※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
西日本最大級のイタリア車の祭典。30回記念大会。

開催概要
名 称 :第30回イタリアンカーフェスタ in セントラルサーキット”CiaoItalia2024”
日 時 :2024年10月20日(日) ※雨天決行
会 場 :セントラルサーキット(JAF国内公認コース)
兵庫県多可郡多可町坂本字草山521-1
◎中国自動車道加西IC降りて約16km
主 催 :CiaoItalia開催実行委員会
特別協力:Automobiles are Culture Project
協 賛 :募集中
内 容 :
○A.C.P.デモンストレーションラン

○イタリアンレーシングカーデモンストレーションラン


○協賛メーカー&SHOPデモンストレーションラン

○ステージイベント(トークショー・抽選会など)

○Ciao Italiaワンメイクレース(10周)※いわゆる草レースにあたるライセンス不要のレース
クラシックカー・アルファロメオ・ランチア・クラシック・FIAT・イタリアンカー・
イタリアンリトルカー・ラジアル



○エキサティングラン(希望者タイム計測付きスポーツ走行)30分1回もしくは2回
■イタリアンクラシックカーラン ■アルファロメオラン ■フェラーリラン
■ランチャラン ■ランボルギーニラン ■FIATラン
■イタリアンカーアンダー1500ccラン ■イタリアンカーオーバー1500ccラン

○ファミリーラン(定員まで乗車可。みんなでサーキット体験走行。走行は20分1回)
■少し速いグループ ■ゆっくりと走行するグループ ■混走


○パドックミーティング
パドックに車両をとめて、イタ車談義に花を咲かせませんか?

○出店・出展コーナー

○オーナーズクラブによるクラブ参加

○メーカー・ディーラーによる参加

主 管 :株式会社ツーアンドフォー
参加申込:https://forms.gle/UYhhWvkBEe1u6mjd9
出店・出展申込:https://forms.gle/VEpp47BJczLCwY7HA
申込締切:2024年10月11日(金)まで
入場料 :当日券:2,000円
事務局 :チャオイタリア事務局
〒542-0062 大阪市中央区上本町西5丁目1-6 寛永ビル6F
TEL.06-6191-7337 FAX.06-6191-7338 E-mail:info@2and4.co.jp
URL:http://ciao‐italia.blog.jp/
人気記事ランキング(全体)
豊かになった日本の若者にも受け入れられた、スポーツ性と色気 当時の日本の若者に、初代プレリュードが魅力的に映らなかったのは仕方ない。 今見ると端正なフォルムも、当時のセリカやスカイライン、サバンナRX[…]
身長180cmでも快適に車中泊できる! 標準ルーフだから街乗りも便利! ファシールバカンチェス ダイネット40は、リンエイプロダクト(本社:埼玉県川越市)の40周年記念車として2025年2月に発表され[…]
作業者のストレスを軽減、従来比約1.4倍の高回転で時短を実現! KTCと言えば、自動車整備のプロも愛用する、ハンドツールの名門メーカー。そのKTCから、コンパクトなコードレスラチェットが新たに登場した[…]
“GT”として不遇の時代を生きた悲劇のスカイライン スカイラインシリーズとして5代目にあたる「C210系・スカイライン」は1977年に誕生しました。このモデルは「ジャパン」という愛称で呼ばれていて、そ[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
最新の投稿記事(全体)
Willys MBのシルエットをあしらったデカールもプラス 「Jeep Wrangler Unlimited Sport ’41 Edition」は、アンリミテッド スポーツグレードをベースモデルに、[…]
インドから欧州、日本へ輸出される世界戦略車 「e VITARA」は、スズキのBEV世界戦略車第一弾となるe-SUV。「Emotional Versatile Cruiser」をコンセプトに、先進的かつ[…]
※10月号は販売実績ランキングのページが休載となっておりますが、後日WEBにて公開いたします。[…]
コンテッサ1300クーペ(1965年) 高い技術から生み出された美しいクルマは、大きな注目を集めることに 今では、日野自動車が乗用車メーカーだというと、首を傾げる人も多いかもしれない。日本初の国産トラ[…]
ハードカーゴとのコラボで無骨さアップ! 期待感が高まる軽キャンパーだ 今回紹介する車両は、東京キャンピングカーショー2025で展示されていたルートシックスのニューモデル、コンフィⅢだ。 外装は働く車に[…]