※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
思い思いのカスタマイズを施した一般オーナーカー600台の参加をはじめ、アフターパーツブランドやプロショップのデモカー&ブースが80社以上も集結!

株式会社三栄(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木賢志)は、2024年9月14日(土) 横浜・山下ふ頭の特設会場にて『湾岸BASE YOKOHAMA~オプションストリートナイトフェス~』を開催します。
会場には、オーナーが思い思いのカスタマイズを施した600台の愛車をはじめ、アフターパーツブランドやプロショップのデモカー&ブースが80社以上も集結します。
入場時には展示車両の動く姿を見ることもできて、カー用品&グッズのお買い物はもちろん、DJプレイや洗車ショーなど、夜21時まで夜景を見ながらゆっくりと楽しむことができます。
三栄の雑誌/WEBメディア「OPTION(オプション)」が最高のロケーションで行われる1日限りのビッグカスタムカーイベントをお届けします。
世界に1台のカスタムカーや億超えスーパーカーも!


80社を超えるアフターパーツブランドやプロショップが出展。
映画や音楽プロモーションビデオなどに登場する有名なデモカーたちや、世界限定50台で車両価格1億5000万円の『Nissan GT-R50 by Italdesign』など、普段はなかなかお目にかかることのできないレアなクルマが数多く展示されます。
さらに高倍率の選考を勝ち抜いた個性豊かなオーナーマシンが600台以上も集結!!
ズラリと並ぶクルマたちを見て回るだけでも楽しめること間違いなしです。
会場を訪れた記念に、横浜らしい背景で撮影できるフォトスポットなどもご用意します。
業界有名人やクルマ好きプロドライバーに会えるチャンス!


RE雨宮 アマさん、トップシークレット“スモーキー永田”さん、ヴェイルサイド横幕さん、ラフ・ヴェルト中井さんなどカスタムカー業界の重鎮たちが来場予定。
クルマ好きとして知られる飯田 章氏、山田英二氏、松田次生氏といったプロドライバーの面々も遊びに来てくれるので、サインや記念写真をGETできる可能性も!?
入場する姿が見られる『ランウェイ』が最大の見どころ!

イベントがスタートする14時から、VIPエリアのエントリー車両たちが『RUN WAY』を通って入場します。
チケットゲートオープンは13時からとなっているので、入場するクルマたちの勇姿を見ることができます。
そのほか、近隣商店街をはじめとするグルメを楽しめるキッチンカーエリア、ステージでのDJタイムなど、ぜひ夜まで目一杯お楽しめます。
前売りチケットはローソンチケット(Lコード:35843)、イープラス、楽天チケットで販売中。
なお、会場内に一般駐車場はなく、エントリー車両以外の車両はご入場はできません。
ご来場の場合は公共交通機関をご利用ください。

【イベント名称】湾岸BASE YOKOHAMA~オプションストリートナイトフェス~
開催日時:2024年9月14日(土) 14:00~21:00(ゲートオープン13:00) ※雨天決行
場所:横浜市山下ふ頭(神奈川県横浜市中区山下町279番地)
主催:オプションストリートナイトフェス運営委員会
後援:横浜市/横浜港ハーバーリゾート協会/日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会(NAPAC)
協賛:NOCO
媒体協力:FMヨコハマ「THE MOTOR WEEKLY」/金沢シーサイドFM
協力:OPTION/WEB OPTION/VIDEO OPTION/OPTION JOKERS
企画制作:三栄/ディーズ・クラブ
公式サイト:https://motor-fan.jp/weboption/event2024/
人気記事ランキング(全体)
豊かになった日本の若者にも受け入れられた、スポーツ性と色気 当時の日本の若者に、初代プレリュードが魅力的に映らなかったのは仕方ない。 今見ると端正なフォルムも、当時のセリカやスカイライン、サバンナRX[…]
身長180cmでも快適に車中泊できる! 標準ルーフだから街乗りも便利! ファシールバカンチェス ダイネット40は、リンエイプロダクト(本社:埼玉県川越市)の40周年記念車として2025年2月に発表され[…]
作業者のストレスを軽減、従来比約1.4倍の高回転で時短を実現! KTCと言えば、自動車整備のプロも愛用する、ハンドツールの名門メーカー。そのKTCから、コンパクトなコードレスラチェットが新たに登場した[…]
“GT”として不遇の時代を生きた悲劇のスカイライン スカイラインシリーズとして5代目にあたる「C210系・スカイライン」は1977年に誕生しました。このモデルは「ジャパン」という愛称で呼ばれていて、そ[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
最新の投稿記事(全体)
Willys MBのシルエットをあしらったデカールもプラス 「Jeep Wrangler Unlimited Sport ’41 Edition」は、アンリミテッド スポーツグレードをベースモデルに、[…]
インドから欧州、日本へ輸出される世界戦略車 「e VITARA」は、スズキのBEV世界戦略車第一弾となるe-SUV。「Emotional Versatile Cruiser」をコンセプトに、先進的かつ[…]
※10月号は販売実績ランキングのページが休載となっておりますが、後日WEBにて公開いたします。[…]
コンテッサ1300クーペ(1965年) 高い技術から生み出された美しいクルマは、大きな注目を集めることに 今では、日野自動車が乗用車メーカーだというと、首を傾げる人も多いかもしれない。日本初の国産トラ[…]
ハードカーゴとのコラボで無骨さアップ! 期待感が高まる軽キャンパーだ 今回紹介する車両は、東京キャンピングカーショー2025で展示されていたルートシックスのニューモデル、コンフィⅢだ。 外装は働く車に[…]