
ホンダ車の純正アクセサリーを販売するホンダアクセスは、2024年3月8日(金)に発売した新型「ACCORD(アコード)」の純正アクセサリーの人気アイテムランキングを発表した。
●まとめ:月刊自家用車編集部
アコード純正アクセサリー 人気ランキング
順位 | 人気アクセサリーアイテム名 | 価格(消費税10%抜き) |
---|---|---|
1 | ロアースカート(フロント用) | 58,300円~(53,000円~) |
2 | ロアースカート(サイド用) | 66,000円~(60,000円~) |
3 | ロアースカート(リア用) | 58,300円~(53,000円~) |
4 | トランクスポイラー | 44,000円~(40,000円~) |
5 | 光のアイテムパッケージ | 73,150円(66,500円) |
6 | トランクトレー | 24,200円(22,000円) |
7 | ドアエッジプロテクションフィルム | 2,200円(2,000円) |
8 | アルミホイール + アルミホイールガーニッシュ | 49,500円/1本(45,000円/1本) 16,500円/1本(15,000円/1本) |
9 | アルミホイール用ホイールロックナット | 5,280円~ (4,800円) |
10 | サイドステップガーニッシュ | 36,300円(33,000円) |
純正アクセサリー 人気アイテムの傾向
各アイテムでは「SPORTS LINE」、「TOURING LINE」の2つのスタイルで展開しているエクステリアコーディネートのうち、キックアップした造形が特長の「ロアースカート」、浮き上がって見えるデザインが特徴の「トランクスポイラー」などの見た目の印象を大きく変えるエクステリアのアイテムが上位4位までを占めている。
ロアースカート(フロント用)
トランクスポイラー
また室内外を優しく照らすドアポケットイルミネーション、サイドステップガーニッシュ、パドルライトがセットになった「光のアイテムパッケージ」が次いで人気となっている。
サイドステップガーニッシュ
ドアポケットイルミネーション
2つのスタイルの人気傾向
ホンダアクセスは精悍な黒と躍動感のある造形の「SPORTS LINE」と、ボディーカラーと煌めきの質感で重厚感を演出する「TOURING LINE」の2つのスタイリングの提案をしているが、ボディー同色でまとめた「TOURING LINE」のアイテムの人気がより高く、「ロアースカート(フロント、サイド、リア用)」、「トランクスポイラー」、「アルミホイール」、「アルミホイールガーニッシュ」全てにおいて、「TOURING LINE」として提案したアイテムの販売数がより高い結果となっている。
TOURING LINE (リア)
アルミホイール+アルミホイールガーニッシュ
また、トランクトレーやドアエッジプロテクションフィルムなどの車体や荷物を傷から守るアイテムに加え、ホイールロックナットや、ライセンスフレーム(フロント・リア用)+ナンバープレートロックボルト(ロゴステッカ―付き)などの防犯対策アイテムへも人気が集まった。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ホンダアクセス)
新デザインやカラーをプラスすることでイメージ一新 今回のステップワゴン スパーダ用純正アクセサリーは、従来の「Emotional Solid(エモーショナルソリッド)」から「Emotional Bla[…]
サイドからルーフトップにかけて、よりアグレッシブなイメージに 2025年のカラーリングは、昨シーズンのカラーリングに引き続き、64号車の特徴となっているグラフィティをサイドからルーフトップにかけて大胆[…]
「Modulo 30th Anniversary」と銘打ったコンテンツが目白押し 「Modulo THANKS DAY 2025」は、ホンダアクセスが手掛ける純正カスタマイズブランド“Modulo”の[…]
シビックをよりスポーティに魅せる、エアロ系パーツが上位を独占 シビック用純正アクセサリーの人気アイテムの傾向としては、スポーツ色が強いモデルということもあって、トップ10の中に2種類のテールゲートスポ[…]
TV-CMでも大好評のいかつさアップの定番パーツが1位を獲得 (第1位)アクティブフェイスパッケージ 最も注目を浴びたのは、TVCMなどにも登場した「アクティブフェイスパッケージ」。フロントグリルとL[…]
人気記事ランキング(全体)
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]
軽自動車でも『車中泊』は『快適』にできます。ベース車両はスズキのエブリイ。 エブリイの最大の強みは、その広い荷室空間にある。軽自動車でありながら広い荷室空間は、後部座席を畳めば大人が横になれるほどのス[…]
見た目は普通でも中身はスペシャル、あえて別ネームで差別化 「トヨタ・1600GT」は、1967年に発売されたトヨタのスポーツクーペです。 もしこの段階で名称をWEBで検索してその画像を見たとしたら、「[…]
プロトタイプといいつつも、スガタカタチはほぼ完成形 このたびインテリアやメカニズムが公開された次期プレリュードは、“プロトタイプ”こそ取れないものの、そのスガタカタチはどうみても製品仕様に限りなく近い[…]
ベース車両はトヨタのハイエース 圧倒的な耐久性と広い荷室を備えた日本を代表する車種の1つ、トヨタ・ハイエース。ビジネスユースからアウトドア、さらにはキャンピングカーのベース車両としても高い人気を誇る。[…]
最新の投稿記事(全体)
NIGO氏が手掛けたアート作品に着想を得た特別仕様車 今回発表された「Gクラス Past Ⅱ Future」は、メルセデス・ベンツとファッションブランド「MONCLER(モンクレール)のコラボレーショ[…]
新デザインやカラーをプラスすることでイメージ一新 今回のステップワゴン スパーダ用純正アクセサリーは、従来の「Emotional Solid(エモーショナルソリッド)」から「Emotional Bla[…]
レジャー系装備をプラスしつつも、価格は据え置き トナーレは、La Metamorfosi(ラ・メタモルフォシ/変革)」を体現したミドルサイズSUV。エモーショナルなイタリアンデザインや伝統のスポーツ性[…]
エアーEX:オットマンシートやパワーテールゲートなどの人気装備を追加することで、利便性を強化 エアーEXは、ステップワゴンの標準モデルが持つ、シンプルで親しみを感じさせるデザインや開放的で心地よい室内[…]
ショーモデルの難しい造形を見事に再現した生産技術力 卓越した技術が厳しい競争を生き抜くための大きな武器であることは、言うまでもない。ただし、時にその技術が諸刃の剣になることもある。1981年から199[…]
- 1
- 2