※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
2024年8月7日、グッドウッド、ウエスト・サセックス

- ロールス・ロイスのスペクター・セマフォ(Spectre Semaphore)は、冒険心に満ちた若々しい顧客層の新しいラグジュアリーのコードを反映
- カリフォルニア沿岸部のカジュアルなエレガンスからインスパイアされたビスポークのセマフォ・イエロー・ペイント
- ドラマチックなマーブル・ペイント・スピル(Marbled Paint Spill)のボンネットは 約160時間をかけて完成
- 鮮やかなイエロー・トーンに合わせて配されたビスポークのデジタル・インストル メント・ダイヤル
- ハイグロスのカシミア・グレーのウッドセットは繊細なメタリック仕上げ
- 2024年8月16日(現地時間)、米国西海岸で開催されるモントレー・カー・ウィーク2024(Montrey Car Week 2024)の「ザ・クエイル・モータースポーツ・ギャザリング(The Quail, A Motorsports Gathering)」で初公開
- スペクター・セマフォは世界で1台限りのビスポークの最新作
ロールス・ロイス・モーター・カーズは、1台限りのビスポークの最新作、スペクター・セマフォを米国カリフォルニア州で開催されるモントレー・カー・ウィーク 2024の「ザ・クエイル・モータースポーツ・ギャザリング」にて、8月16日(現地時間)、世界初公開します。このロールス・ロイス・スペクターの極めてビスポーク的な表現は、自信に満ちた若々しいブランドの顧客層の新しく大胆なラグジュアリーのコードを捉えています。

エクステリアのコーチワークは、このコミッションの名前の由来となったビスポークのセマフォ・イエローで仕上げられています。そのソリッドな色合いは、カリフォルニア沿岸のカジュアルなエレガンスにインスパイアされた、ボンネットを飾るユニークなアートワークによって際立ちます。「マーブル・ペイント・スピル(Marbled Paint Spill)」と名付けられたこのアートワークは、ゴールデン・ステートとその多様な環境への抽象的なオマージュです。南カリフォルニアの太陽の光から東部のシルバー・マウンテンの山頂まで、ビスポークの職人たちがこのインスピレーションを具現化しました。

このモチーフの製作に当たり、ロールス・ロイスの職人たちはシルバー・ラッカーとクリアコートを何層も塗り重ね、シームレスな仕上がりを実現しました。ボンネットだけでも、そのデザインと開発、製造には160時間以上が費やされました。
明るいイエローのカラーウェイはインテリアにも広がっています。シート、スターライト・ドア、インストルメント・パネルの上部には、ビスポークのレモン・イエローとシトリン・イエローが組み合わされ、グレース・ホワイトとスレート・グレーのコントラストには、レモン・イエローのステッチが調和しています。ロールス・ロイスのデザイナーたちはインストルメント・ダイヤルにもイエローを取り入れ、SPIRITオペレーティング・システムが提供するデジタル・ビスポークの可能性が示されています。


クリーンで艶やかな光沢のあるビスポーク・ペイントのウッドセットは、インテリア・スイートの現代的なデザインを最大限に引き出します。グレーの素材のアクセントに合わせてカラーリングされたカシミア・グレーのペイントには、シルバーのマイカフレークが練り込まれ、光が当たることにより生き生きとした輝きを放ちます。
世界で1台限りのロールス・ロイスのスペクター・セマフォは、2024年8月16日(現地時間)、モントレー・カー・ウィーク 2024でのロールス・ロイスの出展の一環として、「ザ・クエイル・モータースポーツ・ギャザリング」で公開されます。
以上
ロールス・ロイス・モーター・カーズ
ロールス・ロイス・モーター・カーズは、真のラグジュアリー自動車のメーカーであり、 世界で最も高い評価と敬愛を受ける、手作業による魅力的なビスポーク製品を世界中のお客様のために製造しています。
英国ウエスト・サセックス州グッドウッドにあるホーム・オブ・ロールス・ロイスには、2,500名以上の従業員が勤務しています。ホーム・オブ・ロールス・ロイスには、グローバル本社のほか、センター・オブ・ラグジュアリー・マニュファクチャリング・エクセレンスが設置され、世界で唯一、ロールス・ロイスの自動車のデザイン、開発、手作業による緻密な製作が行われています。施設、製品および人材への継続的な投資により、世界販売台数の記録更新が続いており、2023年には史上最高となる6,000台超を記録しました。London School of Economics & Political Scienceの独自調査によると、2003年にグッドウッドでの 生産を開始して以来、ロールス・ロイスは英国経済に40億ポンド以上を貢献し、毎年5億ポンド以上の経済価値を生み出していることが確認されています。
*ロールス・ロイス・モーター・カーズはBMWグループの完全子会社であり、航空機用エンジンや推進システムを製造するROLLS-ROYCE PLC(ロールス・ロイス・ピーエルシー)とは完全に別会社で、関連はありません。
人気記事ランキング(全体)
様々な用途に対応する、INNO ルーフギアケース720 SUV系のクルマのルーフによく積まれている細長いボックスを見たことはないだろうか? 実はコレ、ルーフボックスと呼ばれる人気のカー用品。中でも、カ[…]
固く締まって外せないネジ…。一体どうすれば? クルマのメンテナンスを自分で行う場合、ドライバーでネジを外すというのは基本中の基本の作業となる。もちろん、車両メンテナンス以外でも、ネジを外すという作業は[…]
普段使いにも“ちょうどいい”コンパクトカーベースのキャンピングカー キャンピングカーのベース車はワンボックスのバンや軽バンが人気だが、前者は大型で価格的にも予算オーバー。後者はウチの家族構成には小さす[…]
軽トラックから生まれた本格派キャンパー バロッコは「軽キャンパーでありながら本格的なモーターホームを作る」というコンセプトから生まれている。ベースはダイハツ・ハイゼットトラックだが、ただ荷台にシェルを[…]
軽キャンパーでも広がる快適空間 軽自動車をベースにしたキャンピングカーと聞くと、どうしても手狭なイメージを持ちがちだ。しかしピッコロキャンパー+のポップアップルーフ仕様は、その印象を大きく覆してくれる[…]
最新の投稿記事(全体)
「12R」は、最高出力200PSを誇り、フルバケットシートなどの専用装備を備えた200台限定のメーカーコンプリートモデルになる。 「ロードスター 12R」は商談予約抽選を実施 両モデルとも、スーパー耐[…]
パワートレーンは、アイシンの売上の約6割を占める中核事業 アイシンは、トヨタなどに部品を納入する、いわゆるティア1と呼ばれるサプライヤーだ。取り扱う製品はパワートレーンをはじめ、サンルーフなどの車体関[…]
●熟成を極めたルーテシアにエスプリ・アルピーヌが登場 1990年に仏・ルノーが世に送り出したのが初代ルーテシア(本国名:クリオ)だ。歴代モデルが欧州カー・オブ・ザ・イヤーを2度も受賞しており、日本でも[…]
プロフェッショナルアングラー三宅さんの、釣り仕様カスタムデリカD:5 今回取材した「デリカビレッジ2025」というイベントは、デリカファンミーティングin関西と題し、兵庫県・三木市のかじやの里メッセみ[…]
普段使いにも“ちょうどいい”コンパクトカーベースのキャンピングカー キャンピングカーのベース車はワンボックスのバンや軽バンが人気だが、前者は大型で価格的にも予算オーバー。後者はウチの家族構成には小さす[…]