高速道路を走行中、降りるICを間違えた経験はないでしょうか。高速道路は一方通行なので、Uターンなどをして逆走することは大事故の原因となってしまいます。もし、高速道路で道を間違えた時はどうすればいいのでしょうか。
●文:月刊自家用車編集部(ピーコックブルー)
“救済措置” 「特別転回」って?
救済措置の特別転回とは、誤って高速道路に進入した場合や目的のインターチェンジ(以下IC)を通り過ぎた際に、安全に進路変更できる制度のことです。具体的な利用場面としては、「誤って高速道路に入ってしまった」、「目的地とは逆方向に進んでしまった」、「目的のインターチェンジを通り過ぎてしまった」などの場面が挙げられます。
上述の場面において本線上や料金所付近で慌ててUターンやバックをすると、近年よく聞く逆走事故や、多重衝突事故などの大きな被害が発生する可能性があるため、特別転回の利用が推奨されています。
特別転回の方法!
高速道路で特別転回をおこなう際は、手順をしっかりと理解しておくことが重要です。
まず、誤って高速道路に入ってしまった場合は、入口料金所の通行券受取機にあるインターホンで料金所スタッフに特別転回を申し出ます。スタッフに事情を説明した後、料金所スタッフからICの構造や通行状況等に応じた案内があるので、その指示に従いましょう。
次に、進行方向を間違えた場合や、目的のICを通り過ぎてしまったケースですが、まず、ETCカードを抜いた状態(ETCを利用の場合)で次のインターチェンジの「一般」レーンまたは、「ETC/一般」レーンに入り、料金精算前に料金所スタッフへ特別転回の申し出をおこないます。
この際、最初に乗ったインターチェンジと当初降りる予定だったICを聞かれるので、正確に答えましょう。
その後、料金所スタッフから目的のICまでの戻り方の指示があるので、指示に従って本来の目的のICへ戻りましょう。
なお、特別転回する場合の通行料金は、当初の流入ICから目的のインターチェンジまでの料金が適用されるので、誤って通過した分の通行料金を支払う必要はなく、余計な料金が発生することはありません。
「特別転回」する際の注意点はある?
前述のように、特別転回は誤って高速道路に進入した場合などに役立つ便利な救済制度ですが、利用する際にいくつかの注意点があります。
まず、特別転回を申し出ると料金所のスタッフが指示と誘導をおこなうので、必ずその指示に従ってください。スタッフの指示に従わないで自己判断で行動すると、ほかの車両との衝突や事故の原因となる可能性があります。
また、特別転回をおこなったあとに最終の出口料金所でETCを利用する際、開閉バーが開かないことがあるため、料金所スタッフがいるレーン、または料金精算機が設置されているレーンを利用しましょう。スタッフが特別転回の処理をしてくれます。
なお、ICの構造などによっては、特別転回ができない場合があります。事前にICの構造や特別転回の可否を確認することは難しいため、現地でスタッフの指示に従うことが大切です。
また、特別転回の手続きをおこなう際、料金所スタッフが氏名や車両番号などの情報を求めることがありますが、これらの情報は手続きの一環として必要なため正確に伝えましょう。
最後に、忘れてはいけないのが特別転回は緊急時の措置であるということ。
正当な理由がなく特別転回をおこなうと、ほかの車両に迷惑をかけたり、事故の原因となったりする可能性があるので、特別転回はあくまで安全に目的地に戻るための手段として使用し、不正に利用することは絶対にやめましょう。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(クリエイターポスト)
ジムニーからセルシオへ乗り換え!? こんにちは。YouTubeで「おもちのビート」チャンネルを運営しているおもちです。 YouTubeチャンネル“おもちのビート【POV Drive ch】”最新動画↓[…]
ビートオーナーがAZ-1を試乗!ABCトリオって? こんにちは。YouTubeで「おもちのビート」チャンネルを運営しているおもちです。 YouTubeチャンネル“おもちのビート【POV Drive c[…]
日本には、ドライブの楽しさを倍増させる”メロディーロード”という道が全国各地に存在します。 メロディーロードを走ると、運転中に音楽を奏でるという楽しい体験ができます。 ただ走るだけで音楽が聞こえるこの[…]
クルマの世界では、環境への配慮と技術革新が重要なテーマとなっています。 特にクルマの排出ガスの問題は以前から問題視されており、現在は地球温暖化/大気汚染への対策として、エコフレンドリーな電動化技術が注[…]
日本の高速道路は、経済の動脈として不可欠な役割を果たしています。 しかし、多くの高速道路が建設されてから数十年が経過し、老朽化が進んでいます。 こうした中、高速道路の安全性と機能性を維持し、さらに向上[…]
人気記事ランキング(全体)
ナメたナットを切って外すツール 角をナメてしまったナットは、外れたとしても再利用することは難しい。であれば、壊してして外す、という選択肢もある。それを可能とするツールが「ナットブレーカー」だ。ナットを[…]
ベース車はスズキ・エブリイワゴン/キャビン 2mini Frozoo(マリナRV) ベースとなる車両はスズキ・エブリイワゴン。釣りやキャンプなどアウトドア趣味のユーザーに人気が高い軽バンコンは、キャン[…]
ネジはナメやすい! だからこそ、ちゃんとした外し方をマスター まず断っておきたいのが、本記事で紹介するテクニックは、自動車整備を前提にしている。それ以外のシチュエーションは想定していないのでご注意頂き[…]
ベース車両はダイハツのアトレー ベースとなる車両はダイハツのアトレー。燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人気の車。キャンピングカーイベントではベース[…]
タイヤに被せるだけの簡単取り付け 降雪地帯やアウトドアレジャー好きの方であれば、スタッドレスタイヤは当然用意するもの。しかし「稀に雪に見舞われる」程度の地域であれば、場所をとり、交換の手間がある上に”[…]
最新の投稿記事(全体)
ベース車両は日産のNV200バネット ベースとなる車両は日産のNV200バネット。 荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、キャラバンより小ぶりなため、運転しやすく駐車スペースで悩むことも少ない。4[…]
特別仕立てのラジエターグリル&フェンダーで、〝AMG〟イメージをアピール 今回導入される「Mercedes-AMG CLE 53 4MATIC+ Cabriolet 」は、AMG専用デザインを採用した[…]
フロンクスに標準装備される純正メモリーナビシステムに対応 データシステムの「TV-KIT/TV-NAVIKIT」シリーズは、装着することにで走行中でも純正ナビのテレビ視聴や、ナビ操作も可能になるユーテ[…]
三角表示板とオサラバできる、ありがたい新世代の停止表示器材 エーモンから発売されている「パープルセーバー」は、〝三角表示板〟の代わりに使用できる停止表示器材。三角表示板は畳んだ状態でもラゲッジ内で大き[…]
A PITオートバックス東雲の担当者に聞く、コーティング剤の売れ筋とその理由とは? 愛車へほどこすのが当たり前となりつつあるカーコーティングで使用する、「コーティング剤」はどういった商品が人気なのか?[…]
- 1
- 2