※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
カー・バイクのパーツを用いてアート作品を制作するコンペティションを開催します。
カー&バイク用品のリユース専門店「アップガレージ」を全国展開する株式会社アップガレージグループ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:河野映彦)は、本来の業態と異なる場面でパーツを活用することへの可能性を発見し、 新しい形でのSDGsの明示につながることを目的として、アートコンペティションを開催いたします。

株式会社アップガレージグループ創業25周年を記念した特別イベント、カー・バイクのパーツを用いたアートコンペティションを開催いたします。
■ 創業25周年メッセージ
楽しさ・感謝・成長 〜Connect UP to the Future〜
クルマの 「楽しさ」を伝える中古カー用品専門店として創業し25年。
アップガレージはお客様をはじめ、関係する全ての方に対する「感謝」を胸に、自社のみならず業界全体の「成長」を目指して、皆様と「未来」を繋いでまいります。
■ コンペティション概要
〈課 題〉
テーマ:「Connect UP to the Future」
テーマを自由に解釈し、サステナブル・アートを制作してください。
〈主 催〉
株式会社アップガレージグループ
〈応募資格〉
日本在住の方
Googleアカウントをお持ちの方(応募に必要となります。)
〈参 加 費〉
無料
※制作費、交通費、会場までの運送費等は応募者のご負担となります。
〈スケジュール〉
○一次審査(詳細サイト内フォームより申し込み)
募集開始:7月 1日(月) 10:00
募集締切:8月 2日(金) 23:59
結果発表:8月16日(金) 15:00
○最終審査(本社3階にて実施)
審査開始:11月11日(月)
審査終了:11月15日(金)
結果発表:11月27日(水)
〈 賞 〉
○最優秀賞(1点)
賞金15万円
TOKYO AUTO SALON 2025での当社ブース内作品実物展示
特設25周年特設サイトにて掲載・インタビュー掲載
○優秀賞(数点)
賞金5万円
TOKYO AUTO SALON 2025での当社ブース内作品写真展示
特設25周年特設サイトにて掲載
○最終候補者
TOKYO AUTO SALON 2025での当社ブース内作品写真展示
特設25周年特設サイトにて掲載

2024年開催のTOKYO AUTO SALONの様子。来場者による人気投票でアップガレージブースは6位に選ばれました。
<アップガレージグループとは>
1999年に創業したカー&バイク用品のリユース専門店「アップガレージ」の運営を中心として、新品タイヤ専門ブランド「タイヤ流通センター」など様々な事業を展開。
中古カー&バイク用品専門店としては、全国シェアNo.1、店舗数は230店舗以上。2022年3月には、自転車専門リユース事業「アップガレージサイクルズ」を開始。
ブランドスローガンである「Good Mobility, Happy Life」を提供するため、様々な挑戦を続けている。

■会社概要
会社名 :株式会社アップガレージグループ
住所 :神奈川県横浜市青葉区榎が丘7-22
代表取締役社長:河野 映彦
資本金 :523,270千円
事業内容 :リユース事業、人材紹介事業、システム開発、流通卸売事業の運営
ホームページ :https://www.upgarage-g.co.jp/
サービスサイト:https://www.upgarage.com/

人気記事ランキング(全体)
シートサイドのスペースを有効活用できるUSB付きポケット 車のシートサイドや、シートとコンソールにある隙間などはデッドスペースになっていることが多い。小銭などの小物を落としてしまうことも多く、一度落と[…]
ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。シートをフルフラットにすると巨大なソファのよう こちらの軽キャンパーは、広々空間で人気のダイハツのアトレーがベースとなっている。写真を見てもらえればわかると思う[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]
余裕のある室内空間を効率良く活用 ホンダのステップワゴンは、最大で8名が乗車可能な人気のミニバンで、現行モデルは初代から数えて6代目となっている。スタイリッシュなエクステリアデザインと、実用性の高さか[…]
四輪ラインナップの中核として期待され生まれた「1300」 「ホンダ・1300」は、1969年に発売されたホンダの小型乗用車です。 1960年代のはじめ、オートバイメーカーとしてすでに世界的な地位を確立[…]
最新の投稿記事(全体)
コンパクトなサイズのディスプレイ。取り付けは超カンタン どうしても必要というワケではないが、なんとなく気になるグッズやアイテム、皆さんもあるのではないだろうか? 今回紹介するのは、自車の車速や方角など[…]
“蓄電できる軽キャンパー”を愛犬家のためにインプルーブメント 『愛犬くん』は、その名のとおりペットと一緒に楽しめる軽キャンパーとして誕生。販売するのは『給電くん』や『給電ベース』など“蓄電できる軽キャ[…]
純正マットの上に敷くだけで、プラスα効果を実感 クルマのフロアマットって、車内の泥汚れなどを防いでくれる必需品だけど、汚れ防止だけじゃない進化したフロアマットがあるのをご存知? 実はこれ、エーモンから[…]
「アルピーヌ A110 R 70」:世界770台限定の「R」バージョン最終仕様 今年でブランド創立70周年となるアルピーヌ。今回実施されるラインナップ変更では、ブランド設立を記念した「アルピーヌ A1[…]
バッテリーEVにも、スバルらしいアクティブイメージをプラス 発表された新型「トレイルシーカー」は、スバルのグローバルバッテリーEVとしては2番目に登場するe-SUVモデル。スバルとトヨタが、互いに強み[…]