
欧州トヨタが現地時間の2023年6月26日にワールドプレミアした2代目となる新型「C-HR」。デビューと同時に2つの特別仕様車を設定。オンライン予約もスタートした。しかし、欧州のみで製造とアナウンスされるなど、日本導入の可能性は今のところは低いようだ。
●文:月刊自家用車編集部
「GRスポーツ」をいきなりラインナップ。パノラミックルーフを装備した「ハイプレミアエディション」も!
欧州トヨタが発表した新型「C-HR」の特別仕様車は2つ。まずは、「GRスポーツプレミアエディション」だ。フロントグリルにはGメッシュパターン、新デザインの20インチアルミホイール、GRバッジ、センターコンソールの「リキッド・ブラック」オーナメント、ヘッドレストにはGRロゴをエンボス加工したスポーツフロントシートなど、GRスタイリングのディテールを追加し、ボディカラーはプレシャスシルバーを採用。さらに新しいバイトーンカラーコントラストブラックをルーフから車体後方まで拡大した新しいバイトーンカラーが組み合わされる。加えて、ヘッドアップディスプレイとJBLプレミアムオーディオシステムの装備される。
さらにもう1台の特別仕様車が「ハイプレミアエディション」だ。こちらは特徴的なサルファーのバイトーンカラーをボディカラーに採用。インテリアには、コントラストサルファーステッチを施したパーフォレーテッド本革シート、ヘッドアップディスプレイ、パノラミックルーフが装備される。パノラミックルーフは、低放射性と赤外線低減コーティングが施され、冬は室内の熱を逃がさず、夏の日差しの強いから乗員を守る。これらによって従来のサンシェードが不要となり、重量が5kg軽減しヘッドルームが3cm拡大されている。
今回欧州トヨタはプレスリリースで、新型「C-HR」はプラグインハイブリッドシステムなどの高電圧バッテリーユニットの組み立てを含めて、欧州のみで生産されるとしており、日本を含む他の地域への展開には触れていない。現時点での日本導入の可能性は極めて低いだろう。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(海外ニュース)
最新の電動技術とスマート技術を注入したミッドサイズセダン 「MAZDA6e」は、2024年4月の北京国際モーターショーで発表されたミッドサイズセダンの電動車「MAZDA EZ-6(マツダ イージーシッ[…]
MAZDA EZ-6(市販予定車:エアログレーメタリック外板色) 新型電動車セダン「MAZDA EZ-6」は中国市場専用モデルで、電気自動車(BEV)とプラグインハイブリッド車(PHEV)を設定し、後[…]
CX-8の後継を期待される、3列シートSUVが欧州で発表 今回、欧州で発表された新型「CX-80」は、マツダが展開している新世代ラージ商品群の第4弾となる、ミッドサイズクロスオーバーSUV。国内でも昨[…]
CX-80欧州仕様 3列シートで最大7名乗車可能なSUV。日本でも間もなく発表か!? 今回1枚の写真とともに4月18日の発表が告知された「CX-80」。CX-60に次ぐ欧州市場におけるラージアーキテク[…]
セーフティカーに採用された新型Vantage チューニングされ、さまざまな特別装備をまとったセーフティーカー仕様の新型Vantageは、2024年3月6日~3月9日に開催される「フォーミュラ1® ST[…]
最新の関連記事(C-HR)
1.8L/2.0Lハイブリッドのほかプラグインハイブリッドも。ホイールサイズは20インチ。欧州のみで生産と、気になる情報も! 新型「C-HR」のスタイリングは2022年末に公開されたプロローグモデルの[…]
2022年公開の「C-HRプロローグ」そのままのデザインで登場!? パワートレーンにはプラグインハイブリッドも!! 6月12日に公開されたティザー画像はリヤビューが1枚。横長一文字が三層に重なった形状[…]
横長テールランプの中央に光る「C-HR」のロゴが! 欧州トヨタは現地時間の6月12日に、SUV「C-HR」のニューモデルのワールドプレミアを6月26日に行うことを発表した。「エッジの効いたデザインと先[…]
【プロフィール】メカニズムはプリウス譲りながら、走りの実力は本物 TOYOTAC-HR発売日:2016年12月価格:251万6400〜290万5200円(2016年12月当時) デビュー時に投入された[…]
人気記事ランキング(全体)
ドリンクホルダーを拡張できる便利アイテムを発見 筆者はいつもコーヒーや炭酸飲料などが好きで、ほぼ毎日のように飲んでいる。ドライブ中にも眠気覚まし的によく愛飲している。車にはドリンクホルダーがいくつか設[…]
ワゴンのように使えるキャンピングカー Camper-Rの最大の特長は、キャンピングカーでありながらワゴン車のような自然な使い勝手を持つ点にある。乗車定員は5名で、セカンドシートには柔らかなボディホール[…]
救急車ベースという新発想──バンコンの常識を超える室内高 「ヤアズ」のベース車両は、日産NV350キャラバンのスーパーハイルーフ・スーパーロング・ワイドボディ仕様。もともとは救急車として使用される特別[…]
ベース車はホンダ N-VAN e: ! 大空間が魅力のEV軽キャンパーだ 今回紹介する軽キャンピングカーは岡モータース(香川県高松市)のオリジナルモデル、ミニチュアシマウザーCP。ジャパン[…]
ホイールに付いた黒い頑固な汚れの原因はブレーキダスト 新車で購入した際はピカピカだった自慢のホイール。しかし、時を経てよく見てみると、黒い汚れが固着しているのに気づく。洗車しても全然落ちないほど頑固な[…]
最新の投稿記事(全体)
マット調のブラックカラーとブラック加飾で、特別感を演出 「THE LIMITED-MATTE METAL」は、2.5Lプラグインハイブリッドシステムを搭載するエステートRSをベースに、ブラックカラーと[…]
救急車ベースという新発想──バンコンの常識を超える室内高 「ヤアズ」のベース車両は、日産NV350キャラバンのスーパーハイルーフ・スーパーロング・ワイドボディ仕様。もともとは救急車として使用される特別[…]
初期のCVTは、駆動プーリーのみで変速比幅は狭かった ベルトやチェーンで動力を伝達する方法は古くから行われていた。この方式で変速までも行おうと考案されたのがCVTだ。 オランダのDAF社は1959年、[…]
ドリンクホルダーを拡張できる便利アイテムを発見 筆者はいつもコーヒーや炭酸飲料などが好きで、ほぼ毎日のように飲んでいる。ドライブ中にも眠気覚まし的によく愛飲している。車にはドリンクホルダーがいくつか設[…]
トヨタの水素技術とインフラの継続的な開発を担う、重要なキーモデル トヨタは「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」とカーボンニュートラル社会の実現を目指し、これまで日本のスーパー耐久シリ[…]
- 1
- 2