
スズキは、「ワゴンR」シリーズのCVT車と、「スイフトスポーツ」の6AT車について、法規対応に伴う一部仕様変更を実施。「ワゴンR」は2023年10月12日より、「スイフトスポーツ」は2023年10月16日より改良モデルを発売することを発表した。また、仕様変更や原材料価格の高騰などに伴い、メーカー希望小売価格の改定も図られた。
●まとめ:月刊自家用車編集部
ワゴンR
機種名 | エンジン | 駆動 | 変速機 | 燃料消費率 WLTCモード走行 (km/L) | エコカー減税 (重量税) | 価格 |
FX | 0.66L DOHC 吸排気VVT | 2WD | CVT | 24.4 | 50% | 129万6900円 |
4WD | 23.2 | 142万100円 | ||||
HYBRID FX-S | 0.66L DOHC 吸排気VVT (マイルドハイブリッド) | 2WD | 25.2 | 146万3000円 | ||
4WD | 24.2 | 158万6200円 |
ワゴンR スティングレー
機種名 | エンジン | 駆動 | 変速機 | 燃料消費率 WLTCモード走行 (km/L) | エコカー減税 (重量税) | 価格 |
HYBRID T | 0.66L DOHC 吸気VVTターボ (マイルドハイブリッド) | 2WD | CVT | 22.5 | - | 176万5500円 |
4WD | 20.9 | 188万8700円 |
ワゴンR カスタムZ
機種名 | エンジン | 駆動 | 変速機 | 燃料消費率 WLTCモード走行 (km/L) | エコカー減税 (重量税) | 価格 |
HYBRID ZX | 0.66L DOHC 吸排気VVT (マイルドハイブリッド) | 2WD | CVT | 25.2 | 50% | 155万1000円 |
4WD | 24.2 | 167万4200円 | ||||
HYBRID ZT | 0.66L DOHC 吸気VVTターボ (マイルドハイブリッド) | 2WD | 22.5 | - | 171万500円 | |
4WD | 20.9 | 183万3700円 |
福祉車両ウィズシリーズ(消費税非課税)
機種名 | エンジン | 駆動 | 変速機 | 燃料消費率 WLTCモード走行 (km/L) | エコカー減税 (重量税) | 価格 |
ワゴンR 昇降シート車 | 0.66L DOHC 吸排気VVT | 2WD | CVT | - | 50% | 150万8000円 |
4WD | - | 161万7000円 | ||||
ワゴンR カスタムZ 昇降シート車 | 2WD | - | 164万9000円 | |||
4WD | - | 175万8000円 |
ワゴンRシリーズ、メーカーOPの概要
メーカーオプション名 | 設定機種 | 価格 |
CDプレーヤー[AM/FMラジオ付] | ワゴンR FX | 1万1000円 |
アップグレードパッケージ 15インチアルミホイール、メッキドアハンドル、プレミアムUV&IRカットガラス(フロントドア)、IRカット機能付フロントガラス、電動格納式リモコンドアミラー[リモート格納]、メッキインサイドドアハンドル、本革巻ステアリングホイール[シルバーステッチ]、本革巻シフトノブ[シルバーステッチ]、フロント2ツイーター&リヤ2スピーカー | ワゴンR カスタムZ HYBRID ZX | 6万6000円 |
全方位モニター用カメラパッケージ 全方位モニター用カメラ[フロント/サイド(左右)/バックカメラ]、ヘッドアップディスプレイ、USBソケット、TV用ガラスアンテナ、GPSアンテナ | ワゴンR HYBRID FX-S ワゴンR カスタムZ ワゴンR スティングレー | 7万4800円 |
全方位モニター付ディスプレイオーディオ・スズキコネクト対応通信機 ディスプレイオーディオ[7インチディスプレイ、AM/FMラジオ・スマートフォン連携機能付、Bluetooth®対応]、全方位モニター用カメラ[フロント/サイド(左右)/バックカメラ]、ヘッドアップディスプレイ、USBソケット、GPSアンテナ、ハンズフリーマイク、ディスプレイオーディオ専用ガーニッシュ[ピアノブラック調]、スズキコネクト対応通信機、SOSボタン | ワゴンR HYBRID FX-S ワゴンR カスタムZ ワゴンR スティングレー | 14万800円 |
ピュアホワイトパール塗装 | ワゴンR ワゴンR カスタムZ ワゴンR スティングレー | 2万2000円 |
ワゴンR 昇降シート車 ワゴンR カスタムZ 昇降シート車 | 2万円 | |
スチールシルバーメタリック塗装 ムーンライトバイオレットパールメタリック塗装 | ワゴンR カスタムZ ワゴンR スティングレー | 2万2000円 |
ワゴンR カスタムZ 昇降シート車 | 2万円 |
スイフトスポーツ
機種名 | エンジン | 駆動 | 変速機 | 燃料消費率 WLTCモード走行 (km/L) | エコカー減税 (重量税) | 価格 |
スイフト スポーツ | 1.4L DOHC VVT直噴ターボ | 2WD | 6AT | 16.6 | - | 223万6300円 |
スイフトスポーツ、メーカーOPの概要
メーカーオプション名 | 価格 |
全方位モニター用カメラパッケージ 全方位モニター用カメラ[フロント/サイド(左右)/バックカメラ]、USBソケット、GPSアンテナ、TV用ガラスアンテナ | 5万2800円 |
2トーンルーフ仕様車 | 4万4000円 |
バーニングレッドパールメタリック、ピュアホワイトパール、プレミアムシルバーメタリック塗装 | 2万2000円 |
バーニングレッドパールメタリック ブラック2トーンルーフ仕様車 | 6万6000円 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(スズキ)
スズキ フロンテ360(LC10) 得意の2ストロークエンジンをリヤに搭載し、激戦の軽乗用車クラスに参戦 大人4人がくつろいで乗れる広さを持ち、高速道路も100㎞/hで快適に走れる。現代の軽自動車では[…]
就寝定員を1人に設定。広々デスクを装備! 遊びに行ってもリモートワークができる! 給電ベースは、オートワンの軽キャンパー給電くん同様、蓄電できる軽自動車がコンセプト。大型のバッテリーと最大2000Wの[…]
軽自動車でも『車中泊』は『快適』にできます。ベース車両はスズキのエブリイ。 エブリイの最大の強みは、その広い荷室空間にある。軽自動車でありながら広い荷室空間は、後部座席を畳めば大人が横になれるほどのス[…]
ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。軽自動車規格のため小回りが利くので、狭い道や駐車場でも扱いやすく、日常使いにも適している。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車[…]
ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る人気車だ。 シンプルでコンパクトな外観は、街乗りで[…]
最新の関連記事(軽自動車)
ルームミラータイプの変更で、価格を抑えた特別仕様車 今回導入される特別仕様車T Premium Limited Edition/G Premium Limited Editionは、上級グレードのT […]
天然木×三河家具職人による機能的で温もりのある内装が『ちょいCam』の魅力 『ちょいCam』は、愛知県豊田市の(株)ルートが手がける軽キャンピングカー。内装に天然木を使用し、三河家具職人による丁寧な仕[…]
フィッシングショー大阪の会場で見かけたユニークなモデル 毎年、多くの釣り人で賑わうイベント、フィッシングショー大阪。最新の釣り具の展示、発表や、プロアングラー(プロの釣り人)によるセミナーなどが行われ[…]
天然木だぞ…ボックスの使い方で色々な表情を見せるダイハツ・アトレー ベースになっているのはダイハツのアトレー。軽自動車にもかかわらず荷室が広いのが特徴で、カスタムの幅も広い。 まず車内をみて思うのが「[…]
マツダ スクラムベースの軽キャンパー マイクロバカンチェス(リンエイ) ベースとなる車両はマツダのスクラム。軽自動車ながら広い室内空間が魅力の車だ。シンプルな外観は街乗りにも最適で、普段使いからアウト[…]
人気記事ランキング(全体)
シートサイドのスペースを有効活用できるUSB付きポケット 車のシートサイドや、シートとコンソールにある隙間などはデッドスペースになっていることが多い。小銭などの小物を落としてしまうことも多く、一度落と[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]
ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。シートをフルフラットにすると巨大なソファのよう こちらの軽キャンパーは、広々空間で人気のダイハツのアトレーがベースとなっている。写真を見てもらえればわかると思う[…]
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]
ただものじゃない、激シブかっこいいプロボックス プロボックスは街でよく見かけるポピュラーな、トヨタの商用車のひとつ。そんな地味な、いかにもビジネス用途一点張りのプロボックスがSUV風の外観と、おしゃれ[…]
最新の投稿記事(全体)
純正マットの上に敷くだけで、プラスα効果を実感 クルマのフロアマットって、車内の泥汚れなどを防いでくれる必需品だけど、汚れ防止だけじゃない進化したフロアマットがあるのをご存知? 実はこれ、エーモンから[…]
「アルピーヌ A110 R 70」:世界770台限定の「R」バージョン最終仕様 今年でブランド創立70周年となるアルピーヌ。今回実施されるラインナップ変更では、ブランド設立を記念した「アルピーヌ A1[…]
バッテリーEVにも、スバルらしいアクティブイメージをプラス 発表された新型「トレイルシーカー」は、スバルのグローバルバッテリーEVとしては2番目に登場するe-SUVモデル。スバルとトヨタが、互いに強み[…]
新商品を発売前に公開して消費者の興味を引きつける、効果的なマーケティングであるのは間違いない そもそもティザーとは、英語のTeaserで「焦(じ)らす」という意味がある。ここでいうティザー・キャンペー[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]
- 1
- 2