
株式会社FINE TRADING JAPANと まくら株式会社は、車中泊用ベッド「CAR BED」で使える布団「yado cozy(ヤドコージー)」を共同開発した。「yado cozy」は、株式会社FINE TRADING JAPANの車中泊ブランド yadocari より、応援購入サービス「Makuake」にて先行販売を実施している。実施期間は4/29(月)まで。
●文:月刊自家用車編集部
快適すぎる車中泊を!
旅行やキャンプなどのアウトドアシーンで、手軽さや自由度から年々人気が高まっている車中泊だが、車の中で快適に眠るための車中泊専用アイテムは市場に少なく、快適な睡眠空間を確保するのは難しい状況だ。
そのような背景から開発された「CAR BED」は、コンパクトながらも車内の段差を気にすることなく車中泊を行うことを可能にした、革命的なアイテム。応援購入サービス「Makuake」では、9,560,100円の応援購入があり、その人気と品質の高さがうかえる。
そんな折、ユーザーからの「寝心地を更に向上させたい」「ベッドのパイプが体に当たって少し痛い」といった声を聞き逃さず、よりよい寝心地を実現するため、yadocari は新商品の開発に着手した。
yadocari の、寝心地を追求する姿勢に共感した「まくら株式会社」とともに、新たに「CAR BED」と併せて使うことができる車中泊用の布団「yado cozy(ヤドコージー)」を、共同で開発。
完成した「yado cozy」は、車中泊に特化したyadocariの想いと、寝具メーカーまくら株式会社の知識と経験がひとつになった、寝心地を本気で考えた車中泊用の寝具なのだ。
心地良い適度な弾力
中材には、一般的な布団で使われることもある軽量で丈夫な「固わた」を採用。一般的には横方向に繊維がそろった固わたが使われているが、「yado cozy」では縦方向に繊維をそろえることで、適度な弾力とへたりにくさを実現。
オールシーズン対応の通気性
固わたの繊維構造は通気性に優れており、汗をかいても蒸れにくく、湿気をためにくいので、蒸し暑い季節でも快適に使用できる。また、繊維は空気をたっぷりと含んでおり、寒い季節には暖気が逃げにくく、「CAR BED」だけでの使用に比べ、暖かさもアップする。
すぐに使える
車中泊の際には、車のシートを倒してスペースを作り、収納していたベッドや布団を取り出してベッドメイキングが必要になるが、ゆったりとした時間を過ごすためにも、そういった手間はできるだけ省きたい。そんな考えから、車中泊用ベッド「CAR BED」も、この度販売する「yado cozy」も、空気を入れるなどの特別な手順なく、簡単に設置できる構造になっている。
いつでも清潔に使える
車の中とはいえ、家の中よりも汚れやすい環境で使うものだから、洗える設計にこだわって開発された。カバーは取り外して洗濯機で丸洗いすることができ、本体である中材は、シャワーをかけて水洗いが可能となる。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(アウトドア)
今年も第3回目鎌倉地引き網イベントの開催が10月12日(土)に決定 昨年は初夏に開催し、由比ヶ浜海岸に200名以上のお客様にお集まりいただきました。 地引き網は、大きな網で沿岸近くの魚群を囲み込み、網[…]
ジムニーが似合う場所といえば…キャンプ場! こんにちは。YouTubeで「おもちのビート」チャンネルを運営しているおもちです。 YouTubeチャンネル“おもちのビート【POV Drive ch】[…]
今年は、当選組数を昨年の倍の600組に設定、イベント会期も1日延長して2泊3日で 三菱自動車販売会社主催のキャンプイベント「スターキャンプ」。全国で開催されている同イベントだが、その中でも広大な朝霧高[…]
8月8日まで、ルノー公式ウェブショップで応募を受付。限定22セットは抽選販売で提供 今回、ルノー公式ウェブショップを通じて発売されるアウトドアキットボックスは、スタイリストとして活躍しアウトドアにも造[…]
アウトドアの体験、新たなサービスを提供するNOYAMA NOYAMAは、冒険心を呼び覚ます心豊かなモビリティライフを提供することに取り組んでいる三菱自動車と、「生活者発想」と「クリエイティビティ」を活[…]
人気記事ランキング(全体)
困ったときのお助けサービス。知っておくと、いざというときに安心 サービスエリアやパーキングエリアの片隅に置かれた、コンパクトな機器。ほとんどの人が、気にもとめずに素通りするが、必要な人にとっては、実は[…]
見た目は普通でも中身はスペシャル、あえて別ネームで差別化 「トヨタ・1600GT」は、1967年に発売されたトヨタのスポーツクーペです。 もしこの段階で名称をWEBで検索してその画像を見たとしたら、「[…]
便利なカーナビ、画面が暗くなると汚れが目立つ いつでもどこでも知らない道を案内してくれる、ドライバーにとって心強い相棒とも言える「カーナビ」だが、ふと気がつくと指紋や皮脂でベタベタ…タッチパネルの宿命[…]
軽自動車でも『車中泊』は『快適』にできます。ベース車両はスズキのエブリイ。 エブリイの最大の強みは、その広い荷室空間にある。軽自動車でありながら広い荷室空間は、後部座席を畳めば大人が横になれるほどのス[…]
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]
最新の投稿記事(全体)
インテリアにエンペラドールブラウン色のレザーシートを採用 今回導入されるジープ・コマンダー フリーダム エディションは、リミテッドをベースモデルに、人気オプション のコマンドビュー デュアルペインパノ[…]
ルームミラータイプの変更で、価格を抑えた特別仕様車 今回導入される特別仕様車T Premium Limited Edition/G Premium Limited Editionは、上級グレードのT […]
NIGO氏が手掛けたアート作品に着想を得た特別仕様車 今回発表された「Gクラス Past Ⅱ Future」は、メルセデス・ベンツとファッションブランド「MONCLER(モンクレール)のコラボレーショ[…]
新デザインやカラーをプラスすることでイメージ一新 今回のステップワゴン スパーダ用純正アクセサリーは、従来の「Emotional Solid(エモーショナルソリッド)」から「Emotional Bla[…]
レジャー系装備をプラスしつつも、価格は据え置き トナーレは、La Metamorfosi(ラ・メタモルフォシ/変革)」を体現したミドルサイズSUV。エモーショナルなイタリアンデザインや伝統のスポーツ性[…]
- 1
- 2