※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
唯一無二の“モーターカルチャー誌”
株式会社三栄(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木賢志)は、2024年7月31日より『モーターヘッド・evolution』を発売いたします。
伝説のモーターカルチャー・マガジン「モーターヘッド」が7年ぶりの復活。コンセプトは「進化」。よりわかりやすく言い表すと「オトナになったモーターヘッド」となる。専用ケースに3冊「BOOK」「MAGAZINE」「CATALOGUE」と「付録ポスター」が入ったスペシャルなパッケージでお届けする。
「BOOK」では日本車の誇りである第二世代スカイラインGT-Rを徹底特集。伝説の人物やマシンの姿をリアルに描き出すほか、最新のチューニング&カスタムに関しても余すことなく掲載。「MAGAZINE」では気鋭のカスタムビルダー「MADLANE」の大橋和生、伝説的なBMW&フェラーリ・チューナーである「IDINGPOWER」の井手新勝など、世界が注目する日本のカーカルチャーの仕掛け人たちの素顔を追う構成とし、「CATALOGUE」ではニッポンのものづくりのプライドに迫っていく。
モーターヘッドらしいヴィジュアルへのこだわりと読み応えのある文章も健在なこのスペシャルなボックスセットは、「ニッポンのクルマ文化」を後世に残すことを使命に丁寧に編み込んだ永久保存版である。

モーターヘッド・evolution
発売日:2024年7月31日
価格:7700円(本体価格:7000円)
JANコード:9784779650192
三栄公式ウェブ:https://shop.san-ei-corp.co.jp/magazine/detail.php?pid=13336
モーターヘッド:https://motorheadmagazine.jp/
専用ケースに3冊「BOOK」「MAGAZINE」「CATALOGUE」と「付録ポスター」が入る

唯一無二の“モーターカルチャー誌”
伝説のモーターカルチャー誌「モーターヘッド」。その進化版が7年ぶりに登場。3冊1組のセットは、そのどれもが濃い世界観で構成されることはもちろん、ハイセンスなヴィジュアルも見ていて飽きのこない、まさに永久保存版というべきクオリティを誇ります。「BOOK」の表紙と連動した第二世代GT-Rの付録ポスター付き。

- BOOK CONTENTS 「第二世代・R。」BNR32 / BCNR33 / BNR34
▷LEGENDS
原点。 / 田村宏志
番長の感性。 / MCR小林真一
峠のA。 / HKS Skyline GT-R
▷EVOLUTION
カラテキッド。 / BUILTBYLEGENDS
RB26の深化。 / J-ing
残してあげたい。 / GARAGE YOSHIDA
老舗の味付け。 / HKS ADVANCED HERITAGE
トップガンに憧れて。 / DAI33 – TURN14
RB26をアメリカナイズする。 / GPP RB26 Complete Engine
海を渡ったレコードブレーカー。 / HKS T-002
家族でR。 / Shinichiro Shirasaka / BCNR33
Rの未来。 / TOP RANK
▷NISMO
手に余る、という興奮。 / 400R
香港“R”事情。 / Z-tune
GT-Rの星とならん。 / NISMO 田中利和
――――

- MAGAZINE CONTENTS 「街道レーサー。」
タイムマシーン。- MADLANE 935ML 大橋和生
ラヴィアンローズ。- IDINGPOWER 井手新勝
シンデレラボーイ。- 影山正彦
ローリングナイス。- 織戸 学
シックスセンス。- 前田亮
街道藝術。- Souki
ストリートスナップ2024 – bond group
明日のゼンカイ。- ZENKAI RACING
K-Car林道ラリー。- Round cat Rally
ガチンコ勝負。- JCCA TSUKUBA Meeting
肩肘張らずに。- 240Z Sam Kainuma
真庭速祭。- MANIWA SPEED
二度と訪れない永遠。- Last moment
――――

- CATALOGUE CONTENTS 「ジャパンメイド。」
それは誰の常識だ? リミットを作るな。- OS技研
座・工芸。- BRIDE/edirb
潤滑道。 – Moty’s
“クルマが好き”すべてはそこから始まっている。- CUSCO
“その先”に挑む。- HKS
“遠軽”のプライド。- ENKEI

- 付録ポスター
モーターヘッド・evolution
発売日:2024年7月31日
価格:7700円(本体価格:7000円)
JANコード:9784779650192
三栄公式ウェブ:https://shop.san-ei-corp.co.jp/magazine/detail.php?pid=13336
モーターヘッド:https://motorheadmagazine.jp/
■株式会社三栄について
三栄は70年以上の歴史の中で自動車、レース関連の雑誌を中心に刊行を続け、その活動のなかで蓄えられた様々なリソースや業界内外との多様なネットワーク、専門性の高い知識とアーカイブを武器に、スポーツ、ファッション、アウトドアなど様々なジャンルに裾野を広げてきました。雑誌やイベント等を通じて、ブランド力を高め、ウェブや映像でもコンテンツを大きく展開しています。
代表取締役:鈴木賢志
創業:昭和22年10月
設立:昭和27年9月17日
資本金:9,800万円
従業員:141名
〒163-1126
東京都新宿区西新宿6-22-1
新宿スクエアタワー26F
三栄公式ウェブ:https://san-ei-corp.co.jp/
2024年7月31日
株式会社三栄
人気記事ランキング(全体)
街にも自然にも溶け込む“二刀流”キャンパー キャンピングカーは特別な存在。そう思い込んでいる人は多い。しかし、デリカD:5「Dキャンパー」はその常識を軽やかにひっくり返してくる。ベース車両となるデリカ[…]
コンセプトとベース車両の選択 「コンパクト バカンチェス-N ひとり旅」の根幹をなす思想は、”ひとりのための最高の空間”を、日常使いも可能なコンパクトな車体で実現することにある。このコンセプトを具現化[…]
軽自動車は「いつか欲しい」憧れの存在だった 多くの商品の進化の過程は、経済発展にともなう庶民の欲望の変遷にシンクロしている。「いつか欲しい」と憧れる貧しい時代に始まり、やがて手が届くようになると「もっ[…]
1ランク上を目指した610系は、影の薄いブルーバード サメという凶暴さを象徴する魚類の名前で呼ばれる車種というのは、4代目の「日産・ブルーバードU(610系)」です。 4代目の610系ブルーバードは、[…]
置くだけ簡単のシリコン製スマホスタンド 現代人にとってスマートフォンはほぼ必需品である。乗車時においても、ナビゲーション機能やハンズフリーでの通話、音楽を流すなど、筆者にとってはなくてはならない存在だ[…]
最新の投稿記事(全体)
人気の「カワイイ」系、そのパイオニアとして登場 2002年に登場した初代アルト・ラパンは、当時の軽乗用車市場ではまだ浸透していなかった「カワイイ」というサブカルチャー的な要素をいち早く取り入れたパイオ[…]
学生が蘇らせたシビックRSが「ラリー・モンテカルロ」に参戦 今回のチャレンジは、「技術の伝承」と「挑戦文化の醸成」を目的とした「50周年記念チャレンジ企画」の第一弾であり、ホンダ学園の理念を体現する取[…]
助手席の足元付近に貼るだけでOK! 200%性能UPのプレミアムシリーズ 安定化二酸化塩素を採用した、消臭・除菌剤シリーズ「ドクターデオ」は、カーグッズを多数リリースするカーメイトのブランドだ。201[…]
ナッツRV「ラディッシュ」の実力。二段ベッドが常設、広々とした車内空間。 キャンピングカー選びで悩ましいのが、就寝スペースと荷物スペースの両立だ。ベッドを展開すれば荷物が置けず、荷物を優先すると快眠が[…]
バイクの世界に見るスズキの”武闘派”ぶり スズキといえば、軽自動車や小型車などの実用車メーカー…と思っている人が多いでしょう。かゆいところに手が届く、使い勝手のいい経済的なクルマを手ごろな価格で提供す[…]