
ボルボ・カー・ジャパンは、特別仕様車「XC40 Ultra B4 AWD Dark Edition」を発売する。価格は650万円。
●まとめ:月刊自家用車編集部
XC40の人気グレードにサンルーフをプラスしたおトクな特別仕様車が発売
今回導入される特別仕様車「XC40 Ultra B4 AWD Dark Edition」は、2023年の導入時より人気を集めている「XC40 Ultimate B4 AWD Dark Edition」の装備内容に、新たにパノラマ・ガラス・サンルーフを追加装備した特別仕様車。
艶やかなグロッシーブラックのエクステリアパーツやフロントグリルを各所に採用するほか、肌触りの良い“スウェードテキスタイル”と、洗練された感触の先進素材 “マイクロテック”を組み合わせたチャコール色のシックなコンビネーションシートを採用。格子模様のパターンが近未来的な印象を演出するカッティングエッジ・アルミニウム・パネルによりモダンなテイストのインテリアも楽しむことができる。
さらにこのモデルの特別装備として、明るさと開放感を車内に届ける、チルトアップ機構付電動パノラマ・ガラス・サンルーフが装着。
パワートレーンは、2.0リッター4気筒直噴ターボガソリンエンジンに、48Vハイブリッドシステムを組み合わせたAWD機構と、7速デュアルクラッチ式トランスミッションを搭載するB4 AWDパワートレーンを搭載する。
XC40 Ultra B4 AWD Dark Edition 主要装備
パワートレーン:
B4 AWD(全輪駆動)
2.0リッター4気筒直噴ターボガソリンエンジン(48Vハイブリッド)
最高出力145kW(197ps)、最大トルク300Nm
7G-DCT(デュアルクラッチ式トランスミッション)
ホイール:
5-Yスポークアルミホイール(ダイヤモンドカット/マットグラファイト)(235/50R19)
エクステリア:
チルトアップ機構付電動パノラマ・ガラス・サンルーフ、グロッシーブラック・フロントグリル、グロッシーブラック・サイドウインドー・トリム、グロッシーブラック・ドアミラーカバー(※)、リア・グロッシーブラック・スキッドプレート 、インテグレーテッド・ルーフレール(グロッシーブラック)
インテリア:
スウェードテキスタイル/マイクロテック・コンビネーションシート、カッティングエッジ・アルミニウム・パネル、テイラード・シルクメタル・スポーツステアリングホイール、シフトノブ(チャコール)
モデル名 | 価格 |
XC40 Ultra B4 AWD Dark Edition | 650万円 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ボルボ)
11.2インチ画面とSnapdragon搭載で、UX機能が大きく進化 今回の改良モデルでは、ユーザーエクスペリエンス(UX)の向上や内外装のリフレッシュ、快適性・安全性・環境性能の改善が図られている。[…]
デビューから9年、毎年国内でも約1000台ペースで売れ続けている、ボルボのベストセラーモデル ボルボXC90は、ボルボラインナップの頂点となる3列シートの7人乗りのラージSUV。トップモデルの価格は1[…]
時間とともに進化する、ソフトウェアデファインドカー 新型ボルボ「ES90」は、2025年3月5日(現地時間)に世界に向けて発表されるEVセダン。ボルボEVに搭載される統合型ハードウェア&ソフトウェアの[…]
内外装に最新EVのエッセンスを注入 2016年の日本導入から長年にわたり高い人気を持つ「XC90」は、ボルボのフラックシップSUV。 今回導入される改良モデルでは、内外装を同社の最新EVと共通するエッ[…]
艶やかなグロッシーブラックのアクセントが映える特別な1台 今回導入される特別仕様車「XC60 Dark Edition」は、V60やXC40で好評を博したDarkエクステリアを、XC60 B5 AWD[…]
最新の関連記事(SUV)
世界限定460台!Gクラスの歴史を刻む特別仕様車が日本上陸 特別仕様車「G 450 d Edition STRONGER THAN THE 1980s (ISG)」は、1980年代に登場した初代Gクラ[…]
内外装を大幅にアップグレード。孤高のタフオフローダー「オクタ」も拡充 今回導入される2026年モデルは、2019年の現行ディフェンダー導入以来、初となるマイナーチェンジを実施。内外装が大幅にアップグレ[…]
欧州仕様車には、2.5Lガソリン・Mハイブリッドを搭載 CX-5は、2012年に導入されて以来、マツダの主力商品として世界100以上の国と地域で販売され、グローバル累計販売台数は450万台以上を記録す[…]
メモリアルモデルにふさわしい、特別な内外装加飾を装着 特別仕様車「“THE 70th”」は、日本の風景との調和を意識した特別なバイトーンのボディカラー(プレシャスメタル×プレシャスホワイトパールとプレ[…]
新色2カラーの追加に加えて、安全装備を大幅に引き上げ クロストレックは、コンパクトなボディに本格的なSUV性能を兼ね備え、都会からアウトドアまで幅広く使えるクロスオーバーSUV。 今回の改良では、ボデ[…]
人気記事ランキング(全体)
侮るなかれ、さまざまな効果が得られる空力パーツ 先日、知り合いからユニークなカーグッズを紹介された。細長いプラスチックパーツが12個並べられているパッケージ。一見すると、どんな用途でどのように使用する[…]
最後のFRレイアウトとなった4代目のカローラ 「カローラ」として4代目になる「E70系」シリーズは1979年に発売されました。 初代の時からニーズに細かく合わせて、セダン/クーペ/バン/ワゴンと多くの[…]
コンパクトボディに快適空間を凝縮。夫婦旅に最適な「北斗 対座モデル」 キャンピングカー選びにおいて重要なのは、自分たちのライフスタイルに合った1台を見つけること。家族4人でワイワイ出かけたい人もいれば[…]
トラブル時にも対応可能。万が一に備えて安心ドライブ 車に乗っていると、どうしても避けられれないトラブルに遭遇することがある。どれだけ用心していても、不可抗力で発生することもある。例えば、釘やネジを踏ん[…]
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
最新の投稿記事(全体)
ガソリンモデルにクラス初となるインテリジェントクルーズコントロールを採用 今回実施される仕様向上では、各種法規に適合したうえで、安心安全快適を提供する機能を追加。 ガソリンモデルにクラス初となるインテ[…]
家族連れにも楽しんでもらえる、多くのコンテンツを用意 「フォーラムエイト・ラリージャパン 2025」は、ラリー競技の最高峰であるFIA世界ラリー選手権のシリーズ戦の一つである世界大会で、全14戦となる[…]
静粛性強化で、より自然に寛げるキャビンを実現 今回の改良では、静粛性の向上と居住空間の快適性、利便性の改善が図られた。 具体的には、 後輪からのロードノイズやバックドアからの振動音を軽減するため、リヤ[…]
新しい外装塗料が導入したことで、価格改定を実施 今回の改良で、すでにシビックRSグレードやZR-Vに採用されている新しい外装塗料が導入される。この塗料は、クリア材が従来のアクリルメラミンから、より高性[…]
人気タレントを使ったテレビCM戦略は、ミゼットから始まった クルマのCMにタレントが登場するのは、今では当たり前のこと。旬のタレントと新型車の取り合わせは、時に大きな話題にもなる。その先駆けとなったの[…]
- 1
- 2