※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
仕事もプライベートも「できる男の、相棒」として

NICCS株式会社(本社:愛知県名古屋市守山区市場5-41、代表取締役:原田 昌和)は、ハイエース専用マルチウェイテーブル「Hi_Dias」の開発と普及を目指し、クラウドファンディングによる資金調達を開始します。2024年7月15日(月)から2024年8月30日(金)まで応援購入サービス「Makuake」にて予約販売のプロジェクトを実施中です。
プロジェクト概要
●プロジェクト実施期間:2024年7月15日(月)~ 2024年8月30日(金)
●プロジェクトページ:https://www.makuake.com/project/hi_dias/
●リターンお届け予定:2024年9月~11月末(プロジェクト終了後随時発送)
●一般販売予定:2024年12月頃~
Simple & Speedy <秒で組立が可能、簡単車内取付、取り外し>


Bright & Portable <脱着可能LEDバーで足元明るく、車中泊時の屋外トイレに行くときのお供に>


Cool Garbage <カップホルダーを外して、ゴミ箱に>


実際に試作品を製作し、約1年程度仕事及びプライベート(車中泊やキャンプ)に使用しながら改良を重ねて参りました。その時の使用感やあったらいいなという機能を一つ一つ検証し、仕事にもプライベートにも忙しい「できる男の、相棒」として仕上げました。
商品仕様



開発背景
弊社の所在地である愛知県は、トヨタ自動車が本社・工場を有していることから、サプライヤーに関係する下請け中小企業メーカーが多く存在しています。
それらの会社には、ハイエースで製品の運搬や打合せ訪問をしている営業担当者が多くいらっしゃいます。
弊社及び協力メーカーも同様であり、そんな中、車中での作業に適した環境を、という考えがきっかけで今回の商品開発に取り組むことになりました。
Hi_Diasへの想い
弊社は自動車部品メーカーへの治工具等の設計開発をメインとしているファブレスメーカーです。お客様へのニーズや困りごとをヒアリングし、それを解決する為に協力メーカーと共に対応をしています。しかしながら、自動車業界に大きな荒波がきている中、将来にわたって零細企業が生き残っていく為に、知識、経験に基づくアイディアを形にして世の中の役に立ちたい、そう考えるようになりました。
そんな中、協力メーカーと共に作り上げた「Hi_Dias」。
アイディアを形にして喜んで頂けるものづくりを軸に新たなブランドとして育てていきたいと考えています。
[NICCS株式会社/代表取締役 原田昌和]
このプロジェクトを通じて、一人でも多くの方に「Hi_Dias」の想いを届けたいと願っています。ご支援いただく皆様の声を大切にし、ブランドの価値を高めていく所存です。ご支援、どうぞよろしくお願いいたします。

Makuakeにて先行予約販売中
https://www.makuake.com/project/hi_dias
Hi_Dias 公式LINEアカウント:https://lin.ee/GPsFDFw
Hi_Dias 公式X(旧Twitter):@HiDiasOfficial
Hi_Dias 公式Instagram:https://www.instagram.com/hi_diasofficial/
NICCS株式会社:https://niccs.co.jp/
取材、製品に関するお問合せは弊社HPのお問合せフォームよりご連絡お願い致します。
人気記事ランキング(全体)
シートサイドのスペースを有効活用できるUSB付きポケット 車のシートサイドや、シートとコンソールにある隙間などはデッドスペースになっていることが多い。小銭などの小物を落としてしまうことも多く、一度落と[…]
ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。シートをフルフラットにすると巨大なソファのよう こちらの軽キャンパーは、広々空間で人気のダイハツのアトレーがベースとなっている。写真を見てもらえればわかると思う[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]
世界で1台の車がつくれるStyle_iDの豊富なメニューでカスタマイズ ジャパンキャンピングカーショー2025のホワイトハウスのブースで展示されていた1台が、フリードクロスター HV メトロキャンパー[…]
最新の投稿記事(全体)
純正マットの上に敷くだけで、プラスα効果を実感 クルマのフロアマットって、車内の泥汚れなどを防いでくれる必需品だけど、汚れ防止だけじゃない進化したフロアマットがあるのをご存知? 実はこれ、エーモンから[…]
「アルピーヌ A110 R 70」:世界770台限定の「R」バージョン最終仕様 今年でブランド創立70周年となるアルピーヌ。今回実施されるラインナップ変更では、ブランド設立を記念した「アルピーヌ A1[…]
バッテリーEVにも、スバルらしいアクティブイメージをプラス 発表された新型「トレイルシーカー」は、スバルのグローバルバッテリーEVとしては2番目に登場するe-SUVモデル。スバルとトヨタが、互いに強み[…]
新商品を発売前に公開して消費者の興味を引きつける、効果的なマーケティングであるのは間違いない そもそもティザーとは、英語のTeaserで「焦(じ)らす」という意味がある。ここでいうティザー・キャンペー[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]