
株式会社ホンダアクセスは、「第16回ペアレンティングアワードのモノ・サービス部門」を新型N-BOXにも装着可能な「リア席モニター」「オールシーズンマット」「ハンズフリースライドドア」の3点が「ホンダアクセス子育て応援アクセサリー」として受賞したことを発表した。このアイテムはホンダ新型「N-BOX」に装着可能だ。
●文:月刊自家用車編集部
「ホンダアクセス子育て応援アクセサリー」で、家族でのドライブがより安心で快適に楽しめることが評価された
「ペアレンティングアワード」は、「ペアレンティングアワード実行委員会」がその年に話題を集めた「子育てにまつわるトレンド(ヒト・モノ&サービス・コト)」を表彰し、その業績を讃えることで、さらなる発展を促すことを目的としている。
実行委員会は、多くのパパ・ママに支持される子育て関連メディア(「あんふぁん」、「FQ Kids」、「FQ JAPAN」、「ぎゅって」、「kodomoe」、「ゼクシィBaby」、「Happy-Note Forマタニティ」)を中心に構成され、当アワードを通じた発信により育児マーケットのさらなる活性化へつなげることで、社会全体で子育てを応援する意識を作り上げ、日本がもっと子育てしやすい国になることを目指しているという。
今回、対象となったのは「リア席モニター」、「オールシーズンマット」、「ハンズフリースライドドア」の3点で、「ホンダアクセス子育て応援アクセサリー」によって、家族でのドライブがより安心・快適に楽しめることが評価された。
リア席モニター。価格は10万8900円(取付アタッチメント込み・N-BOXの価格)。
「リア席モニター」は、クルマでの移動中に、前席で大人が流すものをコントロールしながら、後席の子どもたちは地上デジタル放送やDVD(追加オプションでスマートフォンの映像も同期可)などの映像を画面までの距離の近さを心配せずに大画面で楽しめる。
オールシーズンマット。価格はフロント用、リア用ともに9900円(N-BOXの価格)。
「オールシーズンマット」は、簡単に取り外せて水で丸洗いをすることが可能で、すぐに乾くのでお菓子の食べこぼしや砂遊びをした後など、汚れを落とすのが簡単なフロアマットだ。
ハンズフリースライドドア。価格は2万9700円(取付アタッチメント込み・N-BOXの価格)。
「ハンズフリースライドドア」は、子供を抱えていたり、荷物で両手が塞がっている場合でも、ボディサイド下に設置されたセンサーに足先をかざすだけで、リアのパワースライドドアが自動で開閉するシステム。
これらの3アイテムは、純正アクセサリーとして新型「N-BOX」や「ステップ ワゴン」、「フリード」など子育て層にも好評の車両にディーラーオプションとして購入・装着が可能(車両を購入した後でも装着OK)だ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ホンダアクセス)
充電・給電アクセサリーもラインナップ 「N-ONE e:」用純正アクセサリーは、EVのある生活をさらに便利で快適にする「充電・給電」アイテム、オーナーの個性を表現する「エクステリア」と「インテリア」の[…]
ホンダアクセスはこれまでにEV充電に関するユーザーの不安解消のため、充電残量や充電状況をLED点灯で確認できる「充電インジケーター」や、充電スタンド検索機能などを搭載した「8インチHonda CONN[…]
ホンダの車内快適化計画、中古車向け「フロアカーペットマット」の価格を改定 ホンダアクセスが、中古車向け純正「フロアカーペットマット」の価格を改定した。2011年以降に販売されたN-BOX、フィット、ス[…]
プレリュード純正アクセサリー「テールゲートスポイラー」を再現 タミヤのプラモデル「1/24 Hondaプレリュード(BF1)」が9月13日ごろに発売される。新型プレリュードの流麗なフォルムを細部にいた[…]
スポーティーと上級感をさらに高めるアイテムがラインナップ 新型プレリュードの純正アクセサリーは、「UNLIMITED GLIDE PLUS SPORTS ESSENCE(アンリミテッド グライド プラ[…]
最新の関連記事(ホンダ)
走りへの期待を高める特別な内外装を採用 ヴェゼル e:HEV RSは、「URBAN SPORT VEZEL(アーバン スポーツ ヴェゼル)」をグランドコンセプトに、デザインと走りのスポーティーさを追求[…]
大人が手にする秘密基地 N-VAN コンポの最大の魅力は、まるで子供の頃に夢見た秘密基地を現実にしたような空間にある。助手席側の大開口部とフラットな床が生み出す自由度は抜群で、サイドオーニングを展開す[…]
プロポーショニングバルブの開発で、ブレーキ液圧を適正に制御 クルマは様々な要因で荷重変化が起こり、それによってタイヤの接地性が変化し、制動力が左右される。これを防ぐために開発されたのが前後のブレーキ液[…]
充電・給電アクセサリーもラインナップ 「N-ONE e:」用純正アクセサリーは、EVのある生活をさらに便利で快適にする「充電・給電」アイテム、オーナーの個性を表現する「エクステリア」と「インテリア」の[…]
リサイクルアクリル樹脂素材の採用でCO2排出量削減と環境負荷低減 ホンダアクセスから、自動車用品業界として初めて、サステナブルマテリアルであるリサイクルアクリル樹脂素材を採用したN-ONE e:用純正[…]
人気記事ランキング(全体)
見た目では用途がわかりにくい、意外性のあるカー用品 世の中には多種多様のカー用品があり、奇抜なものから思わずおっと唸ってしまうようなアイテムがたくさんある。カー用品のお店やECサイトでカーグッズを探っ[…]
コンパクトに収まるベース仕様 RS1+のベースとなるのは、スズキ・エブリイワゴン。標準設定としてベッドマット、カロッツェリアの楽ナビ、そして諸費用を含む構成になっている。軽キャンピングカーを求める人に[…]
大人が手にする秘密基地 N-VAN コンポの最大の魅力は、まるで子供の頃に夢見た秘密基地を現実にしたような空間にある。助手席側の大開口部とフラットな床が生み出す自由度は抜群で、サイドオーニングを展開す[…]
全方位型のツインタイプの小型ファン 先日、ヘッドレストに装着するタイプの扇風機を愛車に導入したのだが、ファンとしてはオーソドックスな丸型タイプの扇風機も使う機会があったので、便利そうな2種を紹介してい[…]
日本車が手本とした、美を優先する伊デザイン。その代表が117クーペ 日本において、商品のデザインが売れ行きを大きく左右することに最初に気づいたのは、松下電器器具製作所(後の松下電器産業、現パナソニック[…]
最新の投稿記事(全体)
走りへの期待を高める特別な内外装を採用 ヴェゼル e:HEV RSは、「URBAN SPORT VEZEL(アーバン スポーツ ヴェゼル)」をグランドコンセプトに、デザインと走りのスポーティーさを追求[…]
車内を快適に! カーエアコンの正しい使い方とは? 車内を快適な温度に保つために必要な、カーエアコンの正しい使い方を4つのポイントから見ていこう。 まずひとつ目のポイントは、カーエアコンの起動タイミング[…]
初期型 NA6CE(1989年) 未知の需要に果敢に挑戦して大ヒットを記録 初代ロードスターこと、「ユーノス・ロードスター(NA系)」が発売されたのは1989年です。年号が昭和から平成に切り替わった年[…]
より精悍な佇まいが楽しめる、新たなパッケージオプション「M Sport Package Pro」 今回、X5とX6に追加される「M Sport Package Pro」は、Mハイグロス・シャドー・ライ[…]
豪華な装備で魅せるEクラスの最高峰 E 53は、 3.0 リッター直列 6 気筒ターボエンジンと電動モーターを組み合わせたシステムトータル出力 585PS(430kW)を発揮するプラグインハイブリッド[…]
- 1
- 2