10月28日~11月5日まで、東京ビックサイトにて開催中のジャパンモビリティショー2023。普段はバイクに乗って出かけることが多い、アウトドア系ライターの高木はるかが突撃取材に行ってまいりました。
本記事では、筆者が個人的に気になった展示5選をお届けします!
●文:高木はるか
庶民が乗ってもいいんですか!? トヨタ「新しいセンチュリー」
はじめに訪れたのは、トヨタのブース。その中でもきらびやかなスポットを当てられ、とにかく目立っていたのが、9月に発表されたばかりの「新しいセンチュリー」でした。
目立っていた理由は全長5205mm、全幅1990mmという車体の大きさだけではありません。
重厚なのに威圧感を感じさせずエレガントなデザイン、グリルやエンブレムの工芸品のように細かい造形、見る角度によって表情を感じる深みのあるグレーカラー、緊張感すら感じるほど美しい車体のラインなどなど、どこからどう見ても別格級のオーラをまとっていたのです。
それがまさか、ジャパンモビリティショーでは運転席と後部座席に座らせてもらえるなんてビックリしちゃいました。本当に私のような庶民が座ってもいいんですか!?
あぁ、なんて優雅な車なんでしょう…!
無骨なのに最新装備! トヨタ新型「ランドクルーザー250」
続いて乗り込んだのが、同じくトヨタの新型「ランドクルーザー250」。無骨なデザインと丸目のヘッドライトのギャップがたまりません。
さっそく運転席(左ハンドルなんですね!)に乗り込もうとしたところ…あれっ!?
足元が空っぽじゃないですか!アクセルペダルもブレーキペダルもありません!!
どういうことかと思ったら、現在トヨタが開発中の新しいハンドル「NEO Steer(ネオステア)」が試験的に取り付けられているのだそう。このハンドル、今回のモビリティショーが世界初公開なんですって!
ネオステアは従来の丸いハンドルではなく、ゲームのコントローラーのような変形ハンドル。右手親指でアクセル、その他の両手指でブレーキを操作することで、バリアフリーな運転を可能にしてくれるシステムなのだそう。
ランクルのシートは、先ほどのセンチュリーとは異なり機能美が際立つデザイン。しかし乗り心地が悪いかと聞かれると決してそんなことはなく、何時間でも運転が続けられそうな絶妙な快適さです。
後ろ姿が格好良すぎる!「日産フェアレディZ」
座って心地よかったのが、身体がブレないよう包み込んでくれるシート。体への設置面積が広く安定感がありそうなのに、まったく窮屈に感じません。
運転席からの視点はこんな感じです。
ハンドルの細く手にフィットするような形と素材、スピード感を感じるメーター周りのデザイン、所有欲を高めてくれそうな「Z」のロゴ。すべてが格好良く、座るだけでちょっと運転が上手くなれそうな気がするほど…!?
個人的に大好きなのが、テール周りのデザインです。
奥行のある二重のリングのテールランプや、水平を基調としたツートンカラー+赤いラインが、夜の街に映えそうですよね。走り去る後ろ姿をどこまでも目で追ってしまいそうです!
祝メグロ100周年!「KawasakiメグロS1」
バイク乗りとして見逃せなかったのがカワサキのブースでした。かつて存在した二輪メーカー「目黒製作所」がカワサキ(当時は川崎航空機工業)に吸収され、生産していたというバイクがメグロです。
そんなメグロが100周年を迎えたということで、ジャパンモビリティショーでは世界初公開で「メグロS1」が公開されていたのです!
丸いヘッドライトとウインカーをはじめとするクラシカルなデザインや、スマートに伸びるマフラーのラインが美しい!
実を言うと筆者が初めて購入したバイクは、同社製の「エストレヤ(メグロの子孫とも言える250cc単気筒のクラシックバイク)」。そして現在は「ヴェルシス650」に乗っており、カワサキのバイクが大好きなんです。
そのため、詳細は未発表&発売時期は未定という参考出展品ではありましたが、カワサキに単気筒のクラシックバイクが復活するかもしれないと思うと、興奮を抑え切れませんでした!
「メグロS1」が載るステージの反対側には、元祖である「250メグロSG」も展示されていました。
こうして並ぶと、「メグロS1」は「250メグロSG」のデザインを抽出しつつも、現代的にアップデートしていることが伝わってきますね。
2台のロゴを並べるとこんな感じ。伝統を継承しつつ、現代チックにアレンジをされています。
「乗り心地が気になる!」レクサス「ROV Concept」
レクサスブースに入った瞬間に「なにこれ!?」と驚いたのが、「ROV Concept」です。
これまで筆者はレクサスに対して、ラグジュアリーな高級車というイメージを持っていました。
そのためバギー車が展示されているのを見つけた時は「これがレクサスなの!?」とビックリ。吸い寄せられるように見学に行ってしまいました。お話を聞いてみると、ROVは3気筒の水素エンジンを積んでおり、悪路走破性・環境性能を両立した最新の乗り物なんだとか。
レクサスの雰囲気が残るフロント付近と、むき出しの足回りやフレームの無骨さのギャップが大きく、周りの子どもたちからも人気を集めているようでした。
さすがはレクサス!と唸ったのは、ひとつひとつのパーツの質感のよさ。4点式シートベルトを備えたバケットシートはシンプソン製だし、ハンドルもサイドブレーキも肌触りがよい革で包まれています。
また、特徴的な外見から注目を集めていたエアレスタイヤは、北米では市販化されているというミシュラン製のもの。
試しにギューッと手で押してみたのですが、もちろんビクともしませんでした。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ジャパンモビリティショー)
スポーツカーなら、軽く・小さくあるべし…! 軽量でコンパクト。小さいからこそ感じられる、ある種の”一体感”。これはスポーツカーを楽しむうえでひとつの重要なファクターであると、初代ユーノス ロードスター[…]
初公開された最新の”自動追尾式EVごみ収集車” 三菱ふそうトラック・バスが初公開したコンセプトモデル、eCanter SensorCollect(eキャンター センサーコレクト)。電気小型トラック e[…]
悪路も任せろ! 軽量な2人乗り電動車だ ヤマハがジャパンモビリティショービズウィーク2024において出展した、コンセプトモデル”DIAPASON(ディアパソン)C580”。 この4輪モデルは現在研究開[…]
拠点単位でできるエネルギーの”地産地消” スズキが本イベントで目指したのは、スタートアップ・事業会社との協働をすることで、新しい事業領域の開拓や「若者から高齢者まで、誰もが安心して移動できる、移動に困[…]
トヨタが目指す持続可能な未来づくり トヨタは、ジャパンモビリティショービズウィーク2024に「ポータブル水素カートリッジ」や「スイープ蓄電システム」を出展。それを通じて、スタートアップや他企業との新た[…]
最新の関連記事(イベント)
オーテックオーナーが一同に会する名物イベント 11月16日(土曜)に開催された「AOG(AUTECH OWNERS GROUP)湘南里帰りミーティング2024」は、2004年にメーカー主催によるオーナ[…]
往年のNISMOモデルがデモ走行を実施。歴代のレーシングカーが揃い踏み 今回で25回目となる今年の「NISMO Festival」では、今年で40周年を迎えたNISMOブランドを記念した特別企画を実施[…]
最新の保健福祉・介護・リハビリの最新情報が発信される、業界注目の名物イベント 「H.C.R.」は、そもそも何のことでしょう? まずは聞きなれない方も多いと思うので、そのあたりの基礎知識からおさらいさせ[…]
希少なアバルトの新車を検討できる、絶好の機会 今回実施される「AUTUMN DRIVE FAIR」(10月12日~14日の三連休に開催)では、内燃機モデルのアバルト「F595」「695」を全国各地のア[…]
200以上の企業・団体のブース出展に加えて、ビジネスマッチングプラットフォーム「Meet-up Box」の登録も500件の大台を突破 「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024[…]
人気記事ランキング(全体)
ナメたナットを切って外すツール 角をナメてしまったナットは、外れたとしても再利用することは難しい。であれば、壊してして外す、という選択肢もある。それを可能とするツールが「ナットブレーカー」だ。ナットを[…]
ベース車はスズキ・エブリイワゴン/キャビン 2mini Frozoo(マリナRV) ベースとなる車両はスズキ・エブリイワゴン。釣りやキャンプなどアウトドア趣味のユーザーに人気が高い軽バンコンは、キャン[…]
ベース車両はダイハツのアトレー ベースとなる車両はダイハツのアトレー。燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人気の車。キャンピングカーイベントではベース[…]
1:トヨタ マークII/チェイサー/クレスタ[X70] デビュー:1984年8月 ボディカラーは”スーパーホワイト”ほぼ一択”だ。ワインレッドの内装に、柔らかなシート表皮。どこか昭和のスナックを思い起[…]
アルファードがベースのキャンピングカー(グランドモーター) ベースとなる車両は広々とした高級感あふれるミニバン・アルファード。キャンピングカーとしてだけでなく、世間でよく見かける超人気車種だ。サイズが[…]
最新の投稿記事(全体)
特別仕立てのラジエターグリル&フェンダーで、〝AMG〟イメージをアピール 今回導入される「Mercedes-AMG CLE 53 4MATIC+ Cabriolet 」は、AMG専用デザインを採用した[…]
フロンクスに標準装備される純正メモリーナビシステムに対応 データシステムの「TV-KIT/TV-NAVIKIT」シリーズは、装着することにで走行中でも純正ナビのテレビ視聴や、ナビ操作も可能になるユーテ[…]
三角表示板とオサラバできる、ありがたい新世代の停止表示器材 エーモンから発売されている「パープルセーバー」は、〝三角表示板〟の代わりに使用できる停止表示器材。三角表示板は畳んだ状態でもラゲッジ内で大き[…]
A PITオートバックス東雲の担当者に聞く、コーティング剤の売れ筋とその理由とは? 愛車へほどこすのが当たり前となりつつあるカーコーティングで使用する、「コーティング剤」はどういった商品が人気なのか?[…]
モータースポーツマインドが注がれた、特別なアルピーヌA110を展示 アルピーヌは、F1やWEC(世界耐久選手権)など、最高峰のモータースポーツに挑戦し続けている、フランスの歴史あるブランド。 今回展示[…]
- 1
- 2