
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、昨年4月より導入した新型Passat(パサート)シリーズに新たなパワートレインとして、プラグインハイブリッドシステムを採用した新型「Passat GTE Variant」の今年の生産割当分の販売を4月5日より全国のフォルクスワーゲン正規ディーラーで開始すると発表した。
●文/まとめ:月刊自家用車編集部
EV航続可能距離も増加
今回発表されたプラグインハイブリッドモデルの新型「Passat GTE Variant」の最大の特徴は、バッテリー容量が先代モデルの9.9kWhから13.0kWhと約30%増強された点だ。
Passat GTE Variantのデザインは、新型Passatシリーズ同様に、フロントとリヤバンパー、ラジエーターグリル、リヤの中央部分に移されたGTEのロゴなど全てにおいて刷新され、力強く洗練されたエクステリアデザインを実現。また、先代モデル同様にGTE専用のC字型LEDデイタイムランニングライトやブルーにペイントされたブレーキキャリパーを装備し、フォルクスワーゲンのeモビリティを象徴するモデルとなっている。
装備面においても他の新型「Passat」シリーズ同様のエクステリアデザインの改良に加え、同一車線内全車速運転支援システム“Travel Assist”やLEDマトリックスヘッドライト“IQ.LIGHT”などフォルクスワーゲンが提供する最新の先進運転支援システムを全車標準装備としている。
なお、半導体供給不足などの影響で年内の供給台数は50台程度の見込みとなっており、それ以降の受注分については来年以降の出荷となる予定だ。
カラー4色
<全国希望小売価格(税込)>
・Passat GTE Variant:¥6,345,000
・Passat GTE Variant Advance:¥6,838,000
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
関連する記事
際立った“高性能”が落ち着きをもたらす試乗した4WDモデルは150kWのモーターを前後に搭載。最高出力は300kW(408PS)にも達し、社内計測での0-100㎞/h[…]
GRスポーツ(北米仕様・プロトタイプ)5ドア・5人乗り採用で日常使いでの利便性も高いカローラは、トヨタのWRC初優勝を飾った「TE25カローラ」や、その後1000湖ラ[…]
日産のチャレンジ精神が正しく具現化されているフルモデルチェンジからおよそ1年と4カ月が過ぎた日産ノートだが、オーラの追加もあって、その販売台数はおおよそ月70[…]
フル充電で590km(ヨーロッパ仕様値) BMWは、プレミアム ミドルクラスの4ドアクーペモデル「BMW 4シリーズ グランクーペ」のラインナップに、電気自動車[…]
2022年はミドルサイズミニバン戦国時代クルマ業界にとって、2022年のビッグニュースと言えば何でしょうか?「各メーカーから続々登場するEVじゃない?」と思った方、ハイ正[…]
最新の記事
- ホンダが新型「CR-V」を予告! 米国デビューは2022年夏。日本導入はどうなる!?
- 無限からホンダ新型「ステップ ワゴン」用カスタマイズパーツを発売。無限らしいスポーティさと存在感
- 日産が新型「Nissan Z」を「SUPER GT」のオフィシャルセーフティカーに提供へ。第3戦鈴鹿で贈呈式を開催
- 「日産アリア」で北極から南極へ、英国探検家が挑む世界初の挑戦
- SUBARU 「レガシィ アウトバック」が、JNCAP「自動車安全性能2021 ファイブスター大賞」を受賞!!
- 1
- 2