
株式会社ホンダアクセスが八ヶ岳富士見高原リゾート(長野県)で開催される「アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳2025」にHonda Dogとして出展することを発表した。
●まとめ:月刊自家用車編集部
11回目を迎える人気の愛犬イベント
八ヶ岳富士見高原リゾート(長野県)で開催される「アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳2025」は標高1000mを超える自然豊かな高原で愛犬とさまざまな「そとあそび」を楽しめるのが特徴で、11回目を迎える人気のイベントだ。
ホンダアクセスが今回展示するのは、今年秋発売予定の新型軽乗用EV「N-ONE e:」をはじめ、わんこにやさしいホンダ車4種に愛犬用アクセサリー「Honda Dogシリーズ」を装着した用品の数々。愛犬と実際に比べてサイズや質感を確認できるのは嬉しいポイントだ。そのほか愛犬の写真で作るオリジナル缶バッジ作りや、Honda Dog20周年記念のオリジナルグッズがもらえるクイズラリーなど、家族みんなで楽しめるコンテンツが目白押し。9月20日(土)と21日(日)はぜひ会場を訪れてみよう!
Honda純正愛犬用アクセサリー「Honda Dog」シリーズ
ペットシートプラスわん2
Honda純正愛犬用アクセサリー「Honda Dog」シリーズ
ペットシートマット
N-ONE e:は、EVならではの力強い走りと静粛性に加え、ゆとりの室内空間を実現した運転しやすいサイズの軽乗用EV。純正アクセサリーの給電アイテムを利用すれば、最大1500Wの電気製品がアウトドアで使用可能だ。写真はN-ONE e:純正アクセサリー装着車。
2025年5月に新グレードが追加された「ステップワゴン スパーダ」なら、2列目や3列目のシートアレンジで大型犬でもゆったりとくつろげる車内を演出。写真は純正アクセサリー装着車。
「フリード クロスター」の展示ではドッグカートをスマートに収納できる広い荷室の活用方法を提案。愛犬家の注目を集めそうだ。
「N-BOX JOY」では後部座席をダイブダウンするだけで生まれる癒しの空間「ふらっとテラス」で、愛犬と一緒にくつろげる空間を演出。
●体験コンテンツ
デモンストレーション
展示車や「Honda Dogシリーズ」について学ぼう
最後はみんなでじゃんけん!最後まで勝った人には景品あり
缶バッジ作り
愛犬の写真で世界に一つのオリジナル缶バッジを作ろう
クイズラリー
展示車、純正アクセサリーに関するクイズに答えて20周年オリジナルグッズをゲットしよう
フォトスポット
ミニレースカーと表彰台の2スポットを用意。Honda Dogカスタム小物でおめかしして撮影しよう
20周年メモリーボード
愛犬との20年間の思い出をメモリーボードに残そう ほか
※コンテンツ内容は変更になる可能性があります
※一部のコンテンツは参加人数に限りがあります
●イベント概要
【イベント名】 アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳 2025
【会期】 2025年9月20日(土)・21日(日)9:00~16:00
【会場】 八ヶ岳 富士見高原リゾート 長野県諏訪郡富士見町境12067
【入場料】 有料 詳細は公式サイトをご覧ください
【主催】 アウトドアドッグフェスタ実行委員会
【企画・運営】 株式会社プライムクリエイト
【公式サイト】 https://www.outdoordog.jp
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ニュース)
学生が蘇らせたシビックRSが「ラリー・モンテカルロ」に参戦 今回のチャレンジは、「技術の伝承」と「挑戦文化の醸成」を目的とした「50周年記念チャレンジ企画」の第一弾であり、ホンダ学園の理念を体現する取[…]
「拭かないスタイル」で注目される新世代の洗車場が、奈良県に初進出 「D-Wash」は、「洗車+のライフスタイル空間へ」をコンセプトに、「拭かないスタイル」を推奨する洗車ブランド。 全ての洗車に使用され[…]
「MAZDA CX-60」をベースとしたラリー車両「MAGIC TY MAZDA CX-60」 開発現場が“ラリー会場”に変わるとき、何が起きるのか!? マツダが直列6気筒ディーゼルエンジンを搭載する[…]
家具モジュールを装着することで、シエンタが「動く部屋」に大変身 シエンタ JUNO (ジュノ)は、「持ち運べる部屋」という新しい価値観を追求し開発されたコンプリートカー。後席&荷室に着脱可能な「家具モ[…]
ブラックルーフの数量限定車を、オンライン販売することも発表 新型プレリュードは、電動化時代における「操る喜び」を継承するスペシャリティスポーツモデル。ホンダ独自のハイブリッドシステム「e:HEV」をさ[…]
最新の関連記事(ホンダ)
バラードスポーツCR-X(1983年~) MM(マンマキシマム・メカミニマム)思想から生まれた軽量FF2+2スポーツ。スライドレールなしに大きな開口部を誇った電動アウタースライドサンルーフや、低ボンネ[…]
圧倒的な高性能ぶりでライバルを圧倒したN360だが、当時の世評は世知辛くて…… 1967年春にホンダが発売した軽自動車のN360は、レースでの活躍ですでに世界に名を轟かせていた同社の2輪車用をベースと[…]
N360の後継モデル「ライフ」をベースに開発 N360の後継車種として、1971年に登場した「ライフ」は軽乗用車市場で高い人気を得たモデルだった。そのライフのプラットフォームをベースに、軽商用車市場へ[…]
トヨタ マークII/チェイサー/クレスタ[X70] デビュー:1984年8月 ボディカラーは”スーパーホワイト”ほぼ一択”だ。ワインレッドの内装に、柔らかなシート表皮。どこか昭和のスナックを思い起こさ[…]
コンセプトモデル「Acura Performance EV Concept」の進化系 ベースとなっているのは、昨年2024年にカリフォルニアで開催されたモントレー・カー・ウィークで発表された、Acur[…]
人気記事ランキング(全体)
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
もともと4WDはレース目的で造り出された駆動システムだった 4WDというとヘビーデューティなジープタイプのクルマを連想するが、ガソリンエンジン世界初の4WDはヒルクライムレースのために造り出されたもの[…]
コンパクトでも侮れない装備力 F-BOX Squareは、トヨタ・タウンエースをベースに仕上げられた8ナンバーキャンピングカー。街乗りにも馴染むコンパクトな全長と車高1,960mmというサイズ感は、立[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
最新の投稿記事(全体)
タフな外観とサステナブルな内装 今回導入されるEX30 Cross Countryは、EX30の都市部での快適な走行性能や機能性をそのままに、ボルボのCross Countryの伝統を引き継ぎ、キャン[…]
11回目を迎える人気の愛犬イベント 八ヶ岳富士見高原リゾート(長野県)で開催される「アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳2025」は標高1000mを超える自然豊かな高原で愛犬とさまざまな「そとあそび」を[…]
NISMOロードカーの思想に基づいて開発された上級モデル エクストレイルNISMOは、情熱体験をもたらすグランドツーリングSUVをコンセプトに、「より速く、気持ち良く、安心して走れる車」というNISM[…]
大幅改良で、プレミアムツアラーとしてのキャラを強化 今回のマイナーチェンジでは、内外装のデザイン変更に加え、国内の日産車として初めてGoogleを搭載した最新のNissanConnectインフォテイン[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
- 1
- 2