来たる秋商戦で注目してみたい「性能」と「コスパ」に優れるモデルをピックアップ。ここで取り上げるマツダ・CX-8は、希少な3列シートSUVをパワーワードに、派手さはないもののコンスタントに月平均1500台前後を売り続けている人気SUV。それだけに突如発表された「年内で生産終了」ということに驚いたユーザーもいるはず。後継と目される「CX-80」との関係を考えれば仕方ないが、上級モデルらしい重みのある走りや、最大7名乗車まで対応できるキャビン性能は今でも一線級。アッパーミドル級のクルマを探しているユーザーにとっては、クルマ選びの選択肢から外すことができない1台だ。
●まとめ:月刊自家用車編集部
【購入テクニック】「生産終了」のアナウンスで注目度アップ。この秋が購入のラストチャンス
グレード | 車両価格(2WD/4WD) |
25S【7人乗り】 | 299万4200円/323万700円 |
25S スマートエディション【7人乗り/6人乗り】 | 332万3100円/355万9600円 |
25S グランドジャーニー(特別仕様車)【7人乗り/6人乗り】 | -/399万9600円 |
25S ブラックトーンエディション【7人乗り/6人乗り】 | 364万9800円/388万6300円 |
25S スポーツアピアランス【7人乗り/6人乗り】 | 403万2600円/426万9100円 |
25S エクスクルーシブモード【7人乗り】 | 427万4600円/451万1100円 |
25S エクスクルーシブモード【6人乗り】 | 443万9600円/467万6100円 |
25T ブラックトーンエディション【6人乗り】 | 418万6600円/442万3100円 |
25T エクスクルーシブモード【6人乗り】 | 482万2400円/505万8900円 |
XD【7人乗り】 | 337万7000円/361万3500円 |
XD スマートエディション【7人乗り/6人乗り】 | 370万5900円/394万2400円 |
XD グランドジャーニー(特別仕様車)【7人乗り/6人乗り】 | -/438万2400円 |
XD ブラックトーンエディション【7人乗り/6人乗り】 | 403万2600円/426万9100円 |
XD スポーツアピアランス【7人乗り/6人乗り】 | 441万5400円/465万1900円 |
XD エクスクルーシブモード【7人乗り】 | 465万7400円/489万3900円 |
XD エクスクルーシブモード【6人乗り】 | 482万2400円/505万8900円 |
MAZDA
CX-8
価格:299万4200~505万8900円
納期の目安:1~2か月
車両本体目標値引き額:27万円
リセール予想:C
この8月に2023年12月までの年内生産分で、生産終了することが発表された。生産終了となる理由は、クルマの人気の有る無しではなく(むしろディーラー関係者からは無くなっては困るモデルという声も聞けるほど……)、今年後半期に国内導入されることが有力なFRプラットフォームの3列シートSUV「CX-80」との関係によるところが大きい。ようするに希少な3列シート仕様のSUVとはいえ、2つのモデルを並立させるのは得策ではないということだ。すでに販売店では「注文が生産予定台数に達した時点で終了」とアナウンスしているため、この秋が新車のCX-8を手に入れることができる最後のチャンスになる。
現時点では、いま商談を進めていけば納車まではスムーズ。納期もおおよそ2か月もあれば十分だ。商談時のライバルとしては、3列シート仕様を設定しているエクストレイルや、ノアやセレナなどのミドルミニバンが効果的。経営資本が異なるマツダ販売店がある地域ならば、CX-8を競い合わせる同士競合に持ち込みたい。付属品の値引きを含めて30万円が合格ラインになる。
あとどのくらい生産予定台数の枠が残っているかは不明だが、今年1月から7月までの登録台数(9966台)から推測すれば、それほど潤沢とは思えない。欲しいならば、今すぐディーラーに向かうのが良さそうだ。
【グレード選び】希少な3列シートSUVをコスパ良く狙いたいなら、「スマートエディション」がベストバイ
CX−8で選べるパワートレーンは、2.5Lガソリン(NA・190PS/25.7kg・m)、2.5Lガソリンターボ(230PS/42.8kg・m)、2.2Lディーゼルターボ(200PS/45.9kg・m)の3タイプ。グレードとしては、ガソリンターボの25T系は2つ、2.5Lガソリンの25S系と2.2LディーゼルターボのXD系はおのおの6つの合計14グレードを設定している。
まず最初に決めたいのはパワートレーン。価格的には2.5Lガソリン車(NA)がリーズナブルだが、最も車両重量が軽い「25S」でも1740kgを超えてくる大柄なクルマだけに、スペック面で物足りなさが否めない。街中はともかく、登坂路や高速走行時の追い抜きなどでは伸び感が頭打ちで、少し非力さを感じてしまう。
動力性能視点では、2.5Lターボと2.2Lディーゼルターボのどちらかになるが、2.5Lターボが低中速域の扱いやすさを重視したユニットということもあって、出足からの力強い加速を売りにしている2.2Lディーゼルターボとかなり方向性が近い。燃費性能の違いも考えると、ディーゼルターボ車の方が強みの部分が多くオススメしやすい。
各グレードの違いは、主に内外装の加飾と装備差によるもの。最もベーシックな「標準仕様」(25SとXDに設定)は、ACCや360°ビューモニターなどの運転支援機能がOPで、装着不可の機能装備も多め。CX-8の大きな武器となるセカンドキャプテンシート仕様も選ぶことができない。ベーシックグレードとはいえ、少し装備を省きすぎで万人にオススメできるグレードとはいえない。その一つ上となる「スマートエディション」から、ACCが標準となりセカンドキャプテン仕様も選択可能なので、まずはこのグレードを基準にして上のグレードと検討を進めていくのがいい。
残りの4つのグレードはいずれも上級相当という位置付けで、「ブラックトーンエディション」は黒基調でシック気味に演出、「グランドジャーニー」はオフテイストを強調、「スポーツアピアランス」は少しカジュアル気味で赤内装も選択可能、「エグゼクティブラウンジ」は最上級仕様にふさわしい加飾レベルが与えられているなど、おのおのが目指す個性を贅沢に追求している。この4つの装備機能はいずれも上級SUVにふさわしい水準なので、価格と見た目の印象で選んで問題ない。
3列シートを備えるSUVをリーズナブルに狙いたいというならば、「25S スマートエディション」の7名乗り仕様(332万3100円~)か、「XD スマートエディション」の7人乗り仕様(370万5900円~)。上級SUVらしい豪華なキャビンを楽しみたいというならば、「XD エクスクルーシブモード」の6人乗り仕様(482万2400円~)がオススメだ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(SUV)
長年、ジープをライセンス生産してきた三菱だからこそ生まれた、オリジナルの4WD車 まったく新しいコンセプトの新型車が世に出るまでには、多くの関門がある。ときにはどれほど出来栄えがよくても、経営陣の理解[…]
「アルピーヌ」のエッセンスを織り込んだ上級グレード「エスプリ アルピーヌ」を導入 今回導入される新型アルカナはグレード体系を刷新。スポーツシックな個性を強調するデザインの新グレード「エスプリ アルピー[…]
純電動走行の航続距離も拡大、システム総出力も20%向上 今回のビッグマイナーチェンジでの最大のポイントは、メカニズム面のさらなる進化。駆動用バッテリーの容量を従来の20kwhから22.7kwhへ増大し[…]
RAV4 モデル概要:プレミアムキャラの強化でイメージ一新、トヨタ自慢のミドルSUV 現行RAV4の開発コンセプトは「Robust Accurate Vehicle With&nb[…]
クラウンスポーツ 概要:フォーマルからカジュアルまで、シーンを選ばずプレミアムを体感できる新世代のスポーツSUV クラウンスポーツは、俊敏でスポーティーな走りが楽しめる、新しいカタチのスポーツSUV。[…]
最新の関連記事(マツダ)
フラッグシップモデル「CX-80」の魅力 「CX-80」は、圧倒的な運転体験と上質で心豊かな移動体験を両立し、高い環境性能と安心安全のカーライフを目指したフラッグシップモデル。気持ちのいい人馬一体の走[…]
ホンダNSX[NA1/NA2] 生産期間:1990年9月~2005年12月 新車時価格:800.3万円〜1035.7万円 中古車の価格帯:635万円~5930万円 1990年9月デビュー。クルマ好きで[…]
「ガス喰い」と呼ばれたロータリーエンジンの不死鳥の如き闘い 自由の国、アメリカは、時に油断も隙もない国でもある。オイルショック直後の1973年秋にEPA(合衆国環境保護局)が発表したロータリーエンジン[…]
トヨタ カローラレビン/スプリンタートレノ[AE86] 生産期間:1983年5月~1987年4月 カローラレビン 新車時価格:113.3万円〜154.8万円 中古車の価格帯:155万円~1080万円 […]
CX-80の登場によってマツダのプレミアム路線がさらに拡充 CX-60に続きラージ商品群の国内向け第二弾として登場したのが、このCX-80である。ラージ商品群という字面をそのままにとれば車体サイズの大[…]
人気記事ランキング(全体)
国産車と欧米車の方向性の違いを知らしめた多国籍車 いすゞ自動車が巨人GMとの全面提携に調印した1971年から、ベレット・ジェミニの開発は始まっている。 この頃デトロイトのGM本社では、子会社オペルのカ[…]
ピラーに装着されたエンブレムやバッジの謎とは? 今のクルマはキャビン後部のCピラーには何も付けていない車両が多く、その部分はボディの一部としてプレーンな面を見せて、目線に近い高さのデザインの見せ場とな[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
Honda 0シリーズとは? Honda 0シリーズは、 “ Thin,Light, and Wise.(薄く、軽く、賢く )という新たな EV開発アプローチにより、ゼロからの発想で創り出す、全く新し[…]
最新の投稿記事(全体)
フラッグシップモデル「CX-80」の魅力 「CX-80」は、圧倒的な運転体験と上質で心豊かな移動体験を両立し、高い環境性能と安心安全のカーライフを目指したフラッグシップモデル。気持ちのいい人馬一体の走[…]
最新のFRレイアウトとパワートレーンで、新たなプレミアムユーザーの獲得を狙う マツダは現在、縦置(FR)プラットフォーム戦略を進めているが、この秋に発売されるCX-80は、この路線の行く末を左右する重[…]
長年、ジープをライセンス生産してきた三菱だからこそ生まれた、オリジナルの4WD車 まったく新しいコンセプトの新型車が世に出るまでには、多くの関門がある。ときにはどれほど出来栄えがよくても、経営陣の理解[…]
そもそも車高を低く(ローダウン)することによるメリットとデメリットは? ローダウンには、走行性能とスタイリングの両面でメリットがあります。 まず、車高を下げることで重心が低くなり、コーナリング時の安定[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
- 1
- 2