200円(2,000円) |
8 | アルミホイール + アルミホイールガーニッシュ | 49,500円/1本(45,000円/1本) 16,500円/1本(15,000円/1本) |
9 | アルミホイール用ホイールロックナット | 5,280円~ (4,800円) |
10 | サイドステップガーニッシュ | 36,300円(33,000円) |
純正アクセサリー 人気アイテムの傾向
各アイテムでは「SPORTS LINE」、「TOURING LINE」の2つのスタイルで展開しているエクステリアコーディネートのうち、キックアップした造形が特長の「ロアースカート」、浮き上がって見えるデザインが特徴の「トランクスポイラー」などの見た目の印象を大きく変えるエクステリアのアイテムが上位4位までを占めている。
ロアースカート(フロント用)
トランクスポイラー
また室内外を優しく照らすドアポケットイルミネーション、サイドステップガーニッシュ、パドルライトがセットになった「光のアイテムパッケージ」が次いで人気となっている。
サイドステップガーニッシュ
ドアポケットイルミネーション
2つのスタイルの人気傾向
ホンダアクセスは精悍な黒と躍動感のある造形の「SPORTS LINE」と、ボディーカラーと煌めきの質感で重厚感を演出する「TOURING LINE」の2つのスタイリングの提案をしているが、ボディー同色でまとめた「TOURING LINE」のアイテムの人気がより高く、「ロアースカート(フロント、サイド、リア用)」、「トランクスポイラー」、「アルミホイール」、「アルミホイールガーニッシュ」全てにおいて、「TOURING LINE」として提案したアイテムの販売数がより高い結果となっている。
TOURING LINE (リア)
アルミホイール+アルミホイールガーニッシュ
また、トランクトレーやドアエッジプロテクションフィルムなどの車体や荷物を傷から守るアイテムに加え、ホイールロックナットや、ライセンスフレーム(フロント・リア用)+ナンバープレートロックボルト(ロゴステッカ―付き)などの防犯対策アイテムへも人気が集まった。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ホンダアクセス)
今年2月に開催された「Modulo THANKS DAY」の1カット。 モデューロと無限の熱き共演が実現 「Modulo 無限 THANKS DAY 2025」は、ホンダアクセスが手掛けるホンダ純正の[…]
とても機能的!フォグライトの色が切り替えられる! ホンダアクセスは、これまでホンダ車専用の純正アクセサリーとして「LEDフォグライト クリア」と「LEDフォグライト イエロー」の2タイプを設定してきた[…]
充電・給電アクセサリーもラインナップ 「N-ONE e:」用純正アクセサリーは、EVのある生活をさらに便利で快適にする「充電・給電」アイテム、オーナーの個性を表現する「エクステリア」と「インテリア」の[…]
ホンダアクセスはこれまでにEV充電に関するユーザーの不安解消のため、充電残量や充電状況をLED点灯で確認できる「充電インジケーター」や、充電スタンド検索機能などを搭載した「8インチHonda CONN[…]
ホンダの車内快適化計画、中古車向け「フロアカーペットマット」の価格を改定 ホンダアクセスが、中古車向け純正「フロアカーペットマット」の価格を改定した。2011年以降に販売されたN-BOX、フィット、ス[…]
人気記事ランキング(全体)
普段使いのしやすさを追求した「ちょうどいい」サイズ感 キャンピングカーに憧れても、運転のしやすさを考えると二の足を踏む人は多い。特に女性ドライバーや家族で使う場合、「軽では狭いけれど、フルサイズは扱い[…]
エアコン使用は燃費に確実な影響を与える 真夏の炎天下、エアコンを使わずに運転するのは現実的ではない。しかし、エアコンを稼働させると燃料消費が増えるのは避けられない。環境省のデータによれば、エアコン使用[…]
グループ全体の未来の方向性を明示、その象徴となるコンセプトモデルを披露 「5ブランドプロジェクト発表」と題された配信では、トヨタ自動車のグループ全体のブランド再構築と、将来的な市場ポジショニングを説明[…]
アルファードの広さと上質さを、そのまま旅の相棒に ベースとなるアルファードは、高級ミニバンとしての快適性と静粛性で群を抜く存在だ。その広大な室内空間を活かして、ゆったりとしたリビングのような空間を実現[…]
家のようなくつろぎをそのままクルマに モビーディックの「COMCAM」は、まるで自宅のリビングをそのままクルマに持ち込んだような快適空間を実現したキャンピングカーだ。ハイエースをベースに、広々とした室[…]
最新の投稿記事(全体)
「YANGWANG U9」は、高性能BEVスーパーカー。会期中は電子制御サスペンション(DiSus-P)の柔軟性をアピールするダンスパフォーマンスも予定される。 ワールドプレミアを含む、最新の商用車&[…]
ジムニーXC ボディ色:ブリスクブルーメタリック ブラック2トーンルーフ 衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポートⅡ」の採用 今回の仕様変更では、衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブ[…]
今期のノミネート対象車は35モデル。60名の選考委員が選考 日本カー・オブ・ザ・イヤーは、日本のモーターリゼーションの発展と、コンシューマーへの最新モデルおよび最新技術の周知を目的として1980年に創[…]
10年後の未来を先取り体験「Tokyo Future Tour 2035」など、主要プログラム決定 ジャパンモビリティショー2025は「#FUTURE」「#CULTURE」「#CREATION」「#K[…]
電動化技術と四輪制御技術の融合させた電動クロスオーバーを披露 世界初披露となる電動クロスオーバーSUVのコンセプトカーは、都会的なスマートさとSUVの力強さを兼ね備えたスタイリングが特徴。広々とした室[…]
- 1
- 2