1980年代半ば以来となる歴史的な円安の影響で、輸入車の販売価格も上昇傾向。輸入車メーカーにとっては少し辛い状況になっているが、それでも欲しくなる魅力的なモデルがあるのも事実。ここでは予算500万円前後までで狙える、注目の輸入車をピックアップ。これからのクルマ選びの参考にして欲しい。
●文:川島茂夫/編集部
コスパ視点では国産車が優位だが、趣味嗜好が加わるならば輸入車も侮れない
現行モデルで車両価格400〜500万円のレンジを見ていくと、国産車ならばクラウンなどのアッパーミドルクラスまでが対象となり、その下のクラスのプリウスならばプラグインハイブリッド(PHEV)も選択できる。
一方、この予算感で輸入車を探していくと、車格的にも、機能的にも、国産車ほどのクルマは狙えない。購入後のメンテナンス費用も国産車のほうが有利であり、コスパベースの選び方ならば「500万円以下なら国産車がオススメ」という面白みのない結論に至ってしまう。
ただ、クルマは実用品であるのと同時に、嗜好品の側面があることも忘れてはいけないポイント。性能や運転しやすさが全体的に上昇した現代のクルマにおいては、嗜好的な要素やユーザーとの相性は、一昔前よりも重みを増している。性能や使い勝手の多少の優劣よりも、惚れられるかどうかが大切。そこでオススメしたいのが、「輸入車はいかが?」という選択肢だ。
高速走行に秀でた実力を体感できる、ドイツ御三家は外せない
予算500万円前後を目安に輸入車を選ぶなら、まず最初に検討したいのはドイツ御三家のメルセデス ベンツ、BMW、アウディの3メーカー。500万円を少し超えるレベルまで許容できるならば、メルセデスベンツはAクラス、BMWは2シリーズグランクーペ、アウディはA4の3モデルを挙げてみたい。
まずAクラスは、手頃なサイズでキャビン実用性を配慮した設計が見どころ。プレミアムコンパクトのセオリーに忠実なモデルであり、走りに関しても、ドライバーの運転ストレス軽減を強く意識した味付けが与えられている。
2シリーズグランクーペは、走りも含めてスポーティなキャラを持つことが強み。ボディタイプとしてはクーペになるが、4枚ドアを持つため後席へのアクセスも良好。実用面ではセダン感覚で使うことができる。予算500万円ではギリギリの予算感だが、BMWらしい楽しい走りを求める向きに面白い選択になるのは間違いない。
A4は端正なフォルムの正統派セダン。こちらも中級&上級グレードは少しアシが出てしまうが、このクラスのセダンに欲しいすべての機能が高レベルでまとまっている。
さらにこの3モデルは、いずれも高速長距離走行で信頼感のある走りを持つことも強み。これはドイツ御三家に共通した長所であり、ロングドライブの快適さを重視するユーザーならば、最優先で検討してもいいほどだ。
際立った個性と実用性を併せ持つ、SUV&ミニバンも見逃せない存在
また、国産車と違った風情や味わいを楽しみたいという視点では、キャラが濃い個性派モデルも有力候補に躍り出る。
500万円までという価格帯で筆頭に挙がってくるのがイタリア車のフィアット500Xだ。500シリーズに共通する愛嬌さとSUVらしい実用性を高いレベルで融合させたモデルで、現在のラインナップはFWDのみで走破性能はほどほどだが、ファミリー用途にも対応できるキャビン実用性や癖のない走行性能など、キャラを売りとするモデルに見えて、意外と汎用性にも優れている。なお、もう少しSUVらしい雰囲気が欲しいというならば、走行ハード面で姉妹車の関係になるジープ・レネゲードを検討するのもいいだろう。
高額車なのだからプレミアム感を……。こんな先入観を捨てられるなら、実用機能とお洒落な雰囲気を持つルノー・カングーやシトロエン・ベルランゴも魅力的。荷物をたくさん詰めるマルチパーパスバン(MPV)だが、機能にファッションアイテムの小粋さを織り込むのが巧みで、国産車にはない個性がある。性能的にも、キャビンの造作にしても、プレミアム感は乏しいが、乗って使い倒していくと本当に便利で重宝できる。国産車のミニバンに物足りなさを感じているユーザーならば、一度試して欲しくなるワクワク楽しめるモデルたちだ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カー用品)
電波法関連法令の改正で、一部のETC車載器が使えなくなる ETC(Electronic Toll Collection System)とは、有料道路料金回収自動システムのことで、2001年より全国で運[…]
ネットで見つけた蓄光キーホルダーを購入。その明るさにビックリ クルマに限らず、カギ類をしばしばロストしてしまうという人、あなたの周りにもいるのではないだろうか? 自宅など、限られたスペースで見失ったの[…]
バッテリートラブルは、エアコンを酷使する夏場が危険。でも実は気温が低下する冬場も…… JAFが集計した2023年度ロードサービス出動理由の第1位が「バッテリー上がり」。これは第2位のタイヤトラブルにダ[…]
MacBook ProやGalaxyにもバッチリ対応 Ankerのカーチャージャー史上最高出力を誇る車載充電器「Anker 535 Car Charger」を紹介しよう。このモデルは、USB-A×1ポ[…]
邪魔なシートバックプロテクターは不要、大きなサイズを存分に楽しめる 「ZETAIVレーシングミク2024Ver.(ジータIV・レーシングミク2024バージョン)」は、シートの表皮カバー全体に、初音ミク[…]
最新の関連記事(カーナビ/カーAV)
画質も操作性も向上!第2世代モデル「ミラレコ EM-4800」 ケンウッドの「ミラレコ EM-4800」、映像記録はフルHD(解像度1920×1080)の高画質で記録できるのが特徴だ。そのため、記録映[…]
純正ミラーにかぶせて付ける、高機能デジタルルームミラー 今回発売される「DRM6030」は、11V型サイズのルームミラーモニターに、フルハイビジョン(1920×1080)の後方カメラ映像を表示できるデ[…]
iPhoneやiPadの画面を純正ディスプレイに簡単に表示、最高すぎだろ! 最近は純正ディスプレイにスマートフォンの映像を表示できるクルマが増えているのだが、接続方法はクルマによってまちまち。その中で[…]
フロンクスに標準装備される純正メモリーナビシステムに対応 データシステムの「TV-KIT/TV-NAVIKIT」シリーズは、装着することにで走行中でも純正ナビのテレビ視聴や、ナビ操作も可能になるユーテ[…]
ナビメーカーが本気で作ったナビアプリ、質の高いルート検索&音声案内で人気 「COCCHi」は、パイオニアがカーナビメーカーとして培ってきた技術やノウハウを活用したスマートフォン専用カーナビアプリ。道路[…]
人気記事ランキング(全体)
車載ジャッキの使い方の基本 ジャッキというと、車載ジャッキを思い浮かべるビギナーは多いハズ。しかし、車載ジャッキはあくまでパンクのときなどのための応急用であり基本的にメンテナンスでは使用してはならない[…]
車内を暖かく! カーエアコンの正しい使い方とは? 車内を快適な温度に保つために必要な、カーエアコンの正しい使い方を4つのポイントから見ていきましょう。 まずひとつ目のポイントは、カーエアコンの起動タイ[…]
フロントガラスが曇る原因や時期を知っておこう フロントガラスの曇りは視界を妨げるだけでなく、悪天候/夜間など視認性が低下する状況では特に運転の安全性に影響を与えます。 フロントガラスが曇る主な原因は、[…]
ベース車両はマツダのボンゴバン ベースとなる車両はマツダのボンゴバン。ボンゴバンは、コンパクトなボディサイズでありながら、広々とした室内空間を持ち、多くのユーザーから支持を得ている。に質のフロア長は1[…]
ベース車両はホンダのフリード ベースとなる車両はホンダのフリード。街乗りでも違和感がないうえに、広い車内スペースが、アウトドアでも大活躍する車だ。 小回りが効くサイズ感で運転しやすいフリード。しかしな[…]
最新の投稿記事(全体)
ベース車両はホンダN-VAN ベースとなる車両はホンダのN-VAN。積載性を重視した作りである一方で、最新のNシリーズらしい走りの質の高さが特徴だ。 N-BOX(2代目)譲りのプラットフォームやパワー[…]
運転免許証が有効である理由について 運転免許証は、免許試験合格後に交付される公的な証明書です。試験に合格するには、運転技術の評価だけでなく、身元確認書類を提出し、顔写真を撮影するなどの手続きも必要にな[…]
電波法関連法令の改正で、一部のETC車載器が使えなくなる ETC(Electronic Toll Collection System)とは、有料道路料金回収自動システムのことで、2001年より全国で運[…]
情熱と創意工夫で一歩一歩進化していった日産のスポーツカー開発 スポーツカーは、自動車メーカーにとっては悩ましい商品だ。自社のブランドイメージを向上させる看板としては魅力的だが、儲けにはならない。高度な[…]
ネットで見つけた蓄光キーホルダーを購入。その明るさにビックリ クルマに限らず、カギ類をしばしばロストしてしまうという人、あなたの周りにもいるのではないだろうか? 自宅など、限られたスペースで見失ったの[…]
- 1
- 2