※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
BMW車オーナー必見!NetFlix、Amazon Prime、YouTubeなどがiDriveディスプレイで利用可能に。
BMW車ユーザー向けに新発売の「APPCAST FOR BMW AN-S133」のモニターを募集します。AN-S133はiDriveディスプレイを通じてNetFlix、Amazon Prime、YouTubeなどの動画配信サービスを視聴可能にし、さらに多彩なAndroidアプリケーションの利用をサポートします。18歳以上の日本国内在住者で、BMWの対応機種(ID6、ID7、ID8、ID8.5、ID9)又はMINIの対応機種(ID6)をお持ちの方々に向けたモニター募集です。詳細は下記よりご確認ください。

APPCAST FOR BMW モニター募集要項・募集概要新製品「APPCAST FOR BMW AN-S133」のモニターを募集します。
このデバイスは、BMWのiDriveディスプレイでNetFlix、Amazon Prime、YouTubeなどの動画配信サービスを視聴可能にし、さまざまなAndroidアプリケーションを楽しむことができます。
・ 募集対象
- BMW車のオーナーで、対応機種(ID6、ID7、ID8、ID8.5、ID9)をお持ちの方
MINI車のオーナーで、対応機種(ID6)をお持ちの方
- 18歳以上の日本国内在住の方
- 製品使用感や改善点について定期的にフィードバックできる方
- SNSアカウント(X、Instagram等)をお持ちの方
・ 募集人数
-20名
・ モニター期間
- 3ヶ月
・ 提供する商品
- APPCAST FOR BMW AN-S133 デバイス一式
・ モニター条件
- 提供された製品を3ヶ月間使用できる方
- 使用中の写真や動画を提供できる方
- 定期的にアンケートに回答できる方(詳細は以下)
- 使用感や改善点について詳細なフィードバックを提供できる方
- 製品使用感をSNSに投稿し、ハッシュタグ(例:#APPCASTFORBMW)を付けて発信できる方
-車両実車確認が可能な方(弊社スタッフがお伺いする場合がございます。)
・フィードバック頻度とフォーマット
- 頻度
: 毎月1~2回、最大6回
- フォーマット
:アンケート形式 (Googleフォーム)
- 基本的な使用感(操作性、接続の安定性、アプリの使用感など)
- 具体的な改善点や提案- 製品の利点と欠点
・SNS投稿
-頻度:月3回
- 使用中の写真や動画を含む投稿- ハッシュタグ(#APPCASTFORBMW)を付ける
- 使用体験や感想を共有
・ 応募方法
1. 応募フォームに必要事項を記入
2. 自己PRやモニターに応募した理由を記入
3. 愛車の写真を添付
・応募締切
– 2024年7月31日・選考方法
– 応募内容をもとに選考を行い、8月15日までに選考結果をメールで通知いたします。
・ 注意事項
– モニター期間終了後、製品は返却不要です。
– 提供いただいたフィードバックや写真は、弊社のマーケティング活動に使用させていただく場合があります。
– 応募者の個人情報は、モニター選考および製品発送にのみ使用し、その他の目的には使用しません。
-通常のやり取りは専用LINEを使用致します。
・ 応募先
– 応募フォームURL:https://forms.gle/GnEGKuWBCmFRLvuV9
ご不明な点がございましたら、公式LINEアカウント@889rofjg よりお気軽にお問い合わせください。
たくさんのご応募をお待ちしております!
商品紹介URL:
https://www.keiyoeng.co.jp/product/an-s133
人気記事ランキング(全体)
固く締まって外せないネジ…。一体どうすれば? クルマのメンテナンスを自分で行う場合、ドライバーでネジを外すというのは基本中の基本の作業となる。もちろん、車両メンテナンス以外でも、ネジを外すという作業は[…]
実験車はコラムシフトのトヨタ ビスタ! 今回用意したクルマはトヨタのビスタ。最近ではあまり見ないコラムシフトのクルマだ。ビスタは、DレンジからPへの操作量が長くとられているので、相当なおバカさんでない[…]
様々な用途に対応する、INNO ルーフギアケース720 SUV系のクルマのルーフによく積まれている細長いボックスを見たことはないだろうか? 実はコレ、ルーフボックスと呼ばれる人気のカー用品。中でも、カ[…]
普段使いにも“ちょうどいい”コンパクトカーベースのキャンピングカー キャンピングカーのベース車はワンボックスのバンや軽バンが人気だが、前者は大型で価格的にも予算オーバー。後者はウチの家族構成には小さす[…]
軽キャンパーでも広がる快適空間 軽自動車をベースにしたキャンピングカーと聞くと、どうしても手狭なイメージを持ちがちだ。しかしピッコロキャンパー+のポップアップルーフ仕様は、その印象を大きく覆してくれる[…]
最新の投稿記事(全体)
「12R」は、最高出力200PSを誇り、フルバケットシートなどの専用装備を備えた200台限定のメーカーコンプリートモデルになる。 「ロードスター 12R」は商談予約抽選を実施 両モデルとも、スーパー耐[…]
パワートレーンは、アイシンの売上の約6割を占める中核事業 アイシンは、トヨタなどに部品を納入する、いわゆるティア1と呼ばれるサプライヤーだ。取り扱う製品はパワートレーンをはじめ、サンルーフなどの車体関[…]
●熟成を極めたルーテシアにエスプリ・アルピーヌが登場 1990年に仏・ルノーが世に送り出したのが初代ルーテシア(本国名:クリオ)だ。歴代モデルが欧州カー・オブ・ザ・イヤーを2度も受賞しており、日本でも[…]
プロフェッショナルアングラー三宅さんの、釣り仕様カスタムデリカD:5 今回取材した「デリカビレッジ2025」というイベントは、デリカファンミーティングin関西と題し、兵庫県・三木市のかじやの里メッセみ[…]
普段使いにも“ちょうどいい”コンパクトカーベースのキャンピングカー キャンピングカーのベース車はワンボックスのバンや軽バンが人気だが、前者は大型で価格的にも予算オーバー。後者はウチの家族構成には小さす[…]