
ステランティスジャパンは「GRAZIE! 500 プレゼントキャンペーン」を、フィアット正規ディーラーにて7月1日(月)から31日(水)に実施することを発表した。
●まとめ:月刊自家用車編集部
「FIAT 500」への感謝を捧げる、4つのキャンペーンを実施
イタリア語 ”GRAZIE(グラッツェ)” は、日本語で「ありがとう」を意味する言葉。今回のキャンペーンは、2008年の日本導入以来、多くのユーザーに愛されてきた「FIAT 500」が、7月4日に誕生日を迎えることを祝して実施される。
「GRAZIE! 500 プレゼントキャンペーン」は、特設サイトより申込むことで、抽選でフィアット オリジナル ピクチャープレートがプレゼントされるほか、期間中にX(旧Twitter)で3者択一のクイズに回答すると、抽選でフィアットオリジナルグッズセットがプレゼントされる。
『500』の誕生日を記念して特別にデザインされたオリジナル ピクチャープレート。
インスタグラムへバースデーメッセージを投稿し選出されると、フォトギャラリーや公式サイトへ掲載される。
また7月13日(土)~ 15日(月・祝)の3日間に、「TANTI AUGURI 500 FESTA」を開催。イタリア語の ”TANTI AUGURI(タンティ・アウグーリ)” は、日本語で「おめでとう」を意味する言葉。
このフェスタは、特設サイトからクーポンを申込みした期間中の来場者に、フィアット オリジナル クールマフラータオルがプレゼントされる。
フィアット オリジナルクールマフラータオル
GRAZIE! 500 プレゼントキャンペーン
期間:7月1日(月)~ 7月31日(水)
内容:特設サイトより申込みの上、抽選でフィアット オリジナル ピクチャープレートを
プレゼント
『500』のことをもっと知ろう!クイズキャンペーン
期間:7月1日(月)~ 7月31日(水)
内容:特設サイトにてクイズを出題、X(旧Twitter)における回答の中から抽選で、フィア
ットオリジナルグッズをセットにしてプレゼント
SNS投稿キャンペーン
期間:7月1日(月)~ 7月31日(水)
内容:インスタグラムへ、「500」の画像とともにバースデーメッセージを投稿いただき選出されると、フィアット公式サイトへ掲載
TANTI AUGURI 500 FESTA
期間:7月13日(土)~ 7月15日(月・祝)
内容:特設サイトよりクーポンを申込みの上、期間中に持参した来場者を対象に、フィアット
オリジナル クールマフラータオルをプレゼント
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(フィアット)
初代パンダをオマージュした新型グランドパンダが、栄誉あるデザイン賞を獲得 フィアット・グランデパンダは、フィアットが長年にわたりリードしてきたBセグメント市場への力強い再参入を象徴する新世代モデル。 […]
通常の3列シートから2列シートの5人乗りに変更したことで、ラゲッジ容量が拡大 今回導入される限定車は、ロングボディの「ドブロ マキシマ」をベースモデルとしているが、シート配列を通常の3列シートから2列[…]
フィアット600シリーズに、ハイブリッドモデルを追加 フィアット600シリーズは、イタリアの「Dolce Vita(甘い生活)」を体現するアイコニックなデザインに、快適性、革新技術を凝縮した最新コンパ[…]
人気モデルを中心に、最大50万円の値下げを実施 今回実施される6ブランド、14モデルの価格改定に対して、ステランティスジャパンは「直近のユーザーニーズと市場の動向を重視した結果」としている。 なお、今[…]
ハイルーフ&ロングボディの「L3H3」グレードを新設定 フィアット・デュカトは、日本国内ではキャンピングカーのベース車両として人気のモデル。日本国内には2022年12月よりフィアット プロフェッショナ[…]
最新の関連記事(コンパクトカー)
装備水準の引き上げで、プレミアムキャラを強化 今回のアクアの一部改良では、内外装デザインの刷新に加え、先進の安全装備やマルチメディア機能、基本性能を大幅に向上させることで、先進感や上質なイメージをさら[…]
メーカーオプションで提供されていた装備機能の一部を標準化 今回実施された一部改良では、従来モデルではメーカーオプションで提供されていた機能装備を標準設定とすることで、商品力を向上させている。 さらに特[…]
2L直4ディーゼルターボ+モーターで、システム最高出力120kW/システム最大トルク400Nmを発揮 BMW 1シリーズは、コンパクトセグメントに属するハッチバックモデル。現行型は第4世代にあたるモデ[…]
初となるボディカラー「オブセッションブルー」に加え、ガラスルーフも装着 特別仕様車「Cielo BlueHDi」のベースモデルとなるのは、1.5Lディーゼルターボを搭載する308GT BlueHDi。[…]
最終モデルにふさわしいレーシーなアピアランス 国内のコンパクトスポーツを代表するスズキのスイフトスポーツは、2003年のHT81Sを皮切りに進化を続け、4世代目の現行モデル・ZC33S型へと至った。そ[…]
人気記事ランキング(全体)
車内を快適に! カーエアコンの正しい使い方とは? 車内を快適な温度に保つために必要な、カーエアコンの正しい使い方を4つのポイントから見ていこう。 まずひとつ目のポイントは、カーエアコンの起動タイミング[…]
見た目では用途がわかりにくい、意外性のあるカー用品 世の中には多種多様のカー用品があり、奇抜なものから思わずおっと唸ってしまうようなアイテムがたくさんある。カー用品のお店やECサイトでカーグッズを探っ[…]
コンパクトに収まるベース仕様 RS1+のベースとなるのは、スズキ・エブリイワゴン。標準設定としてベッドマット、カロッツェリアの楽ナビ、そして諸費用を含む構成になっている。軽キャンピングカーを求める人に[…]
大人が手にする秘密基地 N-VAN コンポの最大の魅力は、まるで子供の頃に夢見た秘密基地を現実にしたような空間にある。助手席側の大開口部とフラットな床が生み出す自由度は抜群で、サイドオーニングを展開す[…]
全方位型のツインタイプの小型ファン 先日、ヘッドレストに装着するタイプの扇風機を愛車に導入したのだが、ファンとしてはオーソドックスな丸型タイプの扇風機も使う機会があったので、便利そうな2種を紹介してい[…]
最新の投稿記事(全体)
最高のマイバッハを唯一無二の特別装備で、さらなる高みへ この特別仕様車は、究極のラグジュアリーを追求するメルセデス・マイバッハに大自然からインスピレーションを得た特別な要素を組み合わせていることが特徴[…]
エンジン&NV性能向上で、快適な移動空間を実現 新型ルークスは、デザインやキャビン空間、走行性能、使い勝手など、全方位で進化。快適な移動空間を実現するため、エンジンユニットは燃費と静粛性を改善し、さら[…]
自宅からではなく「目的地で使う」 ホンダから新たなパーソナルモビリティ「UNI-ONE」が先日発表された。これは、ジャンル的には電動車いすと同等になるが、移動先の「目的地で利用するモビリティ」として利[…]
本日9月19日、トヨタ公式の“気になるサイト”がオープンした。詳しい内容についてのアナウンスはまだないが、何といっても目を引くのは並んだ5つのエンブレム。毎日深夜0時に“新たなメッセージ”が届くという[…]
老舗ビルダーが提案する、軽キャンパーの新たな可能性 近年、車中泊やアウトドアブームの隆盛は著しい。都市生活者のストレス増大やリモートワークの普及が、自然回帰への欲求を刺激していると分析される。 こうし[…]
- 1
- 2