
モータースポーツやサーキット評価であぶり出された課題に向き合い、プロドライバーとともに妥協を許さず開発したエアロパーツを搭載した「GRヤリス」のコンセプトモデルが『東京オートサロン2025』にて登場。プロトタイプではあるが、メーカーOPで設定されることが決定している。
●文:月刊自家用車編集部
走行シーンに合わせて角度が調整できる「可変ウイング」など6点のパーツで空力と操案を追求!
GRヤリス エアロパッケージ(プロトタイプ)
プロトタイプとして登場した「GRヤリス エアロパッケージ(プロトタイプ)」。スーパー耐久シリーズをはじめとするレースシーンで、現場から出てきた課題に丁寧に向き合い、プロドライバーとともに、目標とする性能に一切の妥協を許さず開発し続けているエアロパーツを搭載したコンセプトモデルだ。
GRヤリス エアロパッケージ(プロトタイプ)
デザイン的にも、思わず振り返る目を引く存在感のエアロデザインは、走行シーンに合わせて角度が調整できる「可変式リヤウイング」など計6点のパーツを搭載。空力性能と操縦安定性を追求している。
GRヤリス エアロパッケージ(プロトタイプ)
2024年に発売された進化型「GRヤリス」のRCグレードにメーカーOP設定され、好評の縦引きパーキングブレーキも搭載している。後付けでも欲しいこのエアロパーツ群。ぜひパーツ単体でも販売してほしいものだ。
GRヤリス エアロパッケージ(プロトタイプ)
GRヤリス エアロパッケージ(プロトタイプ)
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(東京オートサロン)
無限のお家芸のカーボンボディキットがスタイルアップのキモ。その価格は総額で1000万円オーバー 『東京オートサロン2025』で実施されたカーコンテストの中で、ドレスアップスポーツカー部門で優秀賞に輝い[…]
普通免許で運転できる小型トラック「エルフミオ」の可能性をアピール 免許制度が変わったこともあって、ドライバー不足が叫ばれているトラック界隈ですが、そんな業界の危機を救う存在として注目されているのが、普[…]
海外ブランドタイヤ直輸入で名を馳せたオートウェイ。ブースでは最新銘柄をアピール 海外ブランドタイヤでお馴染みのAUTOWAY。中国や東南アジアで生産される海外ブランドタイヤは、こなれた価格もあって注目[…]
タイヤ&ホイールの絶妙なマッチングで、タフネスな足もとを演出 東京オートサロンのEXIZZLE-LINEのブースで抜群の存在感を放っていた「LC250 春・秋 CAMP Ver.」と名付けられたランク[…]
シリカの力で輝きを守るGYEONのカーケアケミカル 二酸化ケイ素(いわゆるシリカ)をいち早く取り入れ、カーケアケミカル業界のグローバル市場を席巻しつつGYEON(ジーオン)。洗車初期のデブリ除去/ブレ[…]
最新の関連記事(GRヤリス)
“もっといいクルマづくり”の伝道師は、世界でも活発に活動中 「町いちばんの楽しいクルマ屋さん」をコンセプトに運営される「GR Garage」は、クルマ好きのための地域拠点。各地に展開する「GR Gar[…]
カタログモデルに昇格した進化型GRカローラ、ついに国内デビューへ! Gazooレーシングが、水素エンジンとともに、GRカローラをスーパー耐久の現場で鍛え続けているのはご存じの通りだが、今回の進化型GR[…]
「壊すために走る」 モータースポーツを活用する理由とは? 1月11日、『東京オートサロン2025』のTOYOTA GAZOO RACINGブースにて、「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづく[…]
車体後方に赤ヘッドの開発中直列4気筒2Lターボエンジンをマウント。もちろんモリゾウ氏もドライブして鍛え上げて“ドライバーファーストのクルマづくり”を実践 2025年のスーパー耐久シリーズ、おそらくST[…]
昨年のオートサロンで世界初公開した新開発 8 速 オートマチック 「GR-DAT」搭載の進化型「GRヤリス」を投入し、人とクルマを鍛える! 新開発 8 速 AT の「GR-DAT」搭載の「GRヤリス」[…]
人気記事ランキング(全体)
大人2人がゆったり眠れる圧巻のベッドスペース 最大の魅力は、クラス最大級のフルフラットベッドだ。幅1,250mm(前部)から1,000mm(後部)にわたる床面は、全長2,100mmを確保し、大柄な大人[…]
フェイスリフトでイメージ一新。都会に映えるスタイリングへ 今回のマイナーチェンジで、フェイスリフトが実施されたカローラクロス。ボディ同色かつバンパー一体成形のハニカム状グリルが与えられたフロントマスク[…]
電子制御サスペンションは、3つの制御方式に大きく分類される サスペンションに電子制御を持ち込み、走行状態、路面の状況に合わせた最適な乗り心地やアジリティ、スタビリティが得られるものも一部のクルマに採用[…]
サイドソファとスライドベッドがもたらす“ゆとりの居住空間” 「BASE CAMP Cross」のインテリアでまず印象的なのは、左側に設けられたL字型のサイドソファと、そのソファと組み合わせるように設計[…]
ベッド展開不要の快適な生活空間 全長5380mm、全幅1880mm、全高2380mmという大型バンコンでありながら、その中身は大人二人、あるいは二人+ペットでの旅にフォーカスされている。7名乗車・大人[…]
最新の投稿記事(全体)
上質感のある内外装が、子離れ層を含む幅広い世代に支持されている ダイハツ・ムーヴは、1995年の誕生以来、30年にわたり販売されている軽ハイトワゴンのロングセラーモデル。 今回で7代目となる新型は「今[…]
ガイドブック『うれしい宮古島』の特長 美しい海や自然に加え、島ならではの個性豊かな文化や人々に触れることができる南国の楽園、宮古島 。本書は、そんな宮古島の魅力を一冊にまとめたガイドブックだ 。掲載店[…]
5年の歳月をかけて完成した独自処方のオイル系レジンコーティング カーメイトは2020年から、SUVの黒樹脂パーツの保護と美観維持に特化したコーティング剤の開発に着手した。黒樹脂パーツは表面の質感が独特[…]
小さなシートが、音を変える理屈とは? アドパワー・ソニック カーオーディオ用、見た目はただの薄いシート。だが、電気的には非常に高機能。静電気をコントロールし、スピーカーやアンプ周辺の微細なノイズを低減[…]
朝の目覚めは“二階ベッド”でロッジ泊気分 夜になれば、ベッドに横になったまま星空を眺めることもできる。天井高は180センチを超え、車内で立って着替えや調理もこなせるから、車中泊でもストレスは少ない。リ[…]
- 1
- 2