※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
仕事もプライベートも「できる男の、相棒」として

NICCS株式会社(本社:愛知県名古屋市守山区市場5-41、代表取締役:原田 昌和)は、ハイエース専用マルチウェイテーブル「Hi_Dias」の開発と普及を目指し、クラウドファンディングによる資金調達を開始します。2024年7月15日(月)から2024年8月30日(金)まで応援購入サービス「Makuake」にて予約販売のプロジェクトを実施中です。
プロジェクト概要
●プロジェクト実施期間:2024年7月15日(月)~ 2024年8月30日(金)
●プロジェクトページ:https://www.makuake.com/project/hi_dias/
●リターンお届け予定:2024年9月~11月末(プロジェクト終了後随時発送)
●一般販売予定:2024年12月頃~
Simple & Speedy <秒で組立が可能、簡単車内取付、取り外し>


Bright & Portable <脱着可能LEDバーで足元明るく、車中泊時の屋外トイレに行くときのお供に>


Cool Garbage <カップホルダーを外して、ゴミ箱に>


実際に試作品を製作し、約1年程度仕事及びプライベート(車中泊やキャンプ)に使用しながら改良を重ねて参りました。その時の使用感やあったらいいなという機能を一つ一つ検証し、仕事にもプライベートにも忙しい「できる男の、相棒」として仕上げました。
商品仕様



開発背景
弊社の所在地である愛知県は、トヨタ自動車が本社・工場を有していることから、サプライヤーに関係する下請け中小企業メーカーが多く存在しています。
それらの会社には、ハイエースで製品の運搬や打合せ訪問をしている営業担当者が多くいらっしゃいます。
弊社及び協力メーカーも同様であり、そんな中、車中での作業に適した環境を、という考えがきっかけで今回の商品開発に取り組むことになりました。
Hi_Diasへの想い
弊社は自動車部品メーカーへの治工具等の設計開発をメインとしているファブレスメーカーです。お客様へのニーズや困りごとをヒアリングし、それを解決する為に協力メーカーと共に対応をしています。しかしながら、自動車業界に大きな荒波がきている中、将来にわたって零細企業が生き残っていく為に、知識、経験に基づくアイディアを形にして世の中の役に立ちたい、そう考えるようになりました。
そんな中、協力メーカーと共に作り上げた「Hi_Dias」。
アイディアを形にして喜んで頂けるものづくりを軸に新たなブランドとして育てていきたいと考えています。
[NICCS株式会社/代表取締役 原田昌和]
このプロジェクトを通じて、一人でも多くの方に「Hi_Dias」の想いを届けたいと願っています。ご支援いただく皆様の声を大切にし、ブランドの価値を高めていく所存です。ご支援、どうぞよろしくお願いいたします。

Makuakeにて先行予約販売中
https://www.makuake.com/project/hi_dias
Hi_Dias 公式LINEアカウント:https://lin.ee/GPsFDFw
Hi_Dias 公式X(旧Twitter):@HiDiasOfficial
Hi_Dias 公式Instagram:https://www.instagram.com/hi_diasofficial/
NICCS株式会社:https://niccs.co.jp/
取材、製品に関するお問合せは弊社HPのお問合せフォームよりご連絡お願い致します。
人気記事ランキング(全体)
自動車用の初期ブレーキは、駆動軸にドラムを固定し、足踏み式のバンドによる締め付けで制動力を得ていた。 馬車の時代からブレーキというものは存在していた。大きな車輪に靴のような“シュー”を押しつけるもので[…]
優雅な大人のクルマ旅が楽しめる軽キャンパー バンテックは埼玉県所沢市に本社を構え、キャンピングカーの製造•販売を展開。『快適で安全』を理念にオリジナルモデルを開発している。 キャブコンなど比較的大型の[…]
ベース車はスズキ・エブリイワゴン/キャビン 2mini Frozoo(マリナRV) ベースとなる車両はスズキ・エブリイワゴン。街乗りからアウトドアまで幅広く使われる軽ワゴンをキャンピング仕様に仕立てた[…]
ファミリーで過ごす時間を大切にする空間づくり 「Walk Type-A」は、家族や仲間と過ごす時間を軸に設計されたキャンピングカーで、間仕切りを極力なくした開放的な室内が特徴。広々としたダイニングスペ[…]
2025 NEW MODELは冒険心をくすぐる高規格バンコンだ 日産ピーズフィールドクラフトは、日産東京販売直営のキャンピングカープロショップで、日産車を知り尽くすキャンピングカー専門ディ[…]
最新の投稿記事(全体)
三河家具職人が生んだ「ちょいCam」という選択肢 軽キャンピングカー「ちょいCam」は、三河の家具職人が手掛ける一台だ。天然木を活かした温もりある仕上げと堅牢な造りは、量産品にはない味わいを放っている[…]
前席は快適でも、後席は意外と暑くて不快な場合も… まだまだ強い日差しが照りつけるこの季節、車内の冷房の稼働は必須と言える。クルマに乗り込んで、涼しい風に当たって「はぁ〜涼しい…」と、ひと息ついていると[…]
純正セキリュティだけでは安心できないのが最近の自動車盗難の手口 昨今、クルマの盗難件数は深刻な社会問題となっている。平成15年をピークに発生件数が激減したものの、近年になって徐々に増加傾向を辿っている[…]
●UNI-ONEの概要 ASIMOなどのロボティクス研究で培った技術を活用し、座ったまま体重移動するだけで移動できるのが特徴。両手が自由に使える着座型のパーソナルモビリティだ。難しい運転操作が不要の[…]
グロッシーブラックのアクセントで存在感をプラス 今回導入される「XC60 Ultra B5 AWD Dark Edition」は、今年6月に内外装がリフレッシュされた最新のXC60マイルドハイブリッド[…]