※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
本格レーシング・シミュレーターを開発・販売するZENKAIRACING(株式会社ゼンカイレーシング/代表取締役CEO:林 寛樹/本社:東京都渋谷区)は、日本で唯一のBMW Group Japanオフィシャル・レースである『BMW & MINI Racing』を主催・運営するジオミックモータースポーツ株式会社(代表取締役:森下 渉/本社:愛知県名古屋市)とタッグを組み、全6大会が開催される2024年シーズンのBMW & MINI Racingのうち3大会で、同シリーズのコンペティション(競争)と魅力を体験できるEモータースポーツ・アクティビティをご提供いたします。

BMW & MINI Racingは、全国2拠点のBMW M Motorsport Dealerで購入可能なBMW M2 CS Racingを使用する『M2 CS Racing Series』と、イギリス生まれのNew MINIによるワンメイク・レース『MINI CHALLENGE JAPAN』が共催するカー・レース・シリーズです。ワンメイクならではのコンペティションの激しいレースに加え、BMW/MINIファン同士の交流イベントなど、さまざまなコンテンツが実施されることが特徴です。
2024年シーズンは全6大会が開催されますが、そのうちRD.2鈴鹿サーキット(三重県/5月11-12日)、RD.4スポーツランドSUGO(宮城県/7月20-21日)、RD.6モビリティリゾートもてぎ(栃木県/11月23-24日)の3大会において、参戦ドライバーやBMRラウンジのゲストの皆様に体験いただけるEモータースポーツ・コンテンツを展開いたします。1周の走行タイムを競うタイムアタック・コンテンツに加え、ゲスト・ドライバー(当日発表)によるエキシビジョン・レース『eBMR ドリーム・マッチ』など、BMW & MINI Racingの走行がないイベント・タイムにおいても、ゲストの皆様にスペシャルな体験をご提供いたします。

BMRラウンジに設置されるレーシング・シミュレーターは、『M2 CS Racing Series』、『MINI CHALLENGE JAPAN』のマシンをバーチャル上に再現したマシン・データを搭載。さらに、ステアリングやペダルなど両マシンの走行に最適なデバイス構成とした上で、レース経験も豊富なZENKAIRACINGのシム開発者がセッティングを施したBMW & MINI Racing専用モデルとなります。同モデルは今後、BMW & MINI Racingに参戦するドライバーや参戦チーム(自動車ディーラーなど)を対象に販売も実施されます。
また、将来的にはBMW & MINI Racing専用シミュレーターを使用したEスポーツレースのシリーズ戦の展開も計画しております。今後ともBMW & MINI Racingでの取り組みにご期待ください。
【BMW & MINI Racing 2024 SEASON/Eモータースポーツ・アクティビティ提供大会】
– RD.2(第3戦・第4戦):5月11日(土)・12日(日)鈴鹿サーキット
– RD.4(第7戦・第8戦):7月20日(土)・21日(日)スポーツランドSUGO
– RD.6(第11戦・第12戦):11月23日(土)・24日(日)モビリティリゾートもてぎ
人気記事ランキング(全体)
夏に強く、冬に優しい! 快適環境を作り出す設備がフル標準装備 今回紹介する軽キャンパーは、福岡県柳川市でキャンピングカーの製作や販売をしているカーショップ スリーセブンのアトレー パーム。同車の2代目[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
移動の楽しさを追求した、免許不要の新モビリティ 「e-SNEAKER」は、「すべての人が自由に移動できる社会」を目指し開発された歩行領域モビリティ。近年、地方を中心に交通機関の減便や免許返納者の増加が[…]
圧倒的な高性能ぶりでライバルを圧倒したN360だが、当時の世評は世知辛くて…… 1967年春にホンダが発売した軽自動車のN360は、レースでの活躍ですでに世界に名を轟かせていた同社の2輪車用をベースと[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
最新の投稿記事(全体)
年次改良で常に性能向上が図られた、高性能スポーツカーの代表モデル 2007年にデビューしたR35 GT-Rは、「誰でも、どこでも、どんな時でも最高のスーパーカーライフを楽しめる」というコンセプトを具現[…]
人気装備をプラスしながら、約19〜25万円のおトクを実現 クーペのような流麗なボディスタイルと豊富なカラーラインアップが特徴のT-Rocは、本格スポーツ「R」モデルをはじめ、多様なパワートレーンを展開[…]
世界最大級の水素工場が、再生可能エネルギー世界をバックアップ 2020年、福島県浪江町に誕生した「福島水素エネルギー研究フィールド(FH2R)」。約18万㎡の広大な敷地に設置された20MWの太陽光発電[…]
邪魔をしないコンパクトなカメラで死角を消しさる優れモノ 「車種別サイドカメラキット」は、クルマの左サイドの死角をモニターに映し出すことで、ドライバーが普段見えない範囲を視覚で確認させてくれるユーティリ[…]
音も排気もないキッチンカーが示す、未来のレストランのかたち 真夏の日差しがアスファルトを照りつける中、福島県・郡山市の街中で一角だけ風がスッと通り抜けるような爽やかな空気に包まれた空間があった。 そこ[…]