
三菱自動車工業株式会社は、2023年8月10日から開催される第30回インドネシア国際オートショーでワールドプレミア予定の新型コンパクトSUVの外観デザインを先行公開した。このモデルは、インドネシアで生産され現地では11月から販売を開始する予定となっている。
●文:月刊自家用車編集部
進化した「ダイナミックシールド」、新しい三菱のSUVマスクを採用。SUVらしいソリッドで力強いプロポーションを実現
新型コンパクトSUVは、優雅さと堅牢性を融合させたスタイリッシュかつ力強い本格的なSUVデザインとするため「Silky & Solid」をコンセプトとした。フロントマスクは、「ダイナミックシールド」を進化させ、パワートレインのパフォーマンスをアピールするフロントグリルを左右バンパーでプロテクトする造形とし、立体的に一体化させている。
左右に配置されたLEDデイタイムランニングランプは、L字型とスリット状の造形を組み合わせ、T字型に発光させることで、遠くからでも一目で三菱車と分かるデザインとしている。
ボディサイドには彫刻的な前後フェンダーフレアやキャラクターラインを採用。張りのある立体的な面構成にメリハリをつけ、SUVの逞しさや躍動感を表現した。さらにリヤにもフロントと共通のT字型のLEDテールランプを採用し、ワイド感と安定感を両立した。
ホイールは18インチを採用。最低地上高は222mmとし、悪路走破性を確保しつつ、アスリート的な筋肉質なフェンダーフレアを造形。また、ボディサイドには流れるようなラインと上部にはフローティングルーフを採用。コンセプトであるシルクのようなラインとし、この両方の造形が新しいSUVのプロポーションを作り出している。
三菱自動車工業株式会社デザイン本部長 渡辺誠二氏は「今回の新型車は、近年ニーズが高まっているコンパクトSUV市場に向けて、デザインをいっそう進化させました。三菱自動車らしい堅牢性や力強さに加え、これまで以上にスタイリッシュで、エネルギーに満ち溢れ、個性を際立たせたデザインを追求しています。まもなく開幕するインドネシア国際オートショーの会場で、このクルマを通して、より多くのお客様に三菱車の魅力を知っていただき、共感していただけることを期待しています。」とコメントしている。
今回の第30回インドネシア国際オートショーに三菱自動車は、新型コンパクトSUVのほか、軽BEVの「eKクロス EV」を海外初披露するほか、インドネシアで現地生産予定のワンボックスタイプの軽商用EV「ミニキャブ・ミーブ」を参考出品。インドネシアで販売するクロスオーバーMPV「エクスパンダー」、「エクスパンダー クロス」、ミッドサイズSUVの「パジェロスポーツ」を出品する。
さらに、ブースでは新型コンパクトSUVに初搭載となるヤマハ株式会社と共同開発したオーディオシステム「ダイナミックサウンドヤマハプレミアム」を試聴できる専用コーナーも設置し、このシステムの特徴である輪郭のはっきりとした中高音や躍動感のある低音を実際に聴くことができるという。
■新型コンパクトSUV主要諸元
・全長×全幅×全高:4390mm×1810mm×1660mm
・最低地上高:222mm(18インチタイヤ装着車。アンダーカバーを含まない数値)
・エンジン:1.5L
・トランスミッション:CVT
・駆動方式:FF(2WD)
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(三菱)
唯一無二の魅力をさらに磨いて、機能も大幅アップデート! デリカミニは、2023年5月に「eKクロススペース」の実質的な後継モデルとして誕生した、SUVルックが特徴の軽スーパーハイトワゴンだ。今回のモデ[…]
トライトンがAXCR2025の過酷なコースで性能を証明 「チーム三菱ラリーアート」は、8月8日(金)~16日(土)タイで開催されたアジアクロスカントリーラリー2025にピックアップトラック「トライトン[…]
トヨタ マークII/チェイサー/クレスタ[X70] デビュー:1984年8月 ボディカラーは”スーパーホワイト”ほぼ一択”だ。ワインレッドの内装に、柔らかなシート表皮。どこか昭和のスナックを思い起こさ[…]
街にも自然にも溶け込む“二刀流”キャンパー キャンピングカーは特別な存在。そう思い込んでいる人は多い。しかし、デリカD:5「Dキャンパー」はその常識を軽やかにひっくり返してくる。ベース車両となるデリカ[…]
三菱車としては初のスペシャルティクーペ 「ギャランGTO」が発売されたのは、“いざなぎ景気”と呼ばれる高度経済成長期のただ中だった1970年です。国民総生産が世界2位まで駆け上がり、大阪万博の活況に国[…]
最新の関連記事(SUV)
人気のAMGスタイルで、1ランク上のモデルに仕上げた特別仕様車 メルセデス・ベンツGLBは、2021年に国内導入されたモデルで、究極のオフローダーであるGクラスからインスピレーションを受けたスクエアな[…]
WLTCモードでの燃費は21.5km/Lを達成 今回導入されるプジョー2008 GT Hybridは、新開発の1.2L直列3気筒ガソリンターボエンジンに、電動モーターを内蔵した6速デュアルクラッチ式ト[…]
NISMOロードカーの思想に基づいて開発された上級モデル エクストレイルNISMOは、情熱体験をもたらすグランドツーリングSUVをコンセプトに、「より速く、気持ち良く、安心して走れる車」というNISM[…]
タフな外観とサステナブルな内装 今回導入されるEX30 Cross Countryは、EX30の都市部での快適な走行性能や機能性をそのままに、ボルボのCross Countryの伝統を引き継ぎ、キャン[…]
大幅改良で、プレミアムツアラーとしてのキャラを強化 今回のマイナーチェンジでは、内外装のデザイン変更に加え、国内の日産車として初めてGoogleを搭載した最新のNissanConnectインフォテイン[…]
人気記事ランキング(全体)
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
最初期のヘッドライトは、灯油を燃やすランプ式 クルマにヘッドライトが装着され出したのは1890年頃です。初期の頃は灯油を燃やして光源としていました。その後明るさを高めたアセチレンガスを燃料としたランプ[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
家族で楽しむ週末に寄り添うキャンピングカー LUANAが目指したのは、日常とアウトドアをシームレスにつなぐ存在。平日は街乗りに便利なバンとして使え、週末になればそのままキャンピングカーへと姿を変える。[…]
最新の投稿記事(全体)
人気のAMGスタイルで、1ランク上のモデルに仕上げた特別仕様車 メルセデス・ベンツGLBは、2021年に国内導入されたモデルで、究極のオフローダーであるGクラスからインスピレーションを受けたスクエアな[…]
専用カラーの「グリ マーキュリー」「エリクサーレッド」の2色を展開 今回導入される「C4 MAX HYBRID Edition Lumière」は、「C4 MAX HYBRID」をベースモデルにサンル[…]
WLTCモードでの燃費は21.5km/Lを達成 今回導入されるプジョー2008 GT Hybridは、新開発の1.2L直列3気筒ガソリンターボエンジンに、電動モーターを内蔵した6速デュアルクラッチ式ト[…]
室内空間と視界を改善。より親しまれるスーパーハイトワゴンに進化 新型「eKスペース」は、日常を安全・安心かつ快適に過ごせる「私の日常に安らぎが寄り添うクルマ」というコンセプトを踏襲し、全方位で進化。タ[…]
唯一無二の魅力をさらに磨いて、機能も大幅アップデート! デリカミニは、2023年5月に「eKクロススペース」の実質的な後継モデルとして誕生した、SUVルックが特徴の軽スーパーハイトワゴンだ。今回のモデ[…]
- 1
- 2