この春に新社会人となるユーザーの中には、クルマの購入を検討している人もいるはずだ。そんなユーザーにこそ注目して欲しいのが、安価かつ購入満足度が高い「安くていいクルマ」だ。ここではスバル・インプレッサをピックアップ。スバルのエントリーモデルながら主要メカニズムと装備は上級モデル相当が採用されるなど、価格以上のクルマ総合力を持つことが魅力。初めてのクルマとして自信を持ってオススメできる一台なのだ。
●まとめ:月刊自家用車編集部
スバル車の中では商談はしやすいクルマ。競合相手はトヨタ・カローラツーリングがやりやすい
SUBARU
インプレッサ
価格:229万9000~321万2000円
・最新購入情報
納期の目安:2~3か月
車両本体目標値引き額:18万円
リセール予想:C+
商談時のライバルとなるのはトヨタ・カローラツーリング。「近々マイナーチェンジするカローラツーリングも気になっている」と競合をにおわすのがとても効果的だ。
値引きが渋いスバルの中では比較的良い条件が出やすいモデルなので、車両本体の値引きとしては18万円を目標としているが、付属品をそれなりに付けたら25万円万円以上の値引きを狙いたい。納車も優等生で2か月程度の納車が期待できる。
どんなクルマ?
スバルのエントリーモデルになるが、水平対向エンジンを縦置きにレイアウトしたプラットフォームや、車体骨格の組立工法、AWDシステムは上級モデルと共通している。コンパクトクラスながらショートワゴン相当の車体サイズや、2Lエンジンの設定からして上級仕様の設定で、タウンユースからロングドライブまでこなしてくれるバランスの良さがある。
設定される3グレートとも、搭載エンジンは2LのNAで、高回転まで滑らかなエンジンフィールを持つことが特徴。エントリーのSTはエンジンのみだが、中級グレードのST-Gと上級グレードのST-Hはe-BOXERが組み合わされるマイルドハイブリッド仕様だ。
e-BOXER車はモーターアシストが加わることを考えれば力感の面で物足りなさもあるが、ペダル入力に対しての追従性が良く、速度コントロールがより容易になる。特に高速長距離での走りやすさは、このクラスではトップ級だ。
フットワークは揺れ返しが少なく、同乗者にストレスを与えないタイプ。それでいて急激な旋回力(横G)がかかった場合でも、上手に荷重をいなしてくれて、狙った走行ラインをトレースできる操縦性も併せ持つ。ワインディングでも無理なく自然に対応できる、最近のスバル車に共通する美点もしっかりと持っている。
キャビンまわりの使い勝手などは突出した長所はないものの、アイサイトなどは最新仕様が標準装着。幅広い状況を無難にこなしてくれる、汎用性の高さも見どころだ。
オススメグレードは?
STーG(AWD)
価格:300万3000円
パワートレーン | グレード【トランスミッション】 | 価格【FWD/AWD】 |
1995cc水4DOHC 154PS/19.7kg・m | ST【リニアトロニック】 | 229万9000円/251万9000円 |
1995cc水4DOHC 145PS/19.2kg・m + モーター 10kW/65N・m | ST-G【リニアトロニック】 | 278万3000円/300万3000円 |
ST-H【リニアトロニック】 | 299万2000円/321万2000円 |
e-BOXERの有る無しで価格差が大きくみえるが、これはパワートレーンだけでなく、内外装や車載IT関連、シート機能といった装備仕様の差による部分も大きい。
ベーシックなSTでも、アイサイトの基本機能(ツーリングアシストも含む)をカバーしているなど、実用面のコスパを優先するならオススメだが、上級仕立ての内装&シート機能、11.6インチセンターインフォメーションディスプレイが標準装着になることでジャンプアップする車載IT機能のことを考えれば、ST-Gの価格設定は破格。STに対して50万円ほど価格は高くなるが、ここは出していいコストアップといえる。
駆動方式は、FF車にも走りの軽快さが増す魅力があるが、走行安定性が高まるAWDシステムはスバルの目玉メカニズム。雪道ではもちろん、オンロードでも恩恵を実感できるメカニズムなので、FF車に対して22万高になるが、AWD車を選ぶのがオススメだ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(スバル)
内外装を黒で染め上げた、1ランク上のレイバックを投入 今回の一部改良で、「Limited EX」をベースとした特別仕様車「Black Selection」を新設定。 特徴としては、インテリアの本革シー[…]
エクステリア&インテリアデザインの変更を実施 今回実施された改良では、一部グレードのインテリアデザインを変更。「Smart Edition EX」には「GT-H EX」のインテリアを採用、「Black[…]
「STI Sport R EX」をベースとした特別仕様車「STI Sport R-Black Limited」を新設定 今回実施した改良では、「STI Sport R EX」のホイールデザインを、切削[…]
最上級グレードらしく、装備機能の充実ぶりも魅力 今回発表された、クロストレック・e-BOXER(ストロングハイブリッド)は、モデルシリーズの最上級に位置するグレード。初のストロングハイブリッドを搭載す[…]
クロストレック:モデル概要〈スバルの最新技術を惜しみなく注入したことで、先代以上の車格感を手に入れた〉 クロストレックは、コンパクトなボディ/本格的なSUV性能/ラギッドかつスポーティーなデザインを組[…]
最新の関連記事(コンパクトカー)
ノート:モデル概要 3代目となるノートは、「コンパクトカーの常識を超える運転の快適さと楽しさが詰まった先進コンパクトカー」とのコンセプトのもと、プラットフォームを新設計。 先代後期モデルから搭載された[…]
インテリアには、10インチの大型タッチスクリーンを新たに装備 現行プジョー208は、2020年夏に国内導入された2代目モデル。 今回導入された新型は、新世代ブランドロゴのエンブレムを採用した新しいフロ[…]
高性能2リッターターボに、7速トランスミッションを採用 今年3月に国内導入が始まった新世代のミニモデルは、3ドア、5ドア、コンバーチブルの3種類のボディタイプを持つ「MINI COOPER」、電気自動[…]
アクア:モデル概要 ハイブリッド専用モデルとして、圧倒的な低燃費/静粛性を低価格で提供するアクア。10年ぶりのフルモデルチェンジとなった2代目も、先代の流れを汲んで圧倒的な低燃費を武器にしている。 エ[…]
カローラツーリング:モデル概要 スポーティーなデザインと走る喜びを追求した12代目カローラ。そのワゴンモデルとなるのが「カローラツーリング」だ。先代までは「カローラフィルダー」と呼ばれていたが、現行型[…]
人気記事ランキング(全体)
知っているようで、実は見落としているマイカーの機能 全てを知っているつもりでいても、実は意外と活用できていない機能が存在するのがクルマ。今回は、給油にまつわる見落とされがちな機能を紹介しよう。 給油口[…]
車載ジャッキの使い方の基本 ジャッキというと、車載ジャッキを思い浮かべるビギナーは多いハズ。しかし、車載ジャッキはあくまでパンクのときなどのための応急用であり基本的にメンテナンスでは使用してはならない[…]
車内を暖かく! カーエアコンの正しい使い方とは? 車内を快適な温度に保つために必要な、カーエアコンの正しい使い方を4つのポイントから見ていきましょう。 まずひとつ目のポイントは、カーエアコンの起動タイ[…]
タイヤの基本点検テクニック タイヤは安全に直結する最重要なパーツ。摩耗が限界まで進んでいたり空気圧が適正でないと、乗り心地ウンヌン以前に危険なので、キッチリとチェックしておきたい。 また、タイヤは足回[…]
ベース車両はホンダのフリード ベースとなる車両はホンダのフリード。街乗りでも違和感がないうえに、広い車内スペースが、アウトドアでも大活躍する車だ。 小回りが効くサイズ感で運転しやすいフリード。しかしな[…]
最新の投稿記事(全体)
傘をさしたままオープンカーで走行!これってアリなの? オープンカーの魅力は開放感や自由さにあるといっても過言ではないでしょう。特に夏の時期は風を感じながら海沿いをドライブするなど、オープンカーでしか味[…]
タイヤの基本点検テクニック タイヤは安全に直結する最重要なパーツ。摩耗が限界まで進んでいたり空気圧が適正でないと、乗り心地ウンヌン以前に危険なので、キッチリとチェックしておきたい。 また、タイヤは足回[…]
R32型スカイラインGT-R(BNR32)が令和に蘇る! 2025年1月10日(金)~1月12日(日)、千葉県の幕張メッセで開催されるカスタマイズカーショー、東京オートサロン2025。 日産自動車株式[…]
内外装を黒で染め上げた、1ランク上のレイバックを投入 今回の一部改良で、「Limited EX」をベースとした特別仕様車「Black Selection」を新設定。 特徴としては、インテリアの本革シー[…]
エクステリア&インテリアデザインの変更を実施 今回実施された改良では、一部グレードのインテリアデザインを変更。「Smart Edition EX」には「GT-H EX」のインテリアを採用、「Black[…]
- 1
- 2