
ゼネラルモーターズ・ジャパンは、シボレー コルベットに特別限定車「「YELLOW JACKET EDITION(イエロージャケット エディション)」を追加。全国のシボレー正規ディーラーネットワークを通じて発売する。価格は1575万〜1945万円。
●まとめ:月刊自家用車編集部
歴代レーシングマシンを彩った、特別なイエローを採用
今回導入されるイエロージャケット エディションは、2LTクーペと3LTコンバーチブルに各15台、合計30台となる日本市場限定モデル。
コンセプトカラー「イエロージャケット」は、北米のスズメバチが由来。その鮮やかな黄と黒の模様の印象的なカラーリングが、エクステリアカラー「コンペティションイエロー」のコードネームとされている。
コンペティションイエローは、1990年のC4で初採用以来、コルベットの歴史と誇りを象徴する特別なイエローであり、2025年モデルで約30年ぶりに復活した格好。
メタリックなコンペティションイエローとブラックのストライプとのコンビで、コルベットの力強さ、俊敏さ、アグレッシブさを際立たせ、その圧倒的な存在感と比類なきパフォーマンスを表現するという。
ほかにも、「LT2」V8エンジンのカバーは、スターリングシルバーでデコレート&コンバーチブルはクリアウィンドウ仕様となるほか、足回りにはカーボンフラッシュホイールとボディ色に合わせたイエローのブレーキキャリパーを採用。
インテリアは、ジェットブラック基調とアルミパーツをブラックで仕上げた「ステルスインテリアトリムパッケージ」を導入することで、精悍でレーシーな空間を強めている。
特別限定車 YELLOW JACKET EDITION(イエロージャケット エディション)
名称 | シボレー コルベット YELLOW JACKET EDITION(イエロージャケット エディション) |
ベース車両 | シボレー コルベット クーペ2LT/コンバーチブル3LT |
受注開始 | 2025年6月14日 |
デリバリー開始(予定) | 2025年6月下旬 |
販売台数 | 計30台(クーペ2LT:15台 / コンバーチブル3LT:15台) |
エクステリアカラー | インテリアカラー | ベースモデル | 価格 |
コンペティションイエロー ティントコート メタリック | ジェットブラック | クーペ2LT | 1575万円 |
コンバーチブル3LT | 1945万円 |
【クーペ・コンバーチブル共通】 | |
エクステリアカラー | :コンペティションイエロー ティントコート メタリック |
ボディストライプ | :カーボンフラッシュ/ミッドナイト シルバー |
インテリアカラー | :ジェットブラック |
インテリアトリム | :ステルスインテリアトリムパッケージ (スピーカーグリル/エアベント/コンソールトリムプレート) |
シートベルト | :イエロー |
エンジンカバー | :スターリングシルバー |
テールパイプ | :クオッドエギゾーストテールパイプ(ブラック) |
ブレーキキャリパー | :ベロシティ イエロー |
ホイール | :5-オープンスポーク カーボンフラッシュ マシンドエッジアルミホイール |
【クーペ専用】 | |
カーボンフラッシュアクセント(リアスポイラー/アウターミラー) フロントリフトハイトアジャスター | |
【コンバーチブル専用】 | |
コンバーチブル エンジンアピアランス パッケージ(クリアウィンドウ付エンジンベイパネル) ブラックルーフ&ナセル GT2シート |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(シボレー)
コルベットCX:究極の高性能EVスーパーカー 未来のコルベット像としてすべてを新設計されたのがコルベットCXだ。見どころは何といっても戦闘機や宇宙船を連想させるキャノピー式のボディ開口部。一般的なドア[…]
ミッドシップスーパーカーに生まれ変わったC8コルベット モータースポーツ発祥の地・ヨーロッパは、レーシングカー(競技専用車)やスポーツカー(公道走行がメインの高性能車)を含むスーパーカーの本拠地であり[…]
エンジンを魅せる特別な装備をプラスした日本限定モデル、合計40台がデリバリー 今回導入される特別限定車「シボレー コルベット RED FLAME SERIES」は、伝統のV8エンジンを真っ赤に彩るエッ[…]
歴代最速の加速性能と、最大出力664PSのハイパワーを実現 今回導入されるシボレー・コルベットE-Rayは、502PSを発揮する6.2L自然吸気V型8気筒エンジンに、162PSを発揮するフロントモータ[…]
アメリカンスポーツ「カマロ」の最後を飾る国内限定モデル 1967年に初代モデルを発売以来、常に時代の変化を捉え、現在の6代目にいたるまでパフォーマンス、スタイリングと共に最新技術を投入しながら進化を続[…]
人気記事ランキング(全体)
二人旅を前提にしたレイアウト 銀河の最大の特徴は、夫婦二人旅にフォーカスしたレイアウトにある。常設二段ベッドとダイネット、独立したキッチン、トイレルームを通路でつなぎ、使いやすさを重視した構成だ。ベッ[…]
様々な用途に対応する、INNO ルーフギアケース720 SUV系のクルマのルーフによく積まれている細長いボックスを見たことはないだろうか? 実はコレ、ルーフボックスと呼ばれる人気のカー用品。中でも、カ[…]
軽トラックから生まれた本格派キャンパー バロッコは「軽キャンパーでありながら本格的なモーターホームを作る」というコンセプトから生まれている。ベースはダイハツ・ハイゼットトラックだが、ただ荷台にシェルを[…]
ツインターボの圧倒的なトルクパワーは当時から評判だった。でもなぜV6なのに横置きにしたのか? 三菱「GTO」が発売されたのは1990年です。 当時の国内メーカーは、280馬力の自主規制の枠内でいかにハ[…]
ドアミラーに吊り下げるように設置するサポートミラー 筆者は運転があまり上手くないほうだと自覚している。特に駐車に関しては、今でも一発で綺麗に停められないこともある。毎日のように駐車している自宅の駐車場[…]
最新の投稿記事(全体)
BYDの最新技術やブランドビジョン、日本市場への取り組みを発表 今回の出展では、設立3周年を迎えたBYDオートジャパンの乗用車ブースと、日本での運行開始から10年を迎えたBYDジャパンの商用車ブースに[…]
フラッグシップSUVに新たな表情をプラス 特別限定車XC90 Bright Editionは、ボルボのフラッグシップSUVの最上位グレードになるプラグインハイブリッド「XC90 Ultra T8 AW[…]
最高峰のパフォーマンスとブラックカラーテーマが融合 特別仕様車XC60 Black Editionは、本年6月に内外装がリフレッシュされたプレミアム・ミッドサイズSUVのプラグインハイブリッドモデル「[…]
EX40初の天然木採用で、極上の室内を演出 特別仕様車EX40 Classic Editionは、EX40 Ultra Single Motorをベースに、ユーザーから人気の高いテイラード・ウール・ブ[…]
冒険心を呼び覚ます、心豊かなモビリティライフを提案 今回の三菱ブースのテーマは「FOREVER ADVENTURE」。遠い未来においても変わることのない“冒険”の素晴らしさを、三菱自動車の将来技術を盛[…]