
7月26日、三菱自動車工業株式会社は、3代目となる1トンピックアップトラック新型「トライトン」をタイ王国でワールドプレミアし、本日より発売を開始した。日本市場へは2024年初頭に投入予定とアナウンスされている。
●文:月刊自家用車編集部
シャシー、ラダーフレーム、エンジンなどを一新。ボディは従来モデルよりも一回り大型化
今回登場した3代目「トライトン」は2006年から発売された初代モデル以来、12年ぶりに日本市場で販売される。「トライトン」は、一部の国や地域では「L200」として販売されており、「L200」としては6代目となる。
ボディサイズは、日本未導入の2代目モデルよりも一回り大型化され、耐久性と信頼性を高めた新開発のラダーフレームを採用している。エンジンも新開発となり、4N16型2.4L直4DOHCクリーンディーゼルターボエンジンが搭載される。
このクリーンディーゼルエンジンは、150kWの最高出力と470 N・mの最大トルクを約1500rpmからフラットに発生し、実用域での応答性に優れたトルクフルな走行が可能となっている。標準仕様では最高出力135kW/最大トルク430N・mと、最高出力110 kW /最大トルク330N・mの2仕様のエンジンを設定し、いずれもタービン容量を可変制御するVGターボチャージャーを採用する。
トランスミッションは、スポーツモード付き6速オートマチックトランスミッションとシフトレバーをワイヤー式として、エンジンから直接伝わる振動を低減した6速マニュアルトランスミッションをラインナップする。
サスペンションも新開発となり、フロントはダブルウィッシュボーン式を踏襲。リヤサスペンションは強度を維持しながら軽量化したリーフスプリング式を採用している。また、ボディは大型化されたが最小回転半径の増加は最低限にとどめられており、さらに高出力仕様エンジン搭載車には、電動パワーステアリングをしてコントロール性と安定性を高めている。
4WDシステムは、ダイヤル式のセレクターで簡単に4WDモードを変更することができる三菱自動車独自のスーパーセレクト4WD-IIと、イージーセレクト4WDを引き続き採用している。スーパーセレクト4WD-II搭載車には新たにアクティブヨーコントロール(AYC)も採用された。
エクステリアデザインは、「ダイナミックシールド」フロントデザインコンセプトをフロントグリルやフェンダーから繋がる力強い造形と、それを強調するプロテクターにより、ピックアップトラックに最適化している。ボディタイプは、2列シートのダブルキャブ、1列シートのベーシックなシングルキャブ、フロントシート後ろに荷室スペースを設けることでリクライニングも可能なクラブキャブの3タイプが用意される。






ボディカラーは現時点で6色のラインナップがアナウンスされている。ヤマブキオレンジ、ブレイドシルバーメタリック、ホワイトダイヤモンド、ホワイトソリッド、グラファイトグレーメタリック、ジェットブラックマイカの6色で、最上級グレードはフロントグリルがボディ同色となり、ドアミラー、ダイナミックシールドガーニッシュ、ドアハンドル、バンパーなどをブラックに、フロント、サイド、リヤの各アンダーガードがダークチタニウムとなる。
インテリアは、現行型アウトランダーなどの流れを汲む、走行時の車体姿勢の変化をつかみやすい水平基調で力強い造形を採用。プロフェッショナルユースを意識して、乗員を保護するためにソフトパットを要所に採用することで実用性を高めている。モニターやメーターは視認性にこだわり、セレクター、ダイヤル、スイッチ類は手袋をしたままでも確実に操作ができるように節度感にもこだわっている。
ユーティリティでは、ピックアップトラックとしての基本性能を向上。カーゴベッドを大型化して、ベッドライナー装着状態でもユーロパレット積載にも対応した。さらに従来モデルに比べて荷台高を45㎜低い820㎜とし、さらにバンパーコーナー上面の面積を拡大。フレームで補強することで、足を乗せるスペースとして使用可能とするなど実用性を向上させている。
三菱自動車工業株式会社、社長 加藤 隆雄氏は「新型『トライトン』は、三菱自動車独自開発の堅牢なラダーフレームやボディ、強靭な足回り、力強く扱いやすいエンジン、優れた走破性と安定性を実現する4WDシステムなど、従来からもつ三菱自動車らしさに磨きをかけ、新時代に相応しいピックアップトラックへと大幅に進化させました。最終的には100カ国以上で年間20万台規模となる見通しで、まさに当社の屋台骨を支える最重要モデルであり、成長フェーズの幕開けに投入する、第一弾となる世界戦略車です。ここからはじまる当社の挑戦にどうぞご期待ください」とコメントしている。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(三菱)
スノーピークが特別出展「キャンパーの食卓」も登場 スターキャンプは、1991年から続く三菱自動車が主催する名物オートキャンプイベント。これまで1万組以上の家族が参加し、自然の尊さを学びながら、家族や仲[…]
ルノーとのアライアンスから生まれたコンパクトSUV 新型「グランディス」は、2023年に欧州で販売を開始したコンパクトSUV「ASX」、コンパクトハッチバック「コルト」に続く、ルノーCMF-Bプラット[…]
威風堂々、その進化は止まらない。三菱 アウトランダーPHEVが拓く電動SUVの新境地 三菱自動車が世界に誇る電動化技術と、ラリーフィールドで鍛え上げられた四輪制御技術。その粋を結集し、ブランドのフラッ[…]
快適装備で本気のアウトドアを。走破力と居住性を両立した「デリカMV」という選択 三菱のオールラウンドミニバン「デリカD:5」をベースに、快適な車中泊を可能にする専用装備を架装したこのモデルは、“遊びの[…]
環境の時代を見据えたFF2BOX+省エネ技術 頑強だが垢ぬけない三菱車のイメージを一変させたデザイン クルマの売れ筋のトレンドは、時の世界情勢にも左右される。現在では地球環境保護や気候変動抑制という課[…]
最新の関連記事(ピックアップトラック)
EPU(イーピーユー) 5m強の全長を持つダブルキャブ仕様で、モノコックならではの使い勝手の良さが特徴 数多くのコンセプトカーを「ジャパンモビリティショー2023」に出展するトヨタ自動車。バッテリーE[…]
優れた走破性を実現 新型『トライトン』は世界中の様々な天候や路面において、安全・安心で快適な走りを実現する三菱自動車らしさを凝縮した1トンピックアップトラックとして注目の1台。新開発のラダーフレームと[…]
三菱自動車の世界戦略車 『トライトン』は優れた耐久性、堅牢性、走破性に加えプライベートユースで求められる快適性・乗り心地の良さを実現し、アセアン、オセアニア、中南米、中近東、アフリカなどで好評を得てい[…]
228PSまたは278PSの2.4L4気筒ガソリンターボと2.4L4気筒ガソリンターボ+モーターの326PSを発生するi-FORCE MAXを搭載 新型「タコマ」のエクステリアデザインはトヨタの北米拠[…]
現行型と同じアクセスキャブ/ダブルキャブのほかにTRD PRO/トレイルハンターも!? ボディシルエットで洗練されたデザインをチラ見せ! 1995年から北米市場で販売されているピックアップトラックのト[…]
人気記事ランキング(全体)
前輪ディスクブレーキ装備やトレッド拡大で、高速走行に対応 オーナーカー時代に向けて提案したスタイリングが時代を先取りしすぎたのか、世間の無理解と保守性に翻弄されてしまった4代目クラウン(MS60系)。[…]
一年中快適。冷暖房完備の“住める”軽キャンパー これまでの軽キャンパーに対する常識は、スペースや装備の制限を前提とした“妥協の産物”という印象が拭えなかった。しかしこの「TAIZA PRO」は、そんな[…]
サイドソファとスライドベッドがもたらす“ゆとりの居住空間” 「BASE CAMP Cross」のインテリアでまず印象的なのは、左側に設けられたL字型のサイドソファと、そのソファと組み合わせるように設計[…]
ベッド展開不要の快適な生活空間 全長5380mm、全幅1880mm、全高2380mmという大型バンコンでありながら、その中身は大人二人、あるいは二人+ペットでの旅にフォーカスされている。7名乗車・大人[…]
デッドスペースにジャストフィット! 車内の温度較差を解消! 暑いシーズンのドライブは、車内の環境がシビアになりがち。炎天下に駐車後に乗り込む際や、夏場の渋滞中など、クーラーだけではなかなか車内温度が下[…]
最新の投稿記事(全体)
鉄粉やドロ、油などの汚れが蓄積されがちなホイール 普段の洗車で、ある程度洗えていると思っていても、実は、汚れを見落としがちなのがホイールだ。最近は、複雑な形状のものも多く、なかなか細部まで洗浄しにくい[…]
アウトドアに最適化された外観 まず目を引くのは、アウトドアギアのような無骨さと機能美を感じさせるエクステリアだ。純正の商用車然とした表情は完全に姿を消し、精悍なライトカスタムやリフトアップ、アンダーガ[…]
「未来の国からやって来た」挑戦的なキャッチフレーズも話題 初代の「A20/30系セリカ」は1970年に登場しました。ちょうどこの時期は、モータリゼーション先進国の欧米に追い付けという気概で貪欲に技術を[…]
スノーピークが特別出展「キャンパーの食卓」も登場 スターキャンプは、1991年から続く三菱自動車が主催する名物オートキャンプイベント。これまで1万組以上の家族が参加し、自然の尊さを学びながら、家族や仲[…]
人気の「AMGライン」や全モデルに本革シートを標準装備化 各モデルに追加された「Urban Stars」は、人気の「AMGライン」や全モデルに本革シートを標準装備化することで、スポーティで上質さを強め[…]
- 1
- 2