「静かでパワフル」プジョー408に48Vマイルドハイブリッドモデルを追加【発売を記念した限定車「408 GT Hybrid Selenium Edition」も登場】│月刊自家用車WEB - 厳選クルマ情報

「静かでパワフル」プジョー408に48Vマイルドハイブリッドモデルを追加【発売を記念した限定車「408 GT Hybrid Selenium Edition」も登場】

「静かでパワフル」プジョー408に48Vマイルドハイブリッドモデルを追加【発売を記念した限定車「408 GT Hybrid Selenium Edition」も登場】

ステランティスジャパンは、新開発のハイブリッドパワートレーンを導入した「プジョー408 GT Hybrid」を、全国のプジョー正規ディーラーを通じて発売する。価格は529万円。

●まとめ:月刊自家用車編集部

新開発パワートレーンで、燃費性能と快適性を両立

プジョー408は、革新的なファストバックデザインと上質でゆったりとしたインテリアスペース、路面をしっかりとホールドする安心感としなやかな走りを備えたCセグメントモデル。

今回導入される「プジョー408 GT Hybrid」は、新開発のガソリンターボエンジンと、電動モーターを内蔵した6速デュアルクラッチトランスミッションを組み合わせた、48Vマイルドハイブリッドシステムを採用。発進・停止時の振動を抑制し、低速からのスムーズな加速を実現するほか、約30km/hまではEV走行も可能で、市街地走行では約50%の時間をエンジン停止状態で走行でき、ガソリンエンジンモデルと比較して22%以上の燃費向上を達成している。燃費はWLTCモードで20.4km/Lになる。

また、エンジンはタイミングベルトから高強度のタイミングチェーンへ変更され耐久性も向上。ミラーサイクル採用による高効率運転や、ターボチャージャーのジオメトリー可変領域拡大、ローラー式バルブリフターによる摩擦低減、インジェクターの高圧化(最大噴射圧35MPa)が図られている。ガソリン車に対してエンジン最高出力は6psアップし、システム合計出力は145psに向上している。

新型ハイブリッドパワートレーン

  • エンジン:1.2Lガソリンターボエンジン
  • モーター:16kW
  • 駆動用バッテリー:48V 897.9Wh
  • システム合計出力:107kW/145ps
  • トランスミッション:6速デュアルクラッチオートマチック
  • 燃費:20.4km/ℓ(WLTCモード)

ボディカラーは「オケナイトホワイト」「オブセッションブルー」「エリクサーレッド」「ペルラネラブラック」の4色を展開。

既存のPHEVモデルは、「408 GT Plug-in Hybrid」に名称を変更

なお、今回のマイルドハイブリッドモデル発売に伴い、既存のプラグインハイブリッド(PHEV)モデルは「408 GT Plug-in Hybrid」に名称が変更される。

「408 GT Hybrid」の発売を記念した限定車も登場

「プジョー408 GT Hybrid」の発売を記念して、通常のカラーラインナップに設定されていないボディカラー「セレニウムグレー」を採用した限定車、「408 GT Hybrid Selenium Edition」を、100台限定で発売される。価格は535万500円。

限定車 「408 GT Hybrid Selenium Edition」。セレニウムグレーは、プジョー2008で人気のボディーカラーになり、408シリーズには昨年に続き2度目の登場となる。

限定車 「408 GT Hybrid Selenium Edition」

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。