
株式会社FINE TRADING JAPANと まくら株式会社は、車中泊用ベッド「CAR BED」で使える布団「yado cozy(ヤドコージー)」を共同開発した。「yado cozy」は、株式会社FINE TRADING JAPANの車中泊ブランド yadocari より、応援購入サービス「Makuake」にて先行販売を実施している。実施期間は4/29(月)まで。
●文:月刊自家用車編集部
快適すぎる車中泊を!
旅行やキャンプなどのアウトドアシーンで、手軽さや自由度から年々人気が高まっている車中泊だが、車の中で快適に眠るための車中泊専用アイテムは市場に少なく、快適な睡眠空間を確保するのは難しい状況だ。
そのような背景から開発された「CAR BED」は、コンパクトながらも車内の段差を気にすることなく車中泊を行うことを可能にした、革命的なアイテム。応援購入サービス「Makuake」では、9,560,100円の応援購入があり、その人気と品質の高さがうかえる。
そんな折、ユーザーからの「寝心地を更に向上させたい」「ベッドのパイプが体に当たって少し痛い」といった声を聞き逃さず、よりよい寝心地を実現するため、yadocari は新商品の開発に着手した。
yadocari の、寝心地を追求する姿勢に共感した「まくら株式会社」とともに、新たに「CAR BED」と併せて使うことができる車中泊用の布団「yado cozy(ヤドコージー)」を、共同で開発。
完成した「yado cozy」は、車中泊に特化したyadocariの想いと、寝具メーカーまくら株式会社の知識と経験がひとつになった、寝心地を本気で考えた車中泊用の寝具なのだ。
心地良い適度な弾力
中材には、一般的な布団で使われることもある軽量で丈夫な「固わた」を採用。一般的には横方向に繊維がそろった固わたが使われているが、「yado cozy」では縦方向に繊維をそろえることで、適度な弾力とへたりにくさを実現。
オールシーズン対応の通気性
固わたの繊維構造は通気性に優れており、汗をかいても蒸れにくく、湿気をためにくいので、蒸し暑い季節でも快適に使用できる。また、繊維は空気をたっぷりと含んでおり、寒い季節には暖気が逃げにくく、「CAR BED」だけでの使用に比べ、暖かさもアップする。
すぐに使える
車中泊の際には、車のシートを倒してスペースを作り、収納していたベッドや布団を取り出してベッドメイキングが必要になるが、ゆったりとした時間を過ごすためにも、そういった手間はできるだけ省きたい。そんな考えから、車中泊用ベッド「CAR BED」も、この度販売する「yado cozy」も、空気を入れるなどの特別な手順なく、簡単に設置できる構造になっている。
いつでも清潔に使える
車の中とはいえ、家の中よりも汚れやすい環境で使うものだから、洗える設計にこだわって開発された。カバーは取り外して洗濯機で丸洗いすることができ、本体である中材は、シャワーをかけて水洗いが可能となる。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(アウトドア)
アウトドアショップで発見「ポーチマイクロファイバーレンズクロス」は、車に積んでおきたい便利グッズ アウトドアショップで見つけた商品は「ポーチマイクロファイバーレンズクロス(チャムス)」というもの。一見[…]
今年も第3回目鎌倉地引き網イベントの開催が10月12日(土)に決定 昨年は初夏に開催し、由比ヶ浜海岸に200名以上のお客様にお集まりいただきました。 地引き網は、大きな網で沿岸近くの魚群を囲み込み、網[…]
ジムニーが似合う場所といえば…キャンプ場! こんにちは。YouTubeで「おもちのビート」チャンネルを運営しているおもちです。 YouTubeチャンネル“おもちのビート【POV Drive ch】[…]
今年は、当選組数を昨年の倍の600組に設定、イベント会期も1日延長して2泊3日で 三菱自動車販売会社主催のキャンプイベント「スターキャンプ」。全国で開催されている同イベントだが、その中でも広大な朝霧高[…]
8月8日まで、ルノー公式ウェブショップで応募を受付。限定22セットは抽選販売で提供 今回、ルノー公式ウェブショップを通じて発売されるアウトドアキットボックスは、スタイリストとして活躍しアウトドアにも造[…]
人気記事ランキング(全体)
一年中快適。冷暖房完備の“住める”軽キャンパー これまでの軽キャンパーに対する常識は、スペースや装備の制限を前提とした“妥協の産物”という印象が拭えなかった。しかしこの「TAIZA PRO」は、そんな[…]
サイドソファとスライドベッドがもたらす“ゆとりの居住空間” 「BASE CAMP Cross」のインテリアでまず印象的なのは、左側に設けられたL字型のサイドソファと、そのソファと組み合わせるように設計[…]
ベッド展開不要の快適な生活空間 全長5380mm、全幅1880mm、全高2380mmという大型バンコンでありながら、その中身は大人二人、あるいは二人+ペットでの旅にフォーカスされている。7名乗車・大人[…]
アウトドアに最適化された外観 まず目を引くのは、アウトドアギアのような無骨さと機能美を感じさせるエクステリアだ。純正の商用車然とした表情は完全に姿を消し、精悍なライトカスタムやリフトアップ、アンダーガ[…]
温もりと強さを両立したリアルウッドの家具 2010年に登場したファーストモデルから数えて十数年。ユーザーの声を反映しながら細部を改良し続け、今やシリーズの中でもひときわ特別な存在となっているのが、この[…]
最新の投稿記事(全体)
人気のカントリーマンDをベースに、専用ボディーカラーを採用 2023年に登場したMINI カントリーマンは、従来のモデル名だったMINI クロスオーバーから名称を変更。MINIシリーズに共通するデザイ[…]
通常の3列シートから2列シートの5人乗りに変更したことで、ラゲッジ容量が拡大 今回導入される限定車は、ロングボディの「ドブロ マキシマ」をベースモデルとしているが、シート配列を通常の3列シートから2列[…]
大人2人がゆったり眠れる圧巻のベッドスペース 最大の魅力は、クラス最大級のフルフラットベッドだ。幅1,250mm(前部)から1,000mm(後部)にわたる床面は、全長2,100mmを確保し、大柄な大人[…]
電子制御サスペンションは、3つの制御方式に大きく分類される サスペンションに電子制御を持ち込み、走行状態、路面の状況に合わせた最適な乗り心地やアジリティ、スタビリティが得られるものも一部のクルマに採用[…]
フェイスリフトでイメージ一新。都会に映えるスタイリングへ 今回のマイナーチェンジで、フェイスリフトが実施されたカローラクロス。ボディ同色かつバンパー一体成形のハニカム状グリルが与えられたフロントマスク[…]
- 1
- 2