マツダは、フランスのルマン サルトサーキットで開催されるルマン24時間レース(以下、ルマン)100周年大会において、日本政府観光局(以下、JNTO)およびトヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)/TOYOTA GAZOO Racingとともにテーマ展示「Japan. Endless Discovery.」を、6月6日から11日(現地時間)で開催する。
●文:月刊自家用車編集部
日本の風景や文化と組み合わせた「ル・マンガ」を掲出
テーマ展示「Japan. Endless Discovery.」は、訪日インバウンド観光の促進を図るJNTOの呼びかけを受けて、1991年のルマンにおいて日本車として初めて総合優勝したマツダと、現在日本の自動車メーカーとして唯一ルマンに参戦し5連覇中のトヨタが、ルマンへの感謝を込めて開催するもの。
本展示では、ルマンに挑戦するマツダおよびトヨタを、モータースポーツを描いた漫画「capeta(カペタ)」の作者である曽田正人(そだ・まさひと)氏が描き下ろし作品として漫画化、日本の風景や文化と組み合わせた「ル・マンガ」として掲出している。
ルマン100周年大会に際して曽田氏は、次のように述べている。
「物心ついたころからレースファンの自分にとって、毎年6月は特別です。これまでの名シーンを思い返し、ペンにリスペクトを込めて作画する時間は楽しいものでした。偉大なるル・マン24時間レース100周年。日本のメーカーとして初めてル・マンで優勝されたマツダ様。ル・マンを始め様々なモータースポーツで勝利され世界に貢献されているTOYOTA GAZOO Racing様。そして我々に感動を与えてくれるレーシングドライバーの皆様。ありがとうございます。日本のものづくりと諦めずにチャレンジする姿勢には、特に漫画家になってから大いに学ばせていただいています。カーボンニュートラル社会の実現、未来への新たな挑戦。この過酷なレースからきっと世界が開けると信じています。今年も全力で応援いたします。」
MX-30も参考出品
また、展示スペースでは、電動化技術や水素エネルギー、カーボンニュートラル燃料の活用など、多様なカーボンニュートラル技術に挑戦する両社のモータースポーツ活動を紹介。これとともにマツダは、最新の環境技術を採用したクルマとして、ロータリーエンジンを発電機として使用するPHEV「MAZDA MX-30 e-SKYACTIV R-EV(欧州仕様)」を参考出品している。
「Japan. Endless Discovery.」のオープニング式典において、マツダの松本浩幸(まつもと・ひろゆき)常務執行役員は次のように述べています。
「1991年のルマン総合優勝は今のマツダブランドの礎であり、長年のルマンへの挑戦を通じて培った『飽くなき挑戦』の精神は、すべてのマツダ社員の共通した価値観となっています。今回の展示では、カーボンニュートラルを実現する上で多様な選択肢があるというビジョンを、トヨタ様と一緒に表現しました。多くのお客様にご覧いただければ幸いです。」
マツダは、2050年カーボンニュートラル実現に挑戦するとともに、「ひと中心」の思想のもと人を研究し続け、人々の日常や移動することの感動体験を創造し、誰もが活き活きと暮らす「愉しさ」と「生きる歓び」を届けていくことを目指してまいります、とコメントしている。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(モータースポーツ)
「バーチャルからリアルへの道」を具現化する、レース界隈が注目しているイベントが、今年も開催 マツダは2022年から「倶楽部 MAZDA SPIRIT RACING」を通じて、モータースポーツをより身近[…]
#32 ORC ROOKIE GR Corolla H2 Concept(液体水素エンジンGRカローラ) 液体水素ポンプの耐久性を向上。無交換で24時間の完走を目指す。さらに異形タンクの採用で航続距離[…]
ニュルブルクリンク耐久シリーズで、圧倒的な強さを誇る横浜ゴム陣営に、有力チームが仲間入り 横浜ゴムは、世界有数のタイヤメーカーがしのぎを削ることで知られるニュル24時間に参戦するチームを長年に渡ってサ[…]
ファンにとって堪らない、栄光のF1マシンを常設展示 今回鈴鹿サーキット内に開設されるレーシングギャラリーは、これまでホンダが培ったモータースポーツの歩みとレース活動で磨いてきた技術を体感できる施設。黒[…]
公道サーキットを最新フォーミュラが疾走、30日に予選と本戦を開催 初のホームレースとなる東京大会において、日産フォーミュラEチームは、2台の「日産e-4ORCE 04」マシンで参戦する予定。今回投入さ[…]
最新の関連記事(マツダ)
「ガス喰い」と呼ばれたロータリーエンジンの不死鳥の如き闘い 自由の国、アメリカは、時に油断も隙もない国でもある。オイルショック直後の1973年秋にEPA(合衆国環境保護局)が発表したロータリーエンジン[…]
トヨタ カローラレビン/スプリンタートレノ[AE86] 生産期間:1983年5月~1987年4月 カローラレビン 新車時価格:113.3万円〜154.8万円 中古車の価格帯:155万円~1080万円 […]
CX-80の登場によってマツダのプレミアム路線がさらに拡充 CX-60に続きラージ商品群の国内向け第二弾として登場したのが、このCX-80である。ラージ商品群という字面をそのままにとれば車体サイズの大[…]
CX-80のデザインコンセプト デザインコンセプトは「Graceful Toughness」とし、空間の豊かさと優美さを両立した骨格を造り込み、大人の風格とゆとりを感じさせるデザインとなっている。 C[…]
ベース車両はマツダのボンゴバン ベースとなる車両はマツダのボンゴバン。 ボンゴバンは、コンパクトなボディサイズでありながら、広々とした室内空間を持ち、多くのユーザーから支持を得ている。に質のフロア長は[…]
人気記事ランキング(全体)
豊かになった日本の若者にも受け入れられた、スポーツ性と色気 当時の日本の若者に、初代プレリュードが魅力的に映らなかったのは仕方ない。 今見ると端正なフォルムも、当時のセリカやスカイライン、サバンナRX[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
ホテルより快適かも? トヨタのハイエースがベースのキャンパー ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言っても[…]
サスチューンが柔らかくなったことが高評価。いまやレイバックが一番人気のグレード 2020年秋にデビューした2代目「レヴォーグ」は、手ごろなボディサイズに流麗なスタイリングが楽しめるスポーツワゴン。グロ[…]
C 220 d 4MATIC All-Terrain Night Styleの概要 C 220 d 4MATIC All-Terrainをベースに、外装色には通常モデルではオプション設定の「オブシディ[…]
最新の投稿記事(全体)
ベース車両は日産のキャラバン ベースの車両は日産のキャラバン。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 キャラバンはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力。普[…]
ランドクルーザー300:モデル概要 従来のランドクルーザーの開発目標であった「信頼性/耐久性/悪路走破性は進化させつつ継承」と「世界中のどんな道でも運転しやすく、疲れにくい走りを実現」という2つのテー[…]
クラウンクロスオーバー:モデル概要 16代目となる現行クラウンは、初めてFFレイアウトベースで開発されたモデル。ボディタイプも、SUV色の濃い大径ホイールを採用したクロスオーバー/スポーツ/エステート[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
最新の保健福祉・介護・リハビリの最新情報が発信される、業界注目の名物イベント 「H.C.R.」は、そもそも何のことでしょう? まずは聞きなれない方も多いと思うので、そのあたりの基礎知識からおさらいさせ[…]
- 1
- 2