
BYD Auto Japanは、日本への正規輸入販売モデルとして第3弾となる電気自動車「BYD SEAL」を発表し、2024年6月25日より全国55拠点の正規ディーラーにて発売を開始する。価格は528万円~605万円。
●まとめ:月刊自家用車編集部
輸入セダン市場に”e-Sport Sedan”という新たなポジションの確立を目指す
BYD SEALは、BYDがこれまでに国内へ導入してきた「BYD ATTO 3」、「BYD DOLPHIN」とは一線を画すクルマとしてBYDでは初となる輸入セダン市場に参入する。
この輸入セダン市場は、BYD SEALが参入するミッドサイズクラス(通称:Dセグメント)が、50%を占める。BYDはこの市場で、BYDの強みである「先進的なバッテリー技術」、「最新のEVプラットフォーム」、「最新の安全・快適装備」を満載したBYD SEALを積極的に訴求し、”e-Sport Sedan”というポジションの確立目指すだけでなく、国内のセダン市場においても、その存在感を明確にするとしている。
また、現在進行中で幅広い層から好評の「ありかも、BYD!」全国キャンペーンとあわせ、BYD SEALを今後のBYDブランドリーダーに据え、さらなるブランド認知、イメージ向上を図っていくとした。
導入されるBYD SEALの概要
今回、日本に導入されるBYD SEALは、後輪駆動のベースモデル「BYD SEAL」と四輪駆動の「BYD SEAL AWD」の2グレード。ボディーカラーは、2グレード共通の全5色で、内装色はブラックの1色となっている。
オーロラホワイト
コスモスブラック
シャークグレー
アークティックブルー
アトランティスグレー
内装色のタウマスブラック
なお、CEV補助金については、今後の同審議会で決定される予定だ。
BYD SEAL価格表
モデル・グレード | モーター出力 | 電池容量 | 航続距離(申請中) | 希望小売価格(税込み) | CEV補助金 |
BYD SEAL | 230kW | 82.56kWh | 640km | 528万円 | 申請中 |
BYD SEAL AWD | 390kW | 575km | 605万円 |
1000台限定導入記念キャンペーン特別価格
BYD Auto Japanでは、BYD SEALの国内販売開始を記念して「1000台限定:導入記念キャンペーン特別価格」を設定。2024年6月25日から先行1000台については、下記の価格が適用される。
モデル・グレード | 希望小売価格(税込み) | 導入記念キャンペーン価格 |
BYD SEAL | 528万円 | 495万円 |
BYD SEAL AWD | 605万円 | 572万円 |
さらに、両モデルともに、ETC、ドライブレコーダー、eパスポートを贈呈し、充電器と工事費を最大10万円までサポートする初期購入特典を2024年6月25日~2024年8月31日まで行う。
BYD SEALの導入に付帯するマーケティング活動
BYD SEALの導入に際して、「ありかも、BYD!」全国キャンペーンとともに、下記のような試乗・展示イベントを各主要都市で開催していくとした。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(新車)
人気の「AMGライン」や全モデルに本革シートを標準装備化 各モデルに追加された「Urban Stars」は、人気の「AMGライン」や全モデルに本革シートを標準装備化することで、スポーティで上質さを強め[…]
3.0リッター水平対向6気筒ツインターボは、480馬力を発揮 今回、911シリーズの中で高い人気を誇る4WDモデル「カレラ4S」に、クーペとカブリオレ、タルガトップの3タイプが投入される。いずれも35[…]
人気の高いメーカーオプションを標準設定したおトクな特別仕様車 今回導入される特別仕様車“Limited”シリーズは、ユーザーから人気の高いメーカーオプションを標準設定したおトクなモデル。 「タント X[…]
新開発のSTLA-Mediumプラットフォームを採用した初のモデル プジョー3008は、これまで世界で累計132万台以上を販売した人気のCセグメントSUV。今回導入される新型3008は、ステランティス[…]
人気のメーカーオプションが一部グレードで標準装備化 今回の改良では、人気のメーカーオプションが一部グレードで標準装備化されることで、商品力を強化。 具体的には、Xグレードを除く全グレードにETC2.0[…]
最新の関連記事(BYD)
好評の特別装備を追加した買い得な限定モデル 今回発売される「Grateful PINK」シリーズは、小型ハッチバックEV「BYD DOLPHIN」をベースに、カーボン調のインテリアトリムや電動テールゲ[…]
「10年30万kmパワーバッテリーSoH延長保証」を認定中古車まで拡大 BYDオートジャパンは、2025年4月から新車向けに「10年30万kmパワーバッテリーSoH延長保証」を導入しているが、同内容の[…]
特徴的なフロント「オーシャン・エックス」 BYDから日本導入第4弾となる「シーライオン7」が発売された。ちなみに「7」という数字は車格を示しており、シーライオン7は、全長4830×全幅1925×全高1[…]
BYDシリーズ第4弾となる新型クロスオーバーSUV 「BYD SEALION 7」は、高い評価を得ているEVセダン「BYD SEAL(ビーワイディー シール)」を基盤として設計されたSUV。 国内仕様[…]
ドルフィンに新グレードを設定。価格は299万2000円 今回の価格改定&ラインナップ変更の対象となるのは「ドルフィン」「ATTO 3(アット スリー)」の2モデル。 エントリーモデルのドルフィンは、従[…]
人気記事ランキング(全体)
「未来の国からやって来た」挑戦的なキャッチフレーズも話題 初代の「A20/30系セリカ」は1970年に登場しました。ちょうどこの時期は、モータリゼーション先進国の欧米に追い付けという気概で貪欲に技術を[…]
アウトドアに最適化された外観 まず目を引くのは、アウトドアギアのような無骨さと機能美を感じさせるエクステリアだ。純正の商用車然とした表情は完全に姿を消し、精悍なライトカスタムやリフトアップ、アンダーガ[…]
一年中快適。冷暖房完備の“住める”軽キャンパー これまでの軽キャンパーに対する常識は、スペースや装備の制限を前提とした“妥協の産物”という印象が拭えなかった。しかしこの「TAIZA PRO」は、そんな[…]
サイドソファとスライドベッドがもたらす“ゆとりの居住空間” 「BASE CAMP Cross」のインテリアでまず印象的なのは、左側に設けられたL字型のサイドソファと、そのソファと組み合わせるように設計[…]
前輪ディスクブレーキ装備やトレッド拡大で、高速走行に対応 オーナーカー時代に向けて提案したスタイリングが時代を先取りしすぎたのか、世間の無理解と保守性に翻弄されてしまった4代目クラウン(MS60系)。[…]
最新の投稿記事(全体)
3年ぶりの総合優勝を目指し、3台体制で参戦 今年で30回目を迎えるAXCRは、例年の約2000kmから約2500kmへと総走行距離が延長され、競技期間も8日間に延びるなど、例年以上に過酷な設定で競われ[…]
鉄粉やドロ、油などの汚れが蓄積されがちなホイール 普段の洗車で、ある程度洗えていると思っていても、実は、汚れを見落としがちなのがホイールだ。最近は、複雑な形状のものも多く、なかなか細部まで洗浄しにくい[…]
アウトドアに最適化された外観 まず目を引くのは、アウトドアギアのような無骨さと機能美を感じさせるエクステリアだ。純正の商用車然とした表情は完全に姿を消し、精悍なライトカスタムやリフトアップ、アンダーガ[…]
「未来の国からやって来た」挑戦的なキャッチフレーズも話題 初代の「A20/30系セリカ」は1970年に登場しました。ちょうどこの時期は、モータリゼーション先進国の欧米に追い付けという気概で貪欲に技術を[…]
スノーピークが特別出展「キャンパーの食卓」も登場 スターキャンプは、1991年から続く三菱自動車が主催する名物オートキャンプイベント。これまで1万組以上の家族が参加し、自然の尊さを学びながら、家族や仲[…]
- 1
- 2