三菱自動車は、ジャパンモビリティショー 2023において、電動クロスオーバーMPV「MITSUBISHI D:X Concept(ミツビシ ディーエックス コンセプト)」を世界初披露した。
●まとめ:月刊自家用車編集部
ユーザーの冒険心をくすぐる、頼れる相棒として開発
ミツビシブースの目玉としてワールドプレミアされた「MITSUBISHI D:X Concept」は、未来の「デリカ」をイメージした、冒険心を呼び覚ます三菱自動車らしい電動クロスオーバーMPVのコンセプトカー。車名の「D:X」の、Dはdiscover(発見する)、Xはexperience(経験)を意味している。
MPVならではの便利で快適な広い室内空間に加えて、SUVならではの高い走破性能と、行動範囲を限定しないPHEVがもたらす力強く快適な走りで、ユーザーにとってさまざまな冒険の良き相棒になるべく開発されたモデルとなる。
ボディ各所に配置される、デリカらしい演出に注目
「絶対安全大空間✕絶対走破性」をデザインモチーフとしたボディパッケージは、デリカの特徴になる広い室内空間と高い安全性を継承。堅牢なDピラーをはじめとした各ピラー部分には、「デリカD:5」で高い安全性に定評のある、環状骨格構造リブボーンフレームをさらに強化して採用される。
ボディ各所に配置されるプロテクターやパネル意匠もデリカらしさにこだわったもので、高い走破性を持たせながら、デリカとしてのアイデンティティもしっかりと踏襲。ボディカラーはラグジュアリーなグランピングをイメージしたというカッパーにセミグロスを組み合わせたもの。SUVらしいアクティブ感と、プレミアムモデルに通じる上質感をバランスよく配置している。
広いキャビン空間は乗員すべてがゆったり過ごせることを意識した設計。広々としたフロントウインドウとシースルーボンネットを採用したことで、今までにない宙を浮いたような運転体験を可能とするエアリアルコクピットを実現している。
インパネやシートにはタン色の本革があしらわれるほか、シートは全体を上下動させることで、さまざまな体格を持つすべてのユーザーに見晴らしの良い車窓を実現するパノラミックシートを装備。
ナビは音声対話式AIコンシェルジュが、目的地までのルート情報や天候情報を伝えてくれるほか、シースルボンネットには、前方の路面状況とフロントタイヤの切れ角を表示させる機能が備わるなど、未来のクルマらしい先進機能も備わるという。
パワートレーンは、ミツビシ自慢のPHEVを採用
そしてデリカのパワーワードでもある走行性能は、SUVならではの走破性と安全性を誇る電動4WDを採用。走る・曲がる・止まるを統合制御する「S-AWC」により、どんな天候や路面でも、安全・安心で快適にドライブすることができ、さまざまな冒険に安心して踏み出すことを可能としている。
注目のパワートレーンは、より多様な実用性を持つPHEVを搭載。日常はほとんどEV走行、遠出はハイブリッド走行とすることで、行動範囲の拡大も考慮した選択になっている。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ミツビシ)
1:トヨタ マークII/チェイサー/クレスタ[X70] デビュー:1984年8月 ボディカラーは”スーパーホワイト”ほぼ一択”だ。ワインレッドの内装に、柔らかなシート表皮。どこか昭和のスナックを思い起[…]
ベース車両はミツビシのデリカD:5 ベースとなる車両は、ミツビシのデリカD:5。 オフロードにも対応できるミニバンとして、唯一無二の存在であるデリカD:5は、ミツビシ伝統の4WDシステムや堅牢なボディ[…]
最上級の「P」グレードをベースに、内外装に専用加飾をプラス 今回導入される特別仕様車「BLACK Edition」は、最上級の「P」グレードをベースに、フロントグリル、ポジションランプガーニッシュ、フ[…]
半数の購入者が最上級グレード「P Executive Package」を選択 今回導入される大幅改良モデルでは、「洗練」と「上質」をテーマとし、駆動用バッテリーの刷新によるEV航続距離の伸長や加速性能[…]
ニッサン GT-R[R35] 生産期間:2007年12月~ 新車時価格:777万円〜3061.3万円 中古車の価格帯:613万円~6280万円 2007年、”ニッサンGT-R”として新たにデビューした[…]
最新の関連記事(ジャパンモビリティショー)
スポーツカーなら、軽く・小さくあるべし…! 軽量でコンパクト。小さいからこそ感じられる、ある種の”一体感”。これはスポーツカーを楽しむうえでひとつの重要なファクターであると、初代ユーノス ロードスター[…]
初公開された最新の”自動追尾式EVごみ収集車” 三菱ふそうトラック・バスが初公開したコンセプトモデル、eCanter SensorCollect(eキャンター センサーコレクト)。電気小型トラック e[…]
悪路も任せろ! 軽量な2人乗り電動車だ ヤマハがジャパンモビリティショービズウィーク2024において出展した、コンセプトモデル”DIAPASON(ディアパソン)C580”。 この4輪モデルは現在研究開[…]
拠点単位でできるエネルギーの”地産地消” スズキが本イベントで目指したのは、スタートアップ・事業会社との協働をすることで、新しい事業領域の開拓や「若者から高齢者まで、誰もが安心して移動できる、移動に困[…]
トヨタが目指す持続可能な未来づくり トヨタは、ジャパンモビリティショービズウィーク2024に「ポータブル水素カートリッジ」や「スイープ蓄電システム」を出展。それを通じて、スタートアップや他企業との新た[…]
人気記事ランキング(全体)
ナメたナットを切って外すツール 角をナメてしまったナットは、外れたとしても再利用することは難しい。であれば、壊してして外す、という選択肢もある。それを可能とするツールが「ナットブレーカー」だ。ナットを[…]
ベース車はスズキ・エブリイワゴン/キャビン 2mini Frozoo(マリナRV) ベースとなる車両はスズキ・エブリイワゴン。釣りやキャンプなどアウトドア趣味のユーザーに人気が高い軽バンコンは、キャン[…]
ネジはナメやすい! だからこそ、ちゃんとした外し方をマスター まず断っておきたいのが、本記事で紹介するテクニックは、自動車整備を前提にしている。それ以外のシチュエーションは想定していないのでご注意頂き[…]
ベース車両はダイハツのアトレー ベースとなる車両はダイハツのアトレー。燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人気の車。キャンピングカーイベントではベース[…]
タイヤに被せるだけの簡単取り付け 降雪地帯やアウトドアレジャー好きの方であれば、スタッドレスタイヤは当然用意するもの。しかし「稀に雪に見舞われる」程度の地域であれば、場所をとり、交換の手間がある上に”[…]
最新の投稿記事(全体)
ベース車両は日産のNV200バネット ベースとなる車両は日産のNV200バネット。 荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、キャラバンより小ぶりなため、運転しやすく駐車スペースで悩むことも少ない。4[…]
特別仕立てのラジエターグリル&フェンダーで、〝AMG〟イメージをアピール 今回導入される「Mercedes-AMG CLE 53 4MATIC+ Cabriolet 」は、AMG専用デザインを採用した[…]
フロンクスに標準装備される純正メモリーナビシステムに対応 データシステムの「TV-KIT/TV-NAVIKIT」シリーズは、装着することにで走行中でも純正ナビのテレビ視聴や、ナビ操作も可能になるユーテ[…]
三角表示板とオサラバできる、ありがたい新世代の停止表示器材 エーモンから発売されている「パープルセーバー」は、〝三角表示板〟の代わりに使用できる停止表示器材。三角表示板は畳んだ状態でもラゲッジ内で大き[…]
A PITオートバックス東雲の担当者に聞く、コーティング剤の売れ筋とその理由とは? 愛車へほどこすのが当たり前となりつつあるカーコーティングで使用する、「コーティング剤」はどういった商品が人気なのか?[…]
- 1
- 2