現行世代で大きくジャンプアップしたこともあって、いまやコンパクトクラスは国産車全体の中でも見逃せない美味しいクルマが揃っている。ここでは本誌が実力を認めた注目4モデルをピックアップ。今、買うべき1台をお教えします!
●まとめ:月刊自家用車編集部(ハラ)
TOYOTA アクア 【弱点らしき弱点がない、このクラスの優等生】
現行型にも多くの先進装備が投入されているが、その中でも廉価仕様以外に搭載されたバイポーラ型ニッケル水素電池は注目のポイント。小型軽量化だけでなく充放電性能に優れ、同型のハイブリッドシステムを搭載するヤリスのハイブリッド車よりも余力感に優れている。
ヤリスよりも後席&荷室が広いことも見逃せない強みで、日常域での扱いやすさを持つことも見逃せない。スポーティな雰囲気は薄めだが、ファミリー視点ではこのクラスの最有力候補といっていいモデルだ。
NISSAN ノート/ノートオーラ【プレミアム視点ならば、最有力候補】
先代でもプレミアム感をセールスポイントとしていたが、現行型は内装質感に加えて、キャビン快適性や走りの質感まで範囲を拡大。電動駆動ならではの洗練されたドライブフィールや、クラストップレベルの静粛性、重質な乗り味など、1クラス上のプレミアムモデルにも負けない走りも武器になっている。
さらにワイドボディ化&モーター出力が向上したノートオーラ(以下オーラ)の存在も見逃せない。大まかなドライブフィールや走り質感は大きく変わらないが、動力性能や静粛性という強みがさらに増している。
HONDAフィット【圧倒的なユーティリティ性能が売り。実用性はトップ級】
ファミリー&レジャーに使いやすい基本コンセプトは変わらないが、代を重ねるごと上級志向が高まっている。現行型もクラストップレベルのキャビン容量や多様な積載性を武器にしており、ユーティリティ機能ならば、フィットがナンバー1といっていい。
もうひとつ、注目したいのは上級タイプのe:HEVに変更されたハイブリッドの性能向上だ。通常時はモーター主体の電動駆動だが、高速走行時はエンジン直動となることで高速走行を苦にしない。市街地走行から高速走行まで、力強さと優れた燃費性能を実感することができるだろう。
TOYOTA ヤリス【前席優先のパッケージだが、軽快な走りは唯一無二】
先代(ヴィッツ)は軽量小型の実用的なモデルだったが、現行型はパーソナル&スポーティ志向を強めていることが最大の特徴。後半を絞り込んだフォルムや短いリヤオーバーハングなど、後席や荷室の使い勝手を割り切ったパッケージングを採用している。
パワートレーンも売りの一つ。フリート向けの1L車以外は、TNGA技術が注がれた新世代パワートレーンに一新。1.5Lガソリン車もハイブリッド車も軽快な走りが楽しめる。こなれた価格と優れた実用燃費を持つこともアピールポイントだ。
【キャビンの居心地&快適性】クラス超えレベルのノート/オーラが一歩リード
近年のコンパクトモデルにとって内装質感の向上は重要ポイントの一つ。いずれのモデルも頑張っているが、エンジン音の穏やかさや走りの力感といった走りの快適さに関してはハイブリッド車が有利。
ヤリスハイブリッドとアクアの比較では、常用回転域がアクアの方が低く乗り心地もマイルド。フィットも穏やかな乗り味を味とするが、振動騒音対策は車格相応のレベル。ノート/オーラだけが車格超えを狙ったレベルで、頭ひとつリードしている。
ノートとオーラは、足まわりの味付けが異なっており、乗り心地はノートに分がある。車格感はオーラの方が格上だが、穏やかな乗り味を好むユーザーにはノートがオススメだ。
【キャビンユーティリティ】広々キャビンに多彩なアレンジ機能を持つフィットが圧倒的に強い
コンパクトクラスはタウン&パーソナル目的で選ばれることが多いカテゴリー。時には乗員フル乗車、もしくは大きな荷物を積載するなど、多彩な用途に対応できることも求められる。
そういった用途を苦手にしているのが、前席優先で設計されているヤリスだ。アクアもヤリスとの比較では広くなっているが、フィットとノートと比べると自慢できるほどのキャビンユーティリティではない。
幅広く使えるという点でベストはフィットだ。初代以来ファミリーユースを基本コンセプトとしており、多人数乗車でも和める居心地の良さを持つ。ノート/オーラも後席はゆったり過ごせるキャビンだが、荷室スペースと積載の多様性でフィットと差が付いてしまう。
【走りが楽しい】ツボにはまればノート/オーラが一番手
今回比較する4モデルは、いずれも走りをしっかりと煮詰めている実力派が揃うが、動力性能の余裕と安定した操縦性という視点を重視するならばノート/オーラがまとまりがいい。
電動モーターの大トルクと瞬発力、トルク変動やスナッチングを抑えた滑らかさもお見事。限界まで安定したコントロール性を維持するハンドリングもクラス超えといっていい。特に4WD車の出来がいい。巧みな荷重移動やサスの使い方は、このクラスのライバル車では一歩リードしている。
【ロングドライブ&燃費】ヤリスとアクアが圧倒的な強さ
高速操安性と乗り心地の質感はノートがリードするが、燃費も含めた高速長距離適性は、ガソリン/ハイブリッドともにトヨタの2車がリードする。特にヤリスの1.5Lガソリン車は、他社のハイブリッド車に肉薄する実用燃費を持つ優れもの。高速巡航時の余力感もドライバビリティも良好だ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(コンパクトカー)
アクア:モデル概要 ハイブリッド専用モデルとして、圧倒的な低燃費/静粛性を低価格で提供するアクア。10年ぶりのフルモデルチェンジとなった2代目も、先代の流れを汲んで圧倒的な低燃費を武器にしている。 エ[…]
カローラツーリング:モデル概要 スポーティーなデザインと走る喜びを追求した12代目カローラ。そのワゴンモデルとなるのが「カローラツーリング」だ。先代までは「カローラフィルダー」と呼ばれていたが、現行型[…]
こだわりのキャビン設計で、実用性能をさらにアップ 走って楽しいコンパクトカーの代名詞的な存在として、長く愛されているスズキ・スイフト。 世界に通用するコンパクトカーを作りたいと、欧州をはじめ世界の道で[…]
国内向けは限定75台が導入。特別なグリーンとホワイトの2トーンボディカラーを設定 今回発売される限定車「500C Collezione 1957(チンクエチェント シー コレッツィオーネ ミレノベチェ[…]
カローラスポーツ:モデル概要〈新世代の走りを楽しめる、最新カローラハッチバック〉 “新世代ベーシック”として位置づけられる12代目カローラシリーズの中で、カローラスポーツは最初に登場したモデルになる。[…]
最新の関連記事(購入ガイド)
セレブが口火を切った高級車の新たなストーリー「ミニバン」 ひと昔前まで、いわゆるエライ人たちの乗るクルマは黒塗りの大型セダンが定番だったけど、次第に大型セダンより背が高くて物理的に大きいクルマが人気を[…]
1:ファーストオーナーだけが自分好みの仕様を作れる そのクルマのファーストオーナーだけに許される特権といえば、ボディカラーや数々のメーカーオプションをはじめとして「自分好みのクルマに仕立てられる」こと[…]
サスチューンが柔らかくなったことが高評価。いまやレイバックが一番人気のグレード 2020年秋にデビューした2代目「レヴォーグ」は、手ごろなボディサイズに流麗なスタイリングが楽しめるスポーツワゴン。グロ[…]
スーパーハイト軽ワゴンで勃発した“ホンダ vs スズキ”の1位争いに注目が集まっている ――新車の納期の遅れ、近頃はどうなってますか? 松本:かなり改善されてきたね。日産とかマツダは1か月で納車OKの[…]
先代の人気モデルが、待望のフルモデルチェンジ スペーシアギアは、先代後期から追加されたモデルになるが、昨年現行スペーシアが登場した段階ではフルモデルチェンジはされず、生産が終了。当時から惜しむ声は多か[…]
人気記事ランキング(全体)
豊かになった日本の若者にも受け入れられた、スポーツ性と色気 当時の日本の若者に、初代プレリュードが魅力的に映らなかったのは仕方ない。 今見ると端正なフォルムも、当時のセリカやスカイライン、サバンナRX[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
ホテルより快適かも? トヨタのハイエースがベースのキャンパー ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言っても[…]
サスチューンが柔らかくなったことが高評価。いまやレイバックが一番人気のグレード 2020年秋にデビューした2代目「レヴォーグ」は、手ごろなボディサイズに流麗なスタイリングが楽しめるスポーツワゴン。グロ[…]
C 220 d 4MATIC All-Terrain Night Styleの概要 C 220 d 4MATIC All-Terrainをベースに、外装色には通常モデルではオプション設定の「オブシディ[…]
最新の投稿記事(全体)
ベース車両は日産のキャラバン ベースの車両は日産のキャラバン。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 キャラバンはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力。普[…]
ランドクルーザー300:モデル概要 従来のランドクルーザーの開発目標であった「信頼性/耐久性/悪路走破性は進化させつつ継承」と「世界中のどんな道でも運転しやすく、疲れにくい走りを実現」という2つのテー[…]
クラウンクロスオーバー:モデル概要 16代目となる現行クラウンは、初めてFFレイアウトベースで開発されたモデル。ボディタイプも、SUV色の濃い大径ホイールを採用したクロスオーバー/スポーツ/エステート[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
最新の保健福祉・介護・リハビリの最新情報が発信される、業界注目の名物イベント 「H.C.R.」は、そもそも何のことでしょう? まずは聞きなれない方も多いと思うので、そのあたりの基礎知識からおさらいさせ[…]
- 1
- 2