
スズキは、ハイトワゴンタイプの軽乗用車 新型「スペーシアギア」を2024年9月20日より発売する。価格は195万2500~215万7100円。
●まとめ:月刊自家用車編集部
新型スペーシアギアが待望の登場!
「スペーシア ギア」は、2018 年 12 月に発売されて以来、広い室内空間とアクティブなスタイルを融合した新しいジャンルの軽ハイトワゴンとして幅広いユーザーから人気のモデルだ。
新型「スペーシア ギア」のデザインは、日常の行動範囲の中でも、もっと気軽に、もっと思い切りアウトドア気分を楽しんでほしいという想いが込められ、「10 マイルアドベンチャー」がコンセプト。エクステリアは「スペーシア ギア」らしい際立つアクティブ感を、インテリアはアウトドアギアのような道具感が表現されている。
2023 年 11 月にフルモデルチェンジしたスペーシア・スペーシア カスタムに採用した使い勝手の良い装備に加え、アウトドアライフに寄り添う「スペーシア ギア」専用のデザイン・装備が採用された。
エクステリア
新型スペーシアギアのエクステリアは、フロントマスクをアウトドアシーンで活躍するデジタルガジェットを意識したデザインに。スペーシアギアの特徴である丸目のLEDヘッドランプとヘッドランプガーニッシュに加え、メッキブロックのフロントグリルが採用され、力強い印象となっている。
フロントとリヤにスキッドプレートを採用し、SUVらしさを表現。
サイドアンダーガーニッシュは、複数の多角形ブロックを結合したグラフィックが採用され、頑丈で頼りがいのある印象となっている。また、サイドガーニッシュにオレンジの「GEAR」ロゴが配されている。
ホイールは、プラスのネジをモチーフとした、「スペーシア ギア」専用のガンメタリック塗装の14 インチアルミホイールが採用された。
エンブレムは、オレンジのアクセントが効いたガンメタリックの2トーン仕様。積載に便利なルーフレールは、ブロックが付いたような立体的な造形となっている。
ボディカラーには、スペーシア ギア初採用のミモザイエローパールメタリック ガンメタリック2 トーンルーフ、ソフトベージュメタリック ガンメタリック 2 トーンルーフなど 2 トーン 6 色、モスグレーメタリックなどモノトーン 3 色の全 9 パターンが設定された。
インテリア
シート表皮は山の稜線や⻭車、タイヤパターンなどをイメージした意匠が採用された。ビッグオープントレーガーニッシュ、インパネボックスなどがカーキグリーンとなっており、ツールボックスのような丈夫な印象に。
メーターは丸モチーフに多角形ディテールを組み合わせたプロテクト感のあるデザイン。オレンジのアクセントが施されている。
また、サコッシュバッグをイメージしたメッシュタイプのシートバックアッパーポケットを運転席と助手席に採用。山を登る「スペーシアギア」のイラストタグが運転席側のシートバックアッパーポケットに配された。
そのほか、スペーシア ギア専用装備として濡れたまま乗っても汚れにくい撥水加工シート、砂や泥汚れ
にも強い防汚タイプラゲッジフロアなどの快適装備が採用されている。
新型スペーシアギア価格表
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(新車)
人気の「セレニウムグレー」を、208として初めて採用 「プジョー208」は、日本の街中での取り回しやすさに加え、独創的なデザインと先進運転支援システムを備えることで、多くのユーザーから人気を集めている[…]
センシング能力を強化し、「後席リマインダー」も全車標準装備へ 今回の仕様向上では、走行中に車両や歩行者を検知して衝突回避を支援する「インテリジェント エマージェンシーブレーキ」の左右検知範囲が拡大され[…]
Willys MBのシルエットをあしらったデカールもプラス 「Jeep Wrangler Unlimited Sport ’41 Edition」は、アンリミテッド スポーツグレードをベースモデルに、[…]
移動の楽しさを追求した、免許不要の新モビリティ 「e-SNEAKER」は、「すべての人が自由に移動できる社会」を目指し開発された歩行領域モビリティ。近年、地方を中心に交通機関の減便や免許返納者の増加が[…]
人気のAMGスタイルで、1ランク上のモデルに仕上げた特別仕様車 メルセデス・ベンツGLBは、2021年に国内導入されたモデルで、究極のオフローダーであるGクラスからインスピレーションを受けたスクエアな[…]
最新の関連記事(スズキ)
インドから欧州、日本へ輸出される世界戦略車 「e VITARA」は、スズキのBEV世界戦略車第一弾となるe-SUV。「Emotional Versatile Cruiser」をコンセプトに、先進的かつ[…]
家族で楽しむ週末に寄り添うキャンピングカー LUANAが目指したのは、日常とアウトドアをシームレスにつなぐ存在。平日は街乗りに便利なバンとして使え、週末になればそのままキャンピングカーへと姿を変える。[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変身 特別仕様車「Jリミテッド」は、「エブリイ JOIN ターボ」をベースに、専用のデカールやガンメタリック塗装のホイールキャップを追加。さらに専[…]
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
人気記事ランキング(全体)
ソファのようにくつろげる“第5のモード”を追加 従来のVANLIFE ROOMKITは、走行モードや就寝モードなど4つの切り替えでシエンタを自在に使えるキットとして注目されてきた。今回の新モデルでは、[…]
“GT”として不遇の時代を生きた悲劇のスカイライン スカイラインシリーズとして5代目にあたる「C210系・スカイライン」は1977年に誕生しました。このモデルは「ジャパン」という愛称で呼ばれていて、そ[…]
シリーズ史上、最小・最軽量モデル「SOLAX P100」登場 キャンプや車中泊、緊急時など幅広いシーンで活用されているポータブル電源。扱いやすさと、幅広い電化製品に対応することから、屋外での活動におい[…]
生誕145周年のピカソ。その革新性に触発された創業70周年の老舗が手がけた特別記念モデル カトーモーターのパブロは、画家のピカソ生誕145周年とカトーモーター創業70周年を記念して作られた特別記念モデ[…]
メリット1:ドライバーがクルマに合わせるという”楽しさ” 一般的に、古いクルマになればなるほど、オーナー(ドライバー)がクルマに合わせなければスムーズに動かすことが難しくなります。 古いキャブ車であれ[…]
最新の投稿記事(全体)
陸・海・空のモビリティと夢の力がテーマ 今回のホンダブースの展示では、陸・海・空にわたる幅広いモビリティを披露し、「夢の力」が生み出した多様な技術とコンセプトが示される。 展示の中心となるのは、202[…]
人気の「セレニウムグレー」を、208として初めて採用 「プジョー208」は、日本の街中での取り回しやすさに加え、独創的なデザインと先進運転支援システムを備えることで、多くのユーザーから人気を集めている[…]
センシング能力を強化し、「後席リマインダー」も全車標準装備へ 今回の仕様向上では、走行中に車両や歩行者を検知して衝突回避を支援する「インテリジェント エマージェンシーブレーキ」の左右検知範囲が拡大され[…]
日本初の「車専用」除湿剤が登場!AeroRide90がAmazonで販売開始 梅雨や冬の結露、長期保管車のこもり臭。クルマ好きにとって悩ましい車内環境の問題を解決してくれる、日本初の“クルマ専用”除湿[…]
生誕145周年のピカソ。その革新性に触発された創業70周年の老舗が手がけた特別記念モデル カトーモーターのパブロは、画家のピカソ生誕145周年とカトーモーター創業70周年を記念して作られた特別記念モデ[…]
- 1
- 2