
株式会社ホンダアクセスは、「第16回ペアレンティングアワードのモノ・サービス部門」を新型N-BOXにも装着可能な「リア席モニター」「オールシーズンマット」「ハンズフリースライドドア」の3点が「ホンダアクセス子育て応援アクセサリー」として受賞したことを発表した。このアイテムはホンダ新型「N-BOX」に装着可能だ。
●文:月刊自家用車編集部
「ホンダアクセス子育て応援アクセサリー」で、家族でのドライブがより安心で快適に楽しめることが評価された
「ペアレンティングアワード」は、「ペアレンティングアワード実行委員会」がその年に話題を集めた「子育てにまつわるトレンド(ヒト・モノ&サービス・コト)」を表彰し、その業績を讃えることで、さらなる発展を促すことを目的としている。
実行委員会は、多くのパパ・ママに支持される子育て関連メディア(「あんふぁん」、「FQ Kids」、「FQ JAPAN」、「ぎゅって」、「kodomoe」、「ゼクシィBaby」、「Happy-Note Forマタニティ」)を中心に構成され、当アワードを通じた発信により育児マーケットのさらなる活性化へつなげることで、社会全体で子育てを応援する意識を作り上げ、日本がもっと子育てしやすい国になることを目指しているという。
今回、対象となったのは「リア席モニター」、「オールシーズンマット」、「ハンズフリースライドドア」の3点で、「ホンダアクセス子育て応援アクセサリー」によって、家族でのドライブがより安心・快適に楽しめることが評価された。
リア席モニター。価格は10万8900円(取付アタッチメント込み・N-BOXの価格)。
「リア席モニター」は、クルマでの移動中に、前席で大人が流すものをコントロールしながら、後席の子どもたちは地上デジタル放送やDVD(追加オプションでスマートフォンの映像も同期可)などの映像を画面までの距離の近さを心配せずに大画面で楽しめる。
オールシーズンマット。価格はフロント用、リア用ともに9900円(N-BOXの価格)。
「オールシーズンマット」は、簡単に取り外せて水で丸洗いをすることが可能で、すぐに乾くのでお菓子の食べこぼしや砂遊びをした後など、汚れを落とすのが簡単なフロアマットだ。
ハンズフリースライドドア。価格は2万9700円(取付アタッチメント込み・N-BOXの価格)。
「ハンズフリースライドドア」は、子供を抱えていたり、荷物で両手が塞がっている場合でも、ボディサイド下に設置されたセンサーに足先をかざすだけで、リアのパワースライドドアが自動で開閉するシステム。
これらの3アイテムは、純正アクセサリーとして新型「N-BOX」や「ステップ ワゴン」、「フリード」など子育て層にも好評の車両にディーラーオプションとして購入・装着が可能(車両を購入した後でも装着OK)だ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ホンダアクセス)
今年2月に開催された「Modulo THANKS DAY」の1カット。 モデューロと無限の熱き共演が実現 「Modulo 無限 THANKS DAY 2025」は、ホンダアクセスが手掛けるホンダ純正の[…]
とても機能的!フォグライトの色が切り替えられる! ホンダアクセスは、これまでホンダ車専用の純正アクセサリーとして「LEDフォグライト クリア」と「LEDフォグライト イエロー」の2タイプを設定してきた[…]
充電・給電アクセサリーもラインナップ 「N-ONE e:」用純正アクセサリーは、EVのある生活をさらに便利で快適にする「充電・給電」アイテム、オーナーの個性を表現する「エクステリア」と「インテリア」の[…]
ホンダアクセスはこれまでにEV充電に関するユーザーの不安解消のため、充電残量や充電状況をLED点灯で確認できる「充電インジケーター」や、充電スタンド検索機能などを搭載した「8インチHonda CONN[…]
ホンダの車内快適化計画、中古車向け「フロアカーペットマット」の価格を改定 ホンダアクセスが、中古車向け純正「フロアカーペットマット」の価格を改定した。2011年以降に販売されたN-BOX、フィット、ス[…]
最新の関連記事(ホンダ)
RS専用の内外装加飾をプラスすることで、スポーティさをプラス 新グレード「e:HEV RS」のグランドコンセプトは「URBAN SPORT VEZEL(アーバン スポーツ ヴェゼル)」。RSグレードに[…]
多岐にわたるコンテンツを、メインプログラムにも出展 「ジャパンモビリティショー2025」の日本自動車工業会主催のメインプログラムでは、体験型の未来モビリティが集結。 ホンダは、未来の移動からモビリティ[…]
今年2月に開催された「Modulo THANKS DAY」の1カット。 モデューロと無限の熱き共演が実現 「Modulo 無限 THANKS DAY 2025」は、ホンダアクセスが手掛けるホンダ純正の[…]
発売後1ヶ月で月間販売計画の8倍を記録 プレリュードは、発売から約1カ月後の10月6日時点で累計受注台数が約2400台を記録するなど、月間販売計画の300台を大幅に上回る約8倍の好調な滑り出しを見せて[…]
軽四輪順位は、10年連続の第1位を達成 N-BOXシリーズは、2011年12月の初代発売以来、累計販売台数は順調に増加し、2023年12月には250万台を達成。さらに、直近の年度実績でも、軽四輪車順位[…]
人気記事ランキング(全体)
ブレードバッテリー搭載軽EVが、ワールドプレミア ジャパンモビリティショーで参考出品される軽EVは、BYDにとって初めての海外専用設計モデルで、日本の軽規格に準拠している。BYDの企業理念である「地球[…]
給油の際に気付いた、フタにある突起… マイカーのことなら、全て知っているつもりでいても、実は、見落としている機能というもの、意外と存在する。知っていればちょっと便利な機能を紹介しよう。 消防法の規制緩[…]
洗ってもツヤが戻らない理由は「見えない鉄粉」にあった どんなに高性能なカーシャンプーやコーティング剤を使っても、ボディ表面のザラつきが消えないときは鉄粉汚れが原因の可能性が高い。走行中のブレーキングで[…]
家族のミニバンが、週末には旅の相棒になる 「DAYs」はノア/ヴォクシーをベースにしたミニバン型キャンピングカー。普段は家族の送迎や買い物など日常の足として活躍し、休日になればそのままキャンプや車中泊[…]
原点回帰の先に生まれた、愛すべき弟分 新型「ランドクルーザー“FJ”」は、250シリーズに続く、ランクルの原点回帰を強く意識して開発されたモデル。「どこへでも行き、生きて帰ってこられるクルマ」として信[…]
最新の投稿記事(全体)
最新改良で、使い勝手や安心機能がアップデート トヨタ最小ミニバンとして、誰もが安心して快適に過ごせる”やさしいクルマ“を基本的価値として進化してきたシエンタ。 今回も日常での使い勝手や安心機能がきめ細[…]
進化したデザインと快適性、“やさしさ”で磨かれた走り 西暦2011年。ハイブリッドカーがまだ高価だった時代に、手の届く価格で登場した初代アクアは、低燃費世界一を実現し“身近なエコカー”という新しい価値[…]
走行中の制限を解除することでいつでもTV画面を表示可能に 最新の純正AVシステムやディスプレイオーディオは高機能だが、安全上の理由から走行中はテレビ表示やナビ操作が制限されてしまう。せっかくの高機能モ[…]
ピラーに装着されたエンブレムやバッジの謎とは? 今のクルマはキャビン後部のCピラーには何も付けていない車両が多く、その部分はボディの一部としてプレーンな面を見せて、目線に近い高さのデザインの見せ場とな[…]
環境負荷を意識したコンセプト。長く乗り続けられる一台を生み出す 生産が終了した今もなお、多くの人から愛されている人気の車両、トヨタのランドクルーザープラドの前モデル。この人気車種を扱う、トヨタ・コニッ[…]
- 1
- 2






















