
ブリッドは、グッドスマイルカンパニーとのコラボレーションによる自動車用スポーツシートの最新モデル「ZETAⅣ レーシングミク2024 Ver.(ジータⅣ・レーシングミク2024バージョン)」を、2024年12月1日より受注開始した。価格は22万円で、期間限定生産(2025年3月31日受注終了予定)のアイテムになる。
●まとめ:月刊自家用車編集部
邪魔なシートバックプロテクターは不要、大きなサイズを存分に楽しめる
「ZETAIVレーシングミク2024Ver.(ジータIV・レーシングミク2024バージョン)」は、シートの表皮カバー全体に、初音ミクが描かれる専用デザインを採用していることが特徴。シート背面までカバーで覆われているためシートバックプロテクターは不要で、そのため、車両搭載時にキャラクターデザインをシートバックプロテクターが覆い隠してしまう心配はないという。
機能性能に優れるリアルパーツがベース。抜群の安心感も嬉しい
同社のZETAシリーズは、日本人の体型や骨格に合わせ設計されたレーシングコンフォートモデルという位置づけで、発売以来、一般公道からサーキット走行、各種モータースポーツの現場で高い評価を得ているフルバケットシート。
シート背面にはモグモ氏による【レーシングミク 2024Ver.】のイラストが大きくプリント
製品の特徴としては、シート生地には水や汚れに強い難燃性生地のPVCレザーが採用され、シート背面にはモグモ氏による【レーシングミク 2024Ver.】のイラストが大きくプリントされ、ヘッドレストにも【GOODSMILE RACING】と【BRIDE】のロゴがプリントされる。
初音ミクのファンはもちろん、痛車愛好家にとっても見逃せないアイテムになりそうだ。価格は22万円。(*取付には別売の車種別シートレール等が必要)
ZETAシリーズは同社を代表する定番シート。多くの愛好家から高く評価されていることも魅力。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カー用品)
運転中に買い物袋が「バサーっ」。こんな経験ありません? 車で買い物に行ってラゲッジスペースに荷物を積み、帰宅。運転中の加速やカーブで、荷室の荷物がガタンと倒れる音が聞こえる…。それからカーブの度にペッ[…]
ドリンクホルダーを拡張できる便利アイテムを発見 筆者はいつもコーヒーや炭酸飲料などが好きで、ほぼ毎日のように飲んでいる。ドライブ中にも眠気覚まし的によく愛飲している。車にはドリンクホルダーがいくつか設[…]
ホイールに付いた黒い頑固な汚れの原因はブレーキダスト 新車で購入した際はピカピカだった自慢のホイール。しかし、時を経てよく見てみると、黒い汚れが固着しているのに気づく。洗車しても全然落ちないほど頑固な[…]
車の中をシャンプー!? まるごと洗ったように汚れが落とせる車内専用マルチクリーナー 6月にもなれば汗ばむ季節。炎天下に停めた車の中は高温で、乗った途端に汗が吹き出し、その汗や皮脂をシートやシートベルト[…]
高速道路上での不意の車両トラブルに迅速に対応できる緊急表示器「パープルセーバー」 高速道路や自動車専用道路では、緊急のトラブルでクルマを停車させる場合、後続車にその危険性を認知させるため、停止表示器材[…]
最新の関連記事(カスタム)
荷台をまるごと交換するFTポーターエンデューロ 三菱のトライトンは、国内市場では珍しいピックアップトラックタイプの車両だ。また、SUVのように悪路走破性の高いため、アングラー(釣り人)からの注目度や人[…]
無限のお家芸のカーボンボディキットがスタイルアップのキモ。その価格は総額で1000万円オーバー 『東京オートサロン2025』で実施されたカーコンテストの中で、ドレスアップスポーツカー部門で優秀賞に輝い[…]
タイヤ&ホイールの絶妙なマッチングで、タフネスな足もとを演出 東京オートサロンのEXIZZLE-LINEのブースで抜群の存在感を放っていた「LC250 春・秋 CAMP Ver.」と名付けられたランク[…]
WR-Vをよりスポーティーに誘う、カスタムパーツをラインナップ 今回発売されるWR-V用無限パーツの開発コンセプトは「Active Sports Gear」。装着することで、スポーティーかつたくましさ[…]
VIPセダンのビッグエンジンだからこそ楽しめるATドリフト VIP系ドレスアップとチューニングを得意とするSENSE BRAND(センスブランド)。2025年の提案は“ATで運転を楽しむ”こと。その代[…]
人気記事ランキング(全体)
キャンパーシリーズ初の軽モデル トヨタモビリティ神奈川では他にも「キャンパーアルトピアーノ」「ハイエースキャンパー」「ハイエースイージーキャンパー」といったラインナップが展開されている。いずれもタウン[…]
ドリンクホルダーを拡張できる便利アイテムを発見 筆者はいつもコーヒーや炭酸飲料などが好きで、ほぼ毎日のように飲んでいる。ドライブ中にも眠気覚まし的によく愛飲している。車にはドリンクホルダーがいくつか設[…]
ワゴンのように使えるキャンピングカー Camper-Rの最大の特長は、キャンピングカーでありながらワゴン車のような自然な使い勝手を持つ点にある。乗車定員は5名で、セカンドシートには柔らかなボディホール[…]
ベース車はホンダ N-VAN e: ! 大空間が魅力のEV軽キャンパーだ 今回紹介する軽キャンピングカーは岡モータース(香川県高松市)のオリジナルモデル、ミニチュアシマウザーCP。ジャパン[…]
ホイールに付いた黒い頑固な汚れの原因はブレーキダスト 新車で購入した際はピカピカだった自慢のホイール。しかし、時を経てよく見てみると、黒い汚れが固着しているのに気づく。洗車しても全然落ちないほど頑固な[…]
最新の投稿記事(全体)
最新技術が注がれた、次世代のクロスオーバーEV 高効率の追求を大きなテーマに開発された新型リーフ(第3世代)は、従来のハッチバックモデルからクロスオーバーモデルにがらりとチェンジする。性能面でも電費や[…]
歴代レーシングマシンを彩った、特別なイエローを採用 今回導入されるイエロージャケット エディションは、2LTクーペと3LTコンバーチブルに各15台、合計30台となる日本市場限定モデル。 コンセプトカラ[…]
ヤマハと三菱自動車が共同で開発した「究極のリスニングルーム」 「OTOTEN」は、一般社団法人 日本オーディオ協会が主催する、国内最大級のオーディオとホームシアターのイベント(展示会)。当日の三菱自動[…]
市販化される「Honda 0 SUV」プロトタイプを欧州地域で初公開 「Goodwood Festival of Speed」は、英国リッチモンド公爵チャールズ・ゴードン=レノックス卿が1993年に創[…]
サービスや部品供給の詳細は、2025年秋頃に発表 かねてからホンダは、多様な取引先の協力を得て、生産供給が困難になった部品の代替部品生産の検討していたが、今回、愛着あるクルマに長く乗り続けたいという顧[…]
- 1
- 2