※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
~EVのおでかけをもっと自分らしく、もっと楽しく~
株式会社プラゴ(東京都品川区、代表取締役:大川 直樹)は、このたび、保有する電気自動車(EV)充電ステーションの情報を、株式会社ナビゲート(東京都港区、代表取締役:加藤 謙⼆)の運営するEV充電スポット検索アプリ「おでかけEV」に提供開始しました。
これにより、「おでかけEV」で、EV充電ステーションの位置や置かれている充電器の種別、台数、リアルタイムの満空情報などが表示されるほか、充電の予約や利用への遷移ができます。
EVユーザーにとって、 “充電ステーションに到着したら、使用中や故障中で充電できない”という負のない、おでかけがもっと楽しくなるEVライフにつながることを目指します。

背景
EVのドライブに不可欠なEV充電ステーションに関する情報は、EV充電サービス事業者の運営するアプリやウエブサイトで提供されるほか、地図・地点情報を提供するナビやマップアプリなどのポータルサービスでも掲出が進んでいます。
プラゴでは、予約できるEV充電アプリ「Myプラゴ」で全国のEV充電ステーションの情報を載せていますが、EVユーザーがより身近で便利に充電できる接点を増やすため、ナビやマップアプリなどを運営する企業に対して、リアルタイムで更新されるEV充電ステーション情報のAPIを提供しています。
そこでこのたび、全国の充電ステーション情報に加え、走行距離や口コミ投稿、チェックイン、キャンペーンによってポイントを付与し、電子マネーやギフト券等に交換できる機能*1など、EVドライブの新たな楽しみを提案する「おでかけEV」との連携に至りました。
「おでかけEV」で配信される情報の特長
① 充電器の満空状況をリアルタイムで確認可能
「絞り込み」メニュー内の充電タイプを「Myプラゴ」で絞り込んで検索、またはMAP上のアイコンをタップすると、充電車室の「空車」または「満車」がリアルタイムで表示されます。
② 充電の利用や予約へのスムーズな遷移
施設詳細ページの「利用」や「予約」から充電利用の手続きが行えます。
・利用:会員登録等が不要のウエブページに遷移し、その場で充電器の利用が始められます。
・予約:アプリ「Myプラゴ」の対象施設のページに遷移し、充電車室の予約ができます*2。
プラゴが「おでかけEV」に提供する情報
・充電器が設置されている所在地、出力電力数、台数
・充電器の置かれた車室のリアルタイム満空状況
・充電器の予約ができるウエブページやアプリ画面への遷移 など
※満空情報や予約画面への遷移が表示されるのは、「Myプラゴ」を通して利用できる充電ステーションに限ります。
※これらの情報はすべて、「おでかけEV」上で無料提供されます。
*1 ポイント交換できるのはプレミアム会員のみです。
*2 予約には、「1日予約」と「取り置き」の2種類があり、あらかじめ「Myプラゴ」のダウンロードおよび会員登録が必要です。
・1日予約:3カ月先までの日付を指定し、終日車室を確保できます。
・取り置き:最大60分間、空いている車室を取り置きできます。
【Myプラゴとは】
アプリ「Myプラゴ」は、EV充電ステーションの検索から、満空情報の確認、予約、利用手続き、オンライン決済までEV充電にかかるすべての行動を快適につなぐスマートフォンアプリです。

【おでかけEVとは】
株式会社ナビゲートが2023年5月より提供するEV充電スポット検索アプリ。

EVユーザーが安心して、楽しく出かけられるアプリサービスとして、最新のEV充電スポット情報はもちろん、全国のおでかけ先の施設情報約3,500件(2024年3⽉時点)を独⾃保有し、MAP上に表⽰、ルート案内も可能です。
さらに「移動距離」「⼝コミ投稿」「チェックイン」「キャンペーン」等で【ポイント】を貯められ、電⼦マネーやギフト券等に交換できる機能など、使えば使うほど楽しさが満載のアプリです。
人気記事ランキング(全体)
夏に強く、冬に優しい! 快適環境を作り出す設備がフル標準装備 今回紹介する軽キャンパーは、福岡県柳川市でキャンピングカーの製作や販売をしているカーショップ スリーセブンのアトレー パーム。同車の2代目[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
移動の楽しさを追求した、免許不要の新モビリティ 「e-SNEAKER」は、「すべての人が自由に移動できる社会」を目指し開発された歩行領域モビリティ。近年、地方を中心に交通機関の減便や免許返納者の増加が[…]
圧倒的な高性能ぶりでライバルを圧倒したN360だが、当時の世評は世知辛くて…… 1967年春にホンダが発売した軽自動車のN360は、レースでの活躍ですでに世界に名を轟かせていた同社の2輪車用をベースと[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
最新の投稿記事(全体)
年次改良で常に性能向上が図られた、高性能スポーツカーの代表モデル 2007年にデビューしたR35 GT-Rは、「誰でも、どこでも、どんな時でも最高のスーパーカーライフを楽しめる」というコンセプトを具現[…]
人気装備をプラスしながら、約19〜25万円のおトクを実現 クーペのような流麗なボディスタイルと豊富なカラーラインアップが特徴のT-Rocは、本格スポーツ「R」モデルをはじめ、多様なパワートレーンを展開[…]
世界最大級の水素工場が、再生可能エネルギー世界をバックアップ 2020年、福島県浪江町に誕生した「福島水素エネルギー研究フィールド(FH2R)」。約18万㎡の広大な敷地に設置された20MWの太陽光発電[…]
邪魔をしないコンパクトなカメラで死角を消しさる優れモノ 「車種別サイドカメラキット」は、クルマの左サイドの死角をモニターに映し出すことで、ドライバーが普段見えない範囲を視覚で確認させてくれるユーティリ[…]
音も排気もないキッチンカーが示す、未来のレストランのかたち 真夏の日差しがアスファルトを照りつける中、福島県・郡山市の街中で一角だけ風がスッと通り抜けるような爽やかな空気に包まれた空間があった。 そこ[…]