
データシステムの「TV-KITシリーズ」は、ドライバーの快適ドライブをサポートしてくれる優れモノ。今回、マイナーチェンジ後のトヨタ・クラウンクロスオーバーに適合することとなった。これからクラウンクロスオーバーの購入を検討しているユーザーにとっては見逃せないアイテムになるはずだ。
●文:月刊自家用車編集部
ベストセラーのユーティリティアイテムが、一部改良モデルにも対応
トヨタのクルマには、純正アイテムとしてディスプレイオーディオが標準装着されているが、この状態では走行時の機能制限の縛りが厳しく、せっかくの優れたシステムを活かしきれない。運転中の操作や画面表示に関して不自由を感じてしているオーナーもいるだろう。そんな時に重宝するのが、データシステムの人気アイテム「TV-KIT」シリーズ。
今回導入されたのは今年4月に一部改良されたクラウンクロスオーバーに適合した製品。ユニットを装着すれば、走行中のナビ操作や、同乗者が自由にTVを視聴できるため、ドライブでの利便性が大幅にアップする。
さらに嬉しいのはインストールが簡単ということ。カプラーオン取り付けになるので、車両側の配線を傷つけることなく装着することができるため、車両側にリスクをかけることなく機能面のアップデートが可能。信頼安全性が担保されていることも、この製品がベストセラーに君臨する理由のひとつなのだ。
操作方法が異なる3つのタイプを用意
TTV433「切り替えタイプ」
TV-KIT機能をオン/オフできる小型スイッチを付属した「切り替えタイプ」
外付け小型スイッチのLEDの点灯によりスイッチON /OFFが確認できる。
TTV433B-D「ビルトインタイプ」
「ビルトインタイプ」には純正風のスイッチが付属。簡単な加工でステアリング横のスペースに設置することが可能。フィット感の高さも魅力のひとつだ。
純正スイッチと見間違えるほど、すっきりと配置できるのが魅力。
TTV433S「スマートタイプ」
TV-KIT機能のオン/オフができるスイッチは製品ごとに異なる。オススメは純正ステアリングスイッチの操作でテレビ視聴機能をオン/オフすることができる「スマートタイプ」。抜群の使い勝手の良さを実感できるだろう。
純正のステアリングスイッチ(オーディオスイッチ)を利用するので、まったく違和感がない。
製品はコネクター配線にカプラーオンで装着する。もちろん、システム信号に干渉しない工夫も盛り込まれているので、TV-KITの動作中でも、ナビの自車位置やLCA(レーンチェンジアシスト)機能にも影響を与えない。操作性&安全性もしっかり担保されていることも強み。
今年春の改良時に追加された特別仕様車「ランドスケープ」にも、「TV-KIT」シリーズは対応済み。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カー用品)
カメラ角度は、上下左右に調整可能 今回発売されるトヨタ・タウンエース用の車種別リアカメラキット(RCK-113T3)は、専用のカメラユニットをリアアンダーミラーを取り外した箇所にスマートに装着できるこ[…]
車のラゲッジルームは「汚れるのが当たり前」を解決するラゲッジルームマット 筆者は釣りや水辺で魚を獲ったりするするのが趣味で、釣り道具などを積んでいくためラゲッジルームは常に汚れがち。釣りをした後の道具[…]
家庭の水道の蛇口に繋ぐだけで、不純物を除去した純水が使える 洗車時の水洗いでは、水道水に含まれる不純物(ミネラルなど)がボディ表面に残留することで悩んでいるユーザーも多い。 ボディディティーリングのプ[…]
他社にない製品を開発し続ける日本ブランド:KEIYO 「小粒でもピリリと辛い、ニッポンの電機メーカー」を標榜するKEIYO。 居眠りウォッチャーや常時録画ドラレコ、水をなじませて視界を確保する超親水フ[…]
女性ドライバーの「ほしい」に答えるグッズサイト 街中に多くあるカーグッズショップ。しかしクルマは男性ユーザーも多いだけに、なかなか女性の好みに特化し、豊富な選択肢を提示するようなお店は少ない傾向にある[…]
最新の関連記事(カーナビ/カーAV)
走行中でもテレビが映る人気アイテムが、アコード&シビックに対応 今回発売されるホンダ アコード&シビックに対応するTV-KITは、純正ナビに装着することで走行中でもTV視聴が可能になる便利なアイテム。[…]
移動による「移ごこち」が感じられる、6台の車両を展示 「PASがクルマの体験を変えに来た」というコンセプトで構成される出展ブースには、移動による「移ごこち」を感じられる世の中を目指すという願いが込めら[…]
画質も操作性も向上!第2世代モデル「ミラレコ EM-4800」 ケンウッドの「ミラレコ EM-4800」、映像記録はフルHD(解像度1920×1080)の高画質で記録できるのが特徴だ。そのため、記録映[…]
純正ミラーにかぶせて付ける、高機能デジタルルームミラー 今回発売される「DRM6030」は、11V型サイズのルームミラーモニターに、フルハイビジョン(1920×1080)の後方カメラ映像を表示できるデ[…]
iPhoneやiPadの画面を純正ディスプレイに簡単に表示、最高すぎだろ! 最近は純正ディスプレイにスマートフォンの映像を表示できるクルマが増えているのだが、接続方法はクルマによってまちまち。その中で[…]
人気記事ランキング(全体)
機能性、サイズ感、価格のどれをとってもちょうどいい。初めての人にもオススメ! 今回紹介する車は、キャンピングカーの販売や修理を手がけるロッキー2のオリジナルキャンパー、MV(マウンテンヴィレッジ)シリ[…]
ベース車両はハイゼットトラック ベースとなる車両はダイハツのハイゼットトラック。国内の一次産業から建設業や配送業など、さまざまなシーンで活躍している人気の軽トラックだ。広い荷台には様々な荷物を載せて運[…]
天然木×三河家具職人による機能的で温もりのある内装が『ちょいCam』の魅力 『ちょいCam』は、愛知県豊田市の(株)ルートが手がける軽キャンピングカー。内装に天然木を使用し、三河家具職人による丁寧な仕[…]
取り回しの良いサイズ感ながら、室内は広々 ベースとなるトヨタの商用車、タウンエース バンは荷室が広くカスタムの自由度が高いのが魅力のモデル。一方で、ハイエースよりひと回り小ぶりなため、運転がしやすく、[…]
ベース車両はホンダN-VAN 今回紹介する軽キャンパー、ベースとなる車両はホンダの人気モデルN-VANだ。積載性を重視した作りである一方で、最新のNシリーズらしい走りの質の高さが特徴となっている。 N[…]
最新の投稿記事(全体)
妥協なきコダワリが注がれた最強スープラが誕生 この特別仕様車スープラ “A90 Final Edition”は、現行スープラの集大成として究極・最高の性能・仕様が与えられたファイナルモデル。日本国内と[…]
走りの質を貪欲に追求、細部まで細かくブラッシュアップ 今回発売される一部改良モデルでは、ブレーキ性能を向上させたほか、ボディやサスペンション、シャシー剛性の向上、チューニングの最適化、空力性能の改善な[…]
F1参戦のホンダに対しトヨタが目指したのは「ル・マン」だった 高度経済成長に沸いていた1960年代の日本人にとって、あらゆるカテゴリーにおいて世界に肩を並べることは、悲願とも言えた。世界に負けないモノ[…]
ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る人気車だ。 シンプルでコンパクトな外観は、街乗りで[…]
高級感のある専用の内外装が与えられた最上級グレード 今回発表された「アコード e:HEV ホンダセンシング360+」は、「Honda SENSING 360+」をホンダ国内モデルとして初搭載。 ハンズ[…]
- 1
- 2