※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
発売30周年を迎えたロングセラーモデル「LM」の特別賞を追加
土木・建築資材及び各種不織布を製造・販売する前田工繊株式会社(本社:東京都港区、社長:前田尚宏)の子会社で車輛用軽合金ホイールの国内製造・販売及び輸出入を行うBBS ジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:新田孝之)は、今年で3回目を迎える「最高のお気に入り。」フォトコンテストを開催いたします。
今回のテーマは「最高のお気に入りな思い出」です。このテーマは、今年で発売30周年を迎えたロングセラーモデルのLMにちなみ設定いたしました。時代を越えて多くのお客様に愛され続けるLMは、その間も多くのお客様と最高の思い出を共にしてきました。今回はそのLMをはじめ、様々なBBS鍛造ホイールと愛車がつむぐ色褪せない思い出を皆さまから募集し、グランプリを決定いたします。
さらに、特別賞として新たに「LM賞」を追加し、タイムレスなデザインのLMを装着した応募作品の中から“ベストオブLM”を選出いたします。
入選作には応募作品を使用したBBSロゴ入りフォトパネルやオリジナルグッズをプレゼントする他、2025年BBSオリジナル卓上カレンダーに写真を採用いたします。来年のBBSの顔を彩るあなたの愛車のベストショットをぜひご応募ください。

●フォトコンテスト特設ページ
詳細・ご応募については下記特設サイトをご覧ください。
https://tc.bbs-japan.co.jp/jp/photocontest2024
●テーマ 「最高のお気に入り。」な思い出
●応募期間
2024年6月3日(月)~8月31日(土)
●応募資格
・BBS鍛造ホイールオーナー様で、ご自身のお車の写真で応募できる方。
・応募写真をWeb、SNS及びカレンダー含む弊社プロモーション利用にご同意いただける方。
●各 賞
<グランプリ>
1名様/ BBSオリジナルフォトパネル、ディレクターズチェア、Tシャツ
<準グランプリ>
2名様/ BBSオリジナルフォトパネル、ツールバッグ、Tシャツ
<プレジデント賞>
1名様/ BBSオリジナルフォトパネル、パーカー製ボールペン、Tシャツ
<LM賞>
1名様/ BBSオリジナルフォトパネル、コンテナボックス、Tシャツ
<入選>
7名様/ BBSオリジナルフォトパネル、Tシャツ
※「BBSロゴ入りフォトパネル」は応募作品を使用してフォトパネルに仕立てます。
●選考について
・全応募作品から社内選考を行い、受賞作品を決定いたします。
・応募順に一次選考を実施し、通過作品は毎週火・金曜日に当特設サイトに掲載いたします。
該当作品が無い週は、掲載を見送る場合がございます。
※選考結果の通知はいたしません。ご了承ください。
●結果発表
2024年9月下旬
※特設サイトならびにBBSジャパンオフィシャルInstagramで発表いたします。
●優秀作品はBBSジャパンオフィシャルInstagramでも随時ご紹介いたします
BBSジャパン公式アカウント 【@ bbs_japan_official】
https://www.instagram.com/bbs_japan_official


【前田工繊株式会社 会社概要】
1972年の設立以来、インフラ(社会資本)の整備・維持に携わる会社として、土木資材の製造・販売ならびに各種繊維を原料とした産業資材および不織布の製造・加工・販売を行うことで業容を拡大してまいりました。
「ジオシンセティックス」の総合企業として、地域の皆様の安心・安全で豊かな社会づくりや、より災害に強い国土づくりに貢献しています。
【BBSジャパン株式会社 会社概要】
世界に先駆け、自動車用アルミ鍛造ホイールの量産化を実現。F1用マグネシウム鍛造ホイールや超超ジュラルミン鍛造ホイールなど、どこにも真似のできない技術と品質で「BBS」ブランドとして確立してきました。
今後も「世界最高のホイール」を目指し挑戦を続けます。
東京本社:東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビルA館 12F
高岡本社・工場:富山県高岡市福田六家525
代表者:代表取締役社長 新田 孝之
事業内容:車輛用軽合金ホイールの国内製造販売及び輸出入
ホームページ:https://bbs-japan.co.jp
※前田工繊株式会社のグループ会社です。
人気記事ランキング(全体)
なぜ消えた?排気温センサー激減のナゾ 排気温度センサーは、触媒の温度を検知し、触媒が危険な高温に達したときに排気温度警告灯を点灯させるためのセンサーだ。このセンサーは、いつのまにか触媒マフラーから消滅[…]
自動車整備の現場では、かなり昔から利用されているリペア法 金属パーツの補修材として整備現場ではかなり昔から、アルミ粉を配合したパテ状の2液混合型エポキシ系補修材が利用されている。 最も名が通っているの[…]
積載性が優れる“第三の居場所”をより快適な車中泊仕様にコンバージョン ロードセレクトは新潟県新潟市に本社を構えるキャンピングカーや福祉車両を製造•販売している会社。オリジナルキャンピングカーはロードセ[…]
手軽に楽しめる“ライト”な車中泊モデル キャンピングカーというと大げさに感じるかもしれないが、「ウォームスライト」はそのイメージを軽やかに覆す。ベースとなるのはスズキ・エブリイ。街乗りもできるコンパク[…]
エアコン使用は燃費に確実な影響を与える 真夏の炎天下、エアコンを使わずに運転するのは現実的ではない。しかし、エアコンを稼働させると燃料消費が増えるのは避けられない。環境省のデータによれば、エアコン使用[…]
最新の投稿記事(全体)
家族で出かけたくなる「軽」な自由空間 週末に川遊びや登山、キャンプなどで思い切り遊んだあと、そのままクルマで一晩を過ごす――。そんなシーンを想定して生まれた軽キャンパーがある。限られたボディサイズの中[…]
なぜ消えた?排気温センサー激減のナゾ 排気温度センサーは、触媒の温度を検知し、触媒が危険な高温に達したときに排気温度警告灯を点灯させるためのセンサーだ。このセンサーは、いつのまにか触媒マフラーから消滅[…]
手軽に楽しめる“ライト”な車中泊モデル キャンピングカーというと大げさに感じるかもしれないが、「ウォームスライト」はそのイメージを軽やかに覆す。ベースとなるのはスズキ・エブリイ。街乗りもできるコンパク[…]
「YANGWANG U9」は、高性能BEVスーパーカー。会期中は電子制御サスペンション(DiSus-P)の柔軟性をアピールするダンスパフォーマンスも予定される。 ワールドプレミアを含む、最新の商用車&[…]
ジムニーXC ボディ色:ブリスクブルーメタリック ブラック2トーンルーフ 衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポートⅡ」の採用 今回の仕様変更では、衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブ[…]