
Stellantis ジャパンは、DS AUTOMOBILES(DSオートモビル)のラインナップに、ファッション業界にインスピレーションを得た特別なモデル、「DS COLLECTIONモデル」を新たに設定し、第一弾として「DS 7 Esprit de Voyage(DS 7 エスプリ・ド・ヴォヤージュ)」を7月15日より、そして「DS 4 Esprit de Voyage(DS 4 エスプリ・ド・ヴォヤージュ)」を7月22日より発売する。価格は、DS 4 Esprit de Voyageが5,429,000円から6,696,000円、DS 7 Esprit de Voyageは7,960,000円で。
●文:月刊自家用車編集部
DSの上質感をより高めているモデル
DS COLLECTIONモデルは、フランスの名高いファッションブランドが新作を発表するコレクションから着想を得た新シリーズとしてリリース。年に1度、全モデル共通のテーマで展開する特別なモデルとして位置づけ、今後は他のモデルにも展開し、独自のアプローチでDSブランドの世界観を表現していく。
2023年の DS COLLECTION モデルのテーマは、「Esprit de Voyage(エスプリ・ド・ヴォヤージュ=“感性豊かな旅の精神”)」。華やかな明るい室内空間、細部まで吟味された特別な意匠を提供することで、DSの上質感をより高めているモデルとなっている。
ダッシュボードおよびフロントドアのステップガードに、DSデザインスタジオの拠点であるパリから広がる旅路をエンボス加工で表現することで、インテリアに華を添え、また専用フロアマットを設置することで、全体的な質感が高めている。エクステリアには、レーザーエッチング加工で施した「Esprit de Voyage」の意匠を纏う特別加飾のドアミラーハウジングを装備。ボディカラーにはクリスタルパールを採用している。
「DS 4 Esprit de Voyage」の装備
インテリアに、明るいペブルグレーのレザーシート、グラナイトグレーのナッパレザーを纏ったダッシュボード、ドアトリムを組み合わせた専用2トーンインテリアおよびスライディングガラスルーフが設定し、より明るく上質な空間を演出。
エクステリアには、フロントフェイスを精悍に引き立てるシャイニーブラックのDSウイング、シャイニーブラックのサイドウインドウモール、そしてダイヤモンドカット加工とアンスラサイトグレーのマット色により独特のコントラストを生み出す19インチアロイホイール “CANNES(カンヌ)”が特別に装備されている。
「DS 7 Esprit de Voyage」の装備
「DS 7 Esprit de Voyage」には、専用のパールグレーのレザーシート、ダッシュボード、ドアトリムにブラックを組み合わせた2トーンインテリア、専用5ツインスポーク19インチアロイホイール“BEAUNE(ボーヌ)”、そして「Esprit de Voyage」バッジが特別装備される。
環境性能向上への取り組みとして、排出ガス発散防止およびソフトウェア改良を図り、駆動用バッテリー容量をこれまでの13.2kWhから14.2kWhに向上、これに伴い燃料消費率は15.8km/Lに向上し、EV走行レンジは77kmを実現している。
モデルと価格
| モデル名 | パワートレーン | 設定台数 | 価格 |
| DS 4 Esprit de Voyage PureTech | 1.2Lガソリン(130ps)+EAT8 | 50台 | ¥5,429,000 |
| DS 4 Esprit de Voyage BlueHDi | 1.5Lディーゼル(130ps)+EAT8 | 50台 | ¥5,635,000 |
| DS 4 Esprit de Voyage E-TENSE | 1.6Lガソリン+モーター(225ps)+ e-EAT8 | 40台 | ¥6,696,000 |
| DS 7 Esprit de Voyage E-TENSE | 1.6Lガソリン+モーター(300ps)+ e-EAT8 | 40台 | ¥7,960,000 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(新車)
上質なコンパクトカーに新たな選択肢 プジョー208は、優れた取り回しと洗練されたデザインが評価されているハッチバックモデル。現行モデルは、独自設計のi-Cockpitの採用や、運転支援機能が強化された[…]
2026年度内の量産化を公言 スズキブースの目玉は「Vision e-Sky」と名付けられた、軽EVのコンセプトモデル。 スズキは「日々の通勤や買い物、休日のちょっとした遠出など、軽自動車を生活の足と[…]
BEVとしての基本性能を大きく底上げ 2021年にスバル初のグローバルバッテリーEV(BEV)として登場したソルテラは、電動駆動の利点を追求しつつ、余裕あるSUVボディや先進の安全装備機能が充実するな[…]
ホイールベース拡大を感じさせない、巧みなパッケージ設計が光る 2012年に登場した初代CX-5は、魂動デザインとSKYACTIV技術を全面採用した、マツダ社内では6世代商品と呼ばれているシリーズの第一[…]
精悍なデザインと上質感を際立たせた A6 Avant exclusive edition 「A6 Avant exclusive edition」は、A6 Avant 55 TFSI quattro […]
人気記事ランキング(全体)
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]
無骨さが釣り人の心に刺さる! 実用性と快適性を兼備する釣り用キャンピングカー 釣り車ともいうべき車中泊仕様のデモカーをリリースするのは大阪府堺市に本社を構え、大阪、名古屋、埼玉に店舗を展開するユーアイ[…]
「一人のため」に設計された、新時代の「ショーファードリブン」 「センチュリーはトヨタ車じゃないから」とは、随分と昔にトヨタの開発者から聞いた言葉だ。その後も同様の話はたびたび耳にする。つまりセンチュリ[…]
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
ホイールベース拡大を感じさせない、巧みなパッケージ設計が光る 2012年に登場した初代CX-5は、魂動デザインとSKYACTIV技術を全面採用した、マツダ社内では6世代商品と呼ばれているシリーズの第一[…]
最新の投稿記事(全体)
小さな車で、自由が大きく広がる 軽バンが、ただの仕事車という時代は遠い。趣味の基地として、週末の逃避先として、そして日常とのブリッジとして、いま新しい価値を手に入れている。家具職人が仕立てたキャビネッ[…]
リーズナブルなのに本格派! フルフラットになって自由度UP! 福岡は大野城市を拠点とするFun Standard株式会社の、自動車アクセサリブランド「クラフトワークス」は、ユーザーの満足度の高いカー用[…]
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
「一人のため」に設計された、新時代の「ショーファードリブン」 「センチュリーはトヨタ車じゃないから」とは、随分と昔にトヨタの開発者から聞いた言葉だ。その後も同様の話はたびたび耳にする。つまりセンチュリ[…]
無骨さが釣り人の心に刺さる! 実用性と快適性を兼備する釣り用キャンピングカー 釣り車ともいうべき車中泊仕様のデモカーをリリースするのは大阪府堺市に本社を構え、大阪、名古屋、埼玉に店舗を展開するユーアイ[…]
- 1
- 2














