
アルピーヌ・ジャポンは、アルピーヌのF1マシンと同じカーボン素材を使用して造られたカーボンパーツを装備する限定車「アルピーヌ A110 S エンストン」の受注を、9月21日から開始することを発表した。販売価格は1250万円。全世界で300台限定となるモデルで、日本国内には20台の導入を予定している。
●まとめ:月刊自家用車編集部
メーターバイザーとセンターコンソールは、アルピーヌF1マシンと同じカーボン素材を使用
アルピーヌF1チームのF1マシンは、イギリスのエンストンにある工場でシャシーを製造し、フランスのヴィリシャティオンにある工場で、エンジンの開発とアッセンブリーを行っている。
今回導入される限定車「アルピーヌ A110 S エンストン」は、エンストン工場が長年培ってきた、F1 マシンには欠かせないカーボンパーツの高度な成型技術とノウハウを活用することで、アルピーヌF1マシンと同じカーボン素材を使用してエンストン工場内で製造されたメーターバイザーとセンターコンソールを装備。
さらにグレーステッチが施されたブラックマイクロファイバーのステアリングとルーフライニング、ダッシュボード、さらに専用ロゴが刻まれたSABELT製軽量モノコックバケットシートと カーボンエンブレム付ドアトリムを装着することで、特別なコクピットを演出している。
エクステリアパーツとしては、ノワールマットの専用ルーフとルーフアーチ、ブラックの18インチホイール「GT RACE」&シルバーキャリパーを装着。スタイリングをよりスポーティかつシャープな雰囲気に高めていることも特徴だ。
32通りもの組み合わせの中から、好みに応じた1台がオーダー可能
なお注文時には、ハンドル位置(左、右)と2色のボディカラー(グリトネールマット、アルジャンメルキュールマット)、さらに3つのエクステリアオプション(専用ユニオンジャックルーフデカール、カーボンルーフ、エアロキットを有料オプションとしてが選択でき、32通りもの組み合わせの中から、好みに応じた1台をオーダーすることが可能。
アルピーヌA110 S エンストンは、300台のみ生産される限定車で、日本での販売台数は 20 台を予定している。
モデル名 | メーカー希望小売価格(税込) |
アルピーヌ A110 S エンストン | 1250万円 |
ベース車両: アルピーヌ A110 S
ボディカラー: グリトネール マット/アルジャン メルキュール マット
ハンドル位置: 右・左
オプション装備:
・ 専用ユニオンジャックデカール(ルーフ) 20万円
・ カーボンルーフ 35万円
・ エアロキット 81万円
販売台数: 20台
販売方法:
9 月21 日(木)から10月15 日(日)まで、アルピーヌ正規販売店で購入申込みを受付ける。 申込みが販売台数を超えた場合は抽選。申込みが販売台数に達しない場合は、通常販売となる。
【アルピーヌ A110 S エンストン主要装備】
- ◼ 専用ルーフ、ルーフアーチ(ノワールマット)
- ◼ 専用カーボンエンブレム
- ◼ 18 インチアロイホイール(マットブラック): GT RACE
- ◼ ライトグレーキャリパー
- ◼ 専用 Alpine F1 Team エンストン工場製カーボンパーツ(センターコンソール、メーターバイ ザー)
- ◼ 専用ロゴ入り Sabelt 製軽量モノコックバケットシート
- ◼ マイクロファイバーステアリング、ルーフライニング、ダッシュボード、センターコンソール
- ◼ グレーステッチインテリア
- ◼ 限定車専用プレート(シリアルナンバー付)
- ◼ 専用フロアマット
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(アルピーヌ)
レースマシンをイメージしたカーボン製シャークフィンを装備。シンボルカラーの白と青をまとう! アルピーヌは1960年代から耐久レースに参戦しており、1978年にル・マン24時間レースで優勝している。近年[…]
白いボディに青のアクセントカラーが美しい 2023年6月7日(水)に開催されたル・マンにて、アルピーヌA110の限定車「アルピーヌA110R LeMans」が発表された。 これについてアルピーヌ・ジャ[…]
A110 Rとは アルピーヌ A110 Rは、F1を始めとするモータースポーツから得られたノウハウを最大限に取り入れ、走行性能をさらに高めたモデルで、今回登場したアルピーヌ A110 R FERNAN[…]
購入申し込みは2022年12月11日まで アルピーヌA110 Rは、F1を始めとするモータースポーツから得られたノウハウを最大限に取入れ、走行性能をさらに高めたハイパフォーマンスモデルだ。 新形状のデ[…]
34万円〜42万円アップ この価格改定にともない、アルピーヌ推奨オプションを組み合わせたエッセンシャルパッケージの価格も改定された。 今回の価格改定は、原材料費、物流費等の高騰によるもので、改定幅はグ[…]
最新の関連記事(クーペ)
MT車へのアイサイトの追加や、VSC制御の最適化で機能面を強化 今回実施される一部改良では、安全装備の追加設定、走行性能の向上などが図られた。 具体的な改良内容としては、MT車にアイサイトを標準設定し[…]
MT車向けの「アイサイト」を、スバル車として初採用 今回の改良にあわせて、MT車向けの運転支援システム「アイサイト」をスバル車として初採用。このMT車向けのアイサイトには、MT車の特性に合わせた制御が[…]
4LのV8ツインターボは、最高出力630馬力を発揮 アウディのRSシリーズは、アウディのレーシングモデル&スポーツグレードの開発や製造、販売を担当する「Audi Sport GmbH」が手掛けるスポー[…]
サーキット走行を前提としたパフォーマンスモデルとして設計、開発。V8自然吸気エンジンとしては最高クラスの646PSを発生 今回発表された「シボレー コルベット Z06」は、サーキット走行を前提としたパ[…]
NISMOチューンド3.0LV6ツインターボエンジンと9速オートマチックを搭載。ハイパフォーマンスタイヤ装着に合わせてボディ剛性も強化 遂に登場した「Z NISMO」。3.0LV6ツインターボエンジン[…]
人気記事ランキング(全体)
※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。 ミラー型のドラ[…]
※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。 キャンピングカ[…]
N-VAN e: N-VANの特長である商用車としての積載性や空間価値を維持しながらEV化。WLTCモードで210km以上の航続距離を目標に開発中 ホンダは今回先行公開した新型軽商用EV(電気自動車)[…]
→喫茶店のような雰囲気のキャンパーとは ベース車両はトヨタのタウンエース ベースとなる車両はトヨタのタウンエース。 荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、ハイエースより小ぶりなため、運転しやすく駐[…]
→個性的なハイエースのキャンパーとは ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと[…]
最新の投稿記事(全体)
ボルボ「EX30」モスイエロー 申込金や頭金不要。車両保険を含む任意保険やメンテプログラム、諸費用・諸税すべてコミコミのサブスクリプション 8月24日に日本導入が発表されたボルボ史上最も小さな電気自動[…]
→高級ラウンジを備えたバスとは ベース車両はマイクロバス ベースとなるのは日産のシビリアン。宿泊施設や娯楽施設の送迎バスとして目にしたことがある人も多いかもしれない。 内装はしっかりカスタムされている[…]
上質感を高める内外装加飾で、特別なデイズをアピール デイズ「ハイウェイスター アーバンクロム」 デイズ「ハイウェイスター アーバンクロム」は、さりげないこだわりでひと味違う上質感を感じられるスタイルに[…]
現在、日本を含めて世界10カ国に15の四輪車生産拠点を展開し、世界184の国と地域で愛用されている スズキは、1955年10月に日本初の量産軽四輪車「スズライト」を発売。1965年には「フロンテ800[…]
世界限定150台の特別なマイバッハS。国内に導入されるのは3台のみ 今回導入される「Mercedes-Maybach S-Class Haute Voiture」は、デザイナーが顧客のために完全オリジ[…]
- 1
- 2