会員以外も利用OK! レクサス充電ステーション、一般ユーザーにも開放

レクサスは、自ブランドが展開する「レクサス充電ステーション」の充電予約を一般ユーザーにも開放することを発表した。これにより、従来のLEXUS Electrified Program会員以外のBEVユーザーも、最大出力が150kWの高出力タイプとなるレクサス充電ステーションの利用が可能になる。

●まとめ:月刊自家用車編集部

公式ページでアカウントを登録後、レクサス充電ステーションの予約画面へアクセス

今回開放される「レクサス充電ステーション」は、これまでLEXUS Electrified Program(LEP)会員のみに開放されていた施設だったが、6月21日以降は、LEP会員以外のBEVユーザーも、インターネットブラウザを通じて、アカウントを登録、レクサス充電ステーションの予約画面にアクセスすることで、充電予約が可能。利用前日から最大2時間の事前予約に対応する。今回の変更により、より多くのBEVユーザーが急速充電ステーションを利用できることで、BEVライフがより便利に快適に過ごせることになる。

大阪・グラングリーン大阪への設置は、2024年12月を予定。

なお、レクサス充電ステーションは、昨年開設した東京ミッドタウン日比谷、軽井沢コモングラウンズに続き、2024年度内に新たに名古屋、大阪の3カ所にも開設予定。

2030年までに全国で100カ所を超えるレクサス充電ステーションの展開を目指している。

名古屋・JRセントラルタワーズは、2025年3月を予定。

名古屋・大名古屋ビルヂングは2024年度内を予定。

※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。