※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
~7月20日(土)東京キャンピングカーショー2024にてお披露目~

輸入車・自動車用品販売の株式会社ホワイトハウス(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:木村 文夫)のキャンピングカー事業部「ホワイトハウスキャンパー」は、世界中で大人気の日本が誇る小型SUVの代表格、SUZUKI ジムニーシエラ“5ドア”専用の電動ポップアップルーフを開発しました。つきましては7月20日(土)21(日)に東京ビックサイトにて開催される「東京キャンピングカーショー2024」にて、世界初*お披露目いたします。
*当社調べ(2024年7月時点)
■東京キャンピングカーショー2024
https://jrva-event.com/event/tokyo2024-2
■ホワイトハウスのポップアップルーフへの拘り
キャンプなどのレジャーにおける「車中泊」、被災時の避難方法としても昨今注目されている「車中泊避難」。愛車での車中泊をより快適にする装備として、車の天井が上に開き、車内スペースを拡張して大人2名の就寝スペースを確保できるポップアップルーフに対する注目度が非常に高まっています。拡張という言葉にもあるように、一般的なルーフテントのように車外から出入りでなく、車内で行き来ができるのもポップアップルーフの大きな特徴です。
“ポップアップルーフのパイオニア”を自負する当社としては、自社キャンピングカーのみならず、すでに世界中で大人気のSUZUKIジムニーシエラ“5ドア”用のポップアップルーフを開発することで、より多くの方に快適な“車中泊”を提供できるとの想いで取り組んでまいりました。
現時点では日本導入は未定ですが、すでに海外では大人気のジムニーシエラ“5ドア”をベースに開発を進め、ようやく完成しましたので、この度初お披露目いたします。


今回の展示モデルは手動でなく、電動でポップアップルーフを開閉できるもので、女性やお子様などどなたでも容易に開閉が可能となっています。
※参考展示ですので、実販売時にスペックが変更になる可能性があります。
会期 | 2024/7/20(土)〜21(日) |
場所 | 東京ビッグサイト 東7・8ホール |
住所 | 東京都江東区有明3丁目11−1 |
イベントURL | https://jrva-event.com/event/tokyo2024-2/ |
ホワイトハウスグループの事業内容
わたしたちホワイトハウスグループは、名古屋をはじめ東海地区に40店舗以上広がるネットワークで、日々お客様に世界のクルマ・バイクをお届けしております。
また近年では東京消防庁の即応対処部隊に災害救助車両POLARIS(ポラリス)を納入するなど、防災・災害救助事業にも取り組んでいます。
■輸入車正規販売店:プジョー/シトロエン/DS Automobiles/BMW/MINI/VOLVO/アウディ/フィアット/アルファ ロメオ/アバルト/ジャガー/ランドローバー/ケーターハム/ポラリスORV/David Brown Automotive/Hyundai/FIAT Professional
■本田技研工業株式会社製品の販売
■輸入二輪車正規販売店:トライアンフ/DUCATI/MVアグスタ/インディアン
■キャンピングカー事業、オートプラネット事業 及びこれらに付随する部品・用品の販売/修理/保険事業等
■POLARISオフロードビークル 総販売元
■ドライブレコーダー『Smart Reco』の開発/製造/販売事業
■高性能・高機能バッテリーチャージャー『CTEK』日本販売店
■革新的な消火具FIRE SHOKA STICK フャイヤーショーカスティック 総輸入販売元
■水も使用しない自動密閉トイレ(clesanaC1)輸入販売
≪ 企業概要 ≫
社名 : 株式会社ホワイトハウス
所在地: 愛知県名古屋市名東区本郷3-139 ホワイトハウスビル
URL : http://www.whitehouse.co.jp/
人気記事ランキング(全体)
車内を快適に! カーエアコンの正しい使い方とは? 車内を快適な温度に保つために必要な、カーエアコンの正しい使い方を4つのポイントから見ていこう。 まずひとつ目のポイントは、カーエアコンの起動タイミング[…]
見た目では用途がわかりにくい、意外性のあるカー用品 世の中には多種多様のカー用品があり、奇抜なものから思わずおっと唸ってしまうようなアイテムがたくさんある。カー用品のお店やECサイトでカーグッズを探っ[…]
コンパクトに収まるベース仕様 RS1+のベースとなるのは、スズキ・エブリイワゴン。標準設定としてベッドマット、カロッツェリアの楽ナビ、そして諸費用を含む構成になっている。軽キャンピングカーを求める人に[…]
大人が手にする秘密基地 N-VAN コンポの最大の魅力は、まるで子供の頃に夢見た秘密基地を現実にしたような空間にある。助手席側の大開口部とフラットな床が生み出す自由度は抜群で、サイドオーニングを展開す[…]
全方位型のツインタイプの小型ファン 先日、ヘッドレストに装着するタイプの扇風機を愛車に導入したのだが、ファンとしてはオーソドックスな丸型タイプの扇風機も使う機会があったので、便利そうな2種を紹介してい[…]
最新の投稿記事(全体)
2030年以降、スズキのクルマはどう変わる? 昨年2024年7月、スズキは「10年先を見据えた技術戦略」を発表している。全体の方針として「エネルギーを極小化させる技術」に注力することで、顧客への移動す[…]
最高のマイバッハを唯一無二の特別装備で、さらなる高みへ この特別仕様車は、究極のラグジュアリーを追求するメルセデス・マイバッハに大自然からインスピレーションを得た特別な要素を組み合わせていることが特徴[…]
エンジン&NV性能向上で、快適な移動空間を実現 新型ルークスは、デザインやキャビン空間、走行性能、使い勝手など、全方位で進化。快適な移動空間を実現するため、エンジンユニットは燃費と静粛性を改善し、さら[…]
自宅からではなく「目的地で使う」 ホンダから新たなパーソナルモビリティ「UNI-ONE」が先日発表された。これは、ジャンル的には電動車いすと同等になるが、移動先の「目的地で利用するモビリティ」として利[…]
本日9月19日、トヨタ公式の“気になるサイト”がオープンした。詳しい内容についてのアナウンスはまだないが、何といっても目を引くのは並んだ5つのエンブレム。毎日深夜0時に“新たなメッセージ”が届くという[…]