※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ドライバー支援プログラム「1日車検サービス」-近畿エリア拡大-

ITを活用し運送業界における新たな価値の創出を目指すCBcloud株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:松本隆一、以下「CBcloud」)は、2024年4月にスタートしたドライバー支援プログラム「ピックゴー1日車検」の対象エリアを8月22日より近畿エリア(大阪府、京都府、兵庫県、和歌山県、奈良県、滋賀県)に拡大いたします。国土交通省による『軽貨物自動車安全講習受講義務化』について法制化が検討される中、当社ではドライバーの安全意識向上を支援する取り組みの一環として1日車検サービスを位置づけています。このサービスを通じて、ドライバーが安心して業務に取り組める環境をさらに全国へ広げていきます。
CBcloud株式会社は、物流プラットフォーム「ピックゴー」を運営し、ドライバーの地位向上を目指して事業推進してきました。その結果、全国で5万人以上の個人事業主ドライバーが集まりました。ドライバーの地位向上は、彼らの安全や収入を守ることに直結し、物流業界全体の持続可能な発展にも寄与します。
また、国土交通省による「軽貨物自動車安全講習受講義務化」の動きもあり、ドライバーの安全意識をさらに高める取り組みが進んでいます。「1日車検サービス」も社会的な背景を受けつつ、CBcloud創業以来のビジョンに基づき、ドライバーが安全・安心に働ける環境を提供することを最優先に考えて「1日車検」を4月にリリースいたしました。フルパッケージプランではなく、車検+メンテナンスだけを利用したいドライバーのご要望にもお応えできるようになりました。このサービスは、車検を1日で完了させることができ、ドライバーの収入機会の損失を最小限に抑えつつ、安全性を確保することにも寄与します。車検だけではなくメンテナンスもセットになっているため、車両故障予防にも役立ちます。今回、近畿エリアにサービスを拡大し、さらに全国へ展開することで、ドライバーの安全を守り、安心して業務に取り組める環境を全国に広げていきます。
【サービスの特徴】
■サービス内容:車検+メンテナンス
■サービスサイト:こちら
■サービス展開エリア:
-東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・愛知県・岐阜県・静岡県・三重県・大阪府、京都府、兵庫県、和歌山県、奈良県、滋賀県
■利用料金:
-スタンダードプラン(基本車検+整備パック12項目)
-60,000円(税込)+法定諸費用(自動車重量税・自賠責保険料・印紙代)
-ライトプラン(基本車検+整備パック4項目)
-42,000円(税込)+法定諸費用(自動車重量税・自賠責保険料・印紙代)
■決済方法
-現金振込(一括払)
-クレジットカード決済(一括払,分割払)
■メリット
-メーカー系ディーラーより約15%お得(※1)
-1日で車検が終わり、収入減少期間を最小化
-安心安全な高品質部品:トヨタモビリティパーツ株式会社が提供する高品質な部品を使用(※2)
※1 2023年及び2024年に実施した、複数のメーカー系ディーラーに対する当社調査に基づく
※2 配送パートナーのご要望によってはその限りではありません。
人気記事ランキング(全体)
シートサイドのスペースを有効活用できるUSB付きポケット 車のシートサイドや、シートとコンソールにある隙間などはデッドスペースになっていることが多い。小銭などの小物を落としてしまうことも多く、一度落と[…]
ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。シートをフルフラットにすると巨大なソファのよう こちらの軽キャンパーは、広々空間で人気のダイハツのアトレーがベースとなっている。写真を見てもらえればわかると思う[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]
世界で1台の車がつくれるStyle_iDの豊富なメニューでカスタマイズ ジャパンキャンピングカーショー2025のホワイトハウスのブースで展示されていた1台が、フリードクロスター HV メトロキャンパー[…]
最新の投稿記事(全体)
純正マットの上に敷くだけで、プラスα効果を実感 クルマのフロアマットって、車内の泥汚れなどを防いでくれる必需品だけど、汚れ防止だけじゃない進化したフロアマットがあるのをご存知? 実はこれ、エーモンから[…]
「アルピーヌ A110 R 70」:世界770台限定の「R」バージョン最終仕様 今年でブランド創立70周年となるアルピーヌ。今回実施されるラインナップ変更では、ブランド設立を記念した「アルピーヌ A1[…]
バッテリーEVにも、スバルらしいアクティブイメージをプラス 発表された新型「トレイルシーカー」は、スバルのグローバルバッテリーEVとしては2番目に登場するe-SUVモデル。スバルとトヨタが、互いに強み[…]
新商品を発売前に公開して消費者の興味を引きつける、効果的なマーケティングであるのは間違いない そもそもティザーとは、英語のTeaserで「焦(じ)らす」という意味がある。ここでいうティザー・キャンペー[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]