※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
GLIONグループ(ジーライオングループ 所在地:兵庫県神戸市)は、2024年5月25日(土)から6月2日(日)までの9日間、日頃からのご愛顧いただいているお客様に感謝の気持ちを込めたビックイベント「GLION 39 Fair」を開催いたします。車のプロがオススメする今すぐ購入出来るイチオシ人気車両や、スペシャル特典やスクラッチカードによる特別抽選会をイベント期間限定で実施。ぜひこの機会にGLIONグループ各店舗へお越しください。

▶︎GLION 39 Fair 特設サイト:https://39fair.glion.co.jp/
GLION 39 Fair開催概要
開催期間:2024年5月25日(土)〜6月2日(日)
開催場所:GLIONグループ全拠点(海外拠点含む)
内容:各ブランドの人気車種の抽選会(各車両当選者1名様限定)、GLIONグループ各拠点のスペシャル特典及び限定価格での販売、スクラッチカードによる特別抽選会
※スクラッチカードによる特別抽選会の当選賞品は店舗により異なりますのでご留意ください
入場:無料
フェアに関する最新情報や期間中限りの特別な特典等の注目情報をご紹介するGLION 39 Fair公式Instagramを新たに開設いたしました。
また、フェア期間中の特別な企画「フォロー&いいね!キャンペーン」を実施しております!抽選で5名様に「OSAKA AKARENGA CURRY(6食入り)」をプレゼントいたします。
ぜひこの機会に公式Instagramのフォロー&フェア情報をチェックください。
フォロー&いいね!キャンペーン 概要
参加方法
①GLION 39 Fairアカウント(@glion_39fair)をフォロー
②フォロー&いいね!キャンペーンに関する投稿を「いいね!」
応募締切:2024年6月2日(日)23:59まで
賞品:「OSAKA AKARENGA CURRY(6食入り)」
当選者:5名様
当選発表:6月中旬頃DMにてご連絡いたします
注意事項
・DMの受信設定のご確認をお願いいたします。
・本キャンペーン内容をご理解・ご同意いただきました方のみ本キャンペーンにご応募いただけます
・なりすましアカウントによるフォローや偽の当選連絡にはご留意ください
・応募受付のご確認・抽選方法や当落に関するご質問・お問い合わせは対応出来かねますので予めご了承ください
・ご当選権利の第三者への譲渡・賞品の現金との引き換え及び転売は禁止とさせていただきます

GLIONグループはBMWをはじめ、輸入車及び国産車合わせて30ブランドの正規ディーラー事業を主とした企業です。日本全国はもちろんのこと海外にも拠点を展開しており、自動車に関するあらゆる事業を手掛けております。また、近年では「より多くのお客様へ、より多くの満足をお届けしたい」という想いから、自動車関連の事業のみにと止まらず、飲料事業、ウエディング事業、旅館事業など、フィールドを広げております。洗練されたブランドをおもてなしで、GLIONグループにしかできない「感動」をお客様へお届けします。
人気記事ランキング(全体)
コンパクトなサイズのディスプレイ。取り付けは超カンタン どうしても必要というワケではないが、なんとなく気になるグッズやアイテム、皆さんもあるのではないだろうか? 今回紹介するのは、自車の車速や方角など[…]
シートサイドのスペースを有効活用できるUSB付きポケット 車のシートサイドや、シートとコンソールにある隙間などはデッドスペースになっていることが多い。小銭などの小物を落としてしまうことも多く、一度落と[…]
ベース車両はホンダのフリード ベースとなる車両はホンダのフリード。街乗りでも違和感がないうえに、広い車内スペースが、アウトドアでも大活躍する車だ。 小回りが効くサイズ感で運転しやすいフリード。しかしな[…]
ホンダ N360(1966〜1968) 半人前扱いだった軽自動車を若者の憧れに変身させた、二輪車で培った高性能技術。 民主的、という言葉を自動雑誌で使うのは勇気がいる。けれど、ホンダN360という軽自[…]
車のラゲッジルームは「汚れるのが当たり前」を解決するラゲッジルームマット 筆者は釣りや水辺で魚を獲ったりするするのが趣味で、釣り道具などを積んでいくためラゲッジルームは常に汚れがち。釣りをした後の道具[…]
最新の投稿記事(全体)
BEV大国「中国」をターゲットにしたフラッグシップセダンを投入 トヨタは、「もっといいクルマづくり」を旗印に世界各地で商品と地域を軸とした販売戦略を進めているが、なかでもパワートレーン分野に関しては、[…]
最大トルクは800Nm、EV走行時の最大航続距離は135km 日産初の電動ピックアップトラックとなる「フロンティアプロ」は、日産が2027年夏までに中国で発売を予定している9車種の新エネルギー車(NE[…]
音声、タッチ、ジェスチャーで直感操作が可能。インテリジェントな次世代e-SUVとして登場 今回発表された「MAZDA EZ-60」は、エレガントかつモダンなスタイリング、毎日の運転が楽しい人馬一体の走[…]
電動化を積極的に進めるレクサス。その次世代グローバルモデルのトップバッターとして登場。国内には2026年春に導入予定 初代ESは1989年の販売を開始以来、静粛性や乗り心地、広い室内空間で高い評価を得[…]
日本のコンバインは穂先のみを脱穀する 日本における主食となる米。その収穫において大活躍する“はたらくくるま”が「コンバイン」だ。稲や麦などの穀物を“刈り取り”して“脱穀”、そして“選別”までを1台でこ[…]